ゴールデンウィーク明けの5月8日に新型コロナウイルス感染症が「感染症法」における位置付けとして「5類」となることが決まったようです。

5類化に関する情報は、よくまとまっているなと感じたNHKのサイトをリンクしておくので基本的な情報は是非こちらをご覧になってみてください。





覚えておいてほしい大切なことは、5類だなんだと言うのはあくまで法制上の分類であって、ウイルスの感染性や病原性が変わるわけではないと言うこと。当たり前ですが。5類にダウングレードしたから感染力もセーブしてあげよう・・・なんて、ウイルスが人間社会に配慮してくれることはありません。それどころか、ウイルスが変異して病原性が増してしまっても迅速に対応できなくなる懸念すらあるわけです。

ウイルスの性質が変化するわけではないので、分類が5類になっても「個人個人の」やるべき感染対策が変わるわけでもありません。ワクチン接種、換気、手洗い、体調の悪い時は出歩かない、などは全く変わらず必須の対策ではないでしょうか。

いっぽう、マスク着用や密の回避に関しては、今より自由度は増すと思います。実際、政府も「マスク着用は個人の判断に委ねる」ことを基本とするということで、いわば丸投げ状態。個人の判断=価値観は人それぞれなので、マスクするしないは個別の状況によるところが大きくなりますが、病原体を含んだ飛沫の拡散を避けるというマスク本来の目的を鑑みると、体調のすぐれない方や咳などが出る人は必ずマスクをしてほしいところ。持病のある方や高齢者もできるだけした方がいいとは思います。マスクは自由→しなくていい、外すべき、という風潮になっていかないか心配です。

ちなみに墨俣医院(5類になる頃にはすのまたファミリークリニックです!!)では、慢性疾患を患う方やご高齢者に多く来院していただいているため、院内での感染対策を万全にするために、コロナが5類になろうと何があろうと院内ではマスク着用を必須とさせていただきます。これは、施設のルール、ドレスコードと思ってご協力をいただければ幸いです。

IMG_3034