2022年07月01日
長い間のご愛顧ありがとうございました

今日の気温は最低が23℃最高気温34℃晴れ時々くもりの予報です。
5日から天気が下り坂になり6日からは雨の予報です。
梅雨は明けたんですが6・7・8日は雨のようですよ。
ところで

卸団地に長い間営業をさせて頂いていた「フィットネス・ウィル福島」は
6月いっぱいを持ちまして閉店させていただきました。
長い間のご愛顧本当にありがとうございました。

東日本大震災で被害を受けて今回の度重なる地震で建物のダメージが
大きくて半壊扱いになり建物を立て直すかどうか検討中です。

コロナ禍の中でも会員さんに支えられなんとか頑張ってきたんですが
建物が危険な状態でなんともしがたい状態で今回の判断に至りました。

会員さんにはご迷惑をお掛け致しますが長い間のご愛顧に心から感謝
申し上げます。
心から感謝申し上げ閉店のご挨拶とさせていただきます!
2022年06月30日
梅雨があけたど〜〜

今日の気温は最低が24℃最高気温34℃晴れ時々くもりの予報です。
東北南部が梅雨明けをしたと発表があった。異常な速さである。
昨日の夕焼け

西の空が夕方真っ赤かでした。
昨日気象庁は東北南部の梅雨明けを発表した。
6月に梅雨明けは異例の速さですが3日は38℃まで気温が上がりますが
5日ぐらいからまた天候が崩れ雨の予報になっている。
梅雨があけたからと言って雨が降らないわけではなくだらだらとじとじと
とした天候が続くわけではないということだ。
それにしても我が業界にとっても早い梅雨明けは願ったりかなったりで
伊勢崎あたりでは40℃越えらしいので福島県も期待したい。

昨日は3年ぶりで大笹生支援学校の教育活動後援会の総会が開催されました。
出席者は少なかったんですが今年は活発に助成活動が出来るように後援会の
拡大に努めていきたいと思っております。

総会を前に一年間学校の功労のあった団体と企業に感謝状を
お贈りさせて戴いた。

今年から福島県立だて支援学校が開校になり市町村からの助成金が減って
いるので市内の個人・企業に学校を理解していただくべく活動をして行きたいと
思っておりますのでどうか宜しくお願い致します。
何処の会もコロナ禍で総会が出来なかったので今年は総会が目白押しです。

そろそろ自然薯掘って食べますか?
今日も朝から30℃越えですので熱中症にならないように水分補給を
充分して頑張りましょう!
2022年06月29日
今日も気温上昇

今日の気温は最低が22℃最高気温36℃晴れの予報です。
昨日から気温が上昇して7月2日・3日は38℃にまで気温が上昇
するんだそうです。

今日は朝から気温がぐんぐん上がっていて6月とは思えないような
気温です。
熱中症に充分注意しましょう。


今日も朝からカモがおさんぽをしています。
子ガモたちは最近見かけないので心配です。(ん?・・)


自宅の柿の木に沢山の柿がなりましたので摘果したんですが
どの程度やればいいのか解らずまだまだたわわになっています。
3年前には10個だけなったのでその位を目安に摘花したほうが良いんでしょうが
100個以上残っておりますのでまもっと少なくしたいと思います。

作物は順調です。
これはナスです。

自然薯のツルが凄いことになっております。

スイカも順調にすくすくと育っております。

まだ植えていない苗が・・・・・( ^ω^)・・・
いつうえるんだ〜〜〜〜〜あ てがぁ。

ユナイテッドの応援のためにうちわを作りました。
7月2日とうほうみんなのスタジアムでナイターでホームゲームありますので
応援に行く予定です。
ここのところ負けが込んでおりますので皆さん叱咤激励にスタジアムに
行きましょう!

自宅の農園風景です!
ミニ農園良いでしょう〜〜〜〜〜〜!
2022年06月28日
気温上昇

今日の気温は最低が21℃最高気温34℃曇り時々晴れの予報です。
昨日より7℃も高く久々に青空が出て快晴です。

日曜日ホールインワンをやられた方がいたので記念コンペが
あり参加させて頂きました。

私もそろそろやろうと思っているんですがニアピンもとったことが無く
生涯ホールインはやれそうにありません( ^ω^)・・・
ご愁傷さまでした!!!!

雨の影響で野菜が生き生きと成長しております。
これで気温が上がれば順調に生育するはずです。

タラの芽エリアもジャングル状態です。
伐採しないとえらいことになりそうです。。。。
今日から暑くなりますので体調管理を十分にしましょう!
2022年06月27日
植木屋さん

今日の気温は最低が22℃最高気温32℃くもり一時雨の予報です。
今日も朝から⚡がなって雨が降っている。

気温は連日30℃を超えているんですがスッキリしない天気が続いている。
明日から当分35℃越えの気温が続くようです。
スコーンと晴れるようになって気温がぐんぐん上昇することを望んで
おります。

久々に植木屋さんに入っていただいて手入れをして頂きました。
ぼさぼさだったんですが綺麗にして頂きました。

初期の手入れが悪くてこの植木もこんなに大きくしない方が良かったんですが
育ち過ぎてしまったのでいずれ違うものに植え替える予定です。

サクラ・リンゴ・モモの木も気持ちがいいぐらいバッサリと切って頂きました。
ん〜〜ん スッキリ!

見えませんが桃が沢山なっていたんですがバッサリ切ってもらったんですが
流石植木屋さん桃がなっている枝を少し残して頂き桃を残してくれたんです。
食べれるまでになるかどうかわかりませんがナイス判断に感謝です。

紫陽花もこれから見ごろでしたがバッサリと切って頂きました。
紫陽花はあっという間にどんどん増えるのでショートカットして頂きました。
一年に一度は植木屋さんにカットして頂いております。

種が芽を出して成長しております。
うふ^楽しみです!
ところではらだたしい話題を( ^ω^)・・・

今シーズンは強いユナイテッドかと思いきや・・・・・
天皇杯を境に勝てないのは な〜〜ぜ????
フロント 現場 選手が 一帯になっていないんじゃないの・・????
このままでは応援して頂いている皆さんが・・・・あああああ!
次戦からの戦いに期待しております!!!!!

いわきFC惜しい敗戦 もったいない試合でした。。。。
でも2位ですから昇格に向けて頑張ってください!
今日も暑くなりますので熱中症に充分注意して頑張りましょう!
2022年06月23日
福島の復興を願って

今日の気温は最低が19℃最高気温25℃くもりの予報です。
朝から霧雨がちらつくパッとしない天候ですが明日から30℃越えが
続くようで飲料業界としては期待したい。

昨日衆議院選挙が公示され第一声が行われJAのココラ岸田首相が
来るというのでミーハーな私も行ってきました。

震災後は選挙戦の第一声は歴代総理大臣は福島で行うのが恒例に
なっているようだ。
福島の復興無くして日本の再生はないと訴える。
劇的な変化の時代を国はどう舵をとっていくのか?課題は山積しているが
今こそ強いリーダーシップが求められているので与野党一体になってこの
この南極をもとえこの難局を乗り越えてもらいたいものです。
方針のぶれが目立つ与党 批判ばかりの野党 では大転換期の時代は
乗り切っていけないのではないでしょうか?
福島県は1議席に5人が立候補して選挙戦に突入した。
男性一人に4人の女性である。
NHKの放送受信料の無料化をほざくおばちゃん・コロナワクチン接種の
撤廃を真剣に唱えるおばちゃん・戦争やいじめのない社会実現に向けて
と言いながらしどろもどろなおばあちゃん・なんとなくみんなに担がれて
出てきたお嬢様 等々。。。女性がもっと活躍できる社会を願っておりますが
お粗末様にならないようにして頂きたいものです・( ^ω^)・・・。
(ちょっと辛口になってしまいましたことを心からお詫び申し上げます(-_-;))
皆さん必ず投票しましょう!

野菜が生き生きとしてきました。

収穫祭を盛大にやりたい!

カモの夫婦が仲良く日向ぼっこをしていてほのぼのします。
子どもたちは何処だろう・・・?
今日も曇天ですが頑張って行きましょう!!!
2022年06月22日
第26回参議院選挙今日告示

今日の気温は最低が19℃最高気温24℃くもりの予報です。
昨日より6℃も低く異常天候ですが24日〜32℃・35℃の気温になるらしいです。
参議院選挙

参議院選挙は今日公示され7月10日の投票に向けて選挙戦が始まる。
物価高対策・復興策が焦点になる。立候補者の公約をよく聞いて
投票したいものです。
不在者投票を進め棄権しないで投票しましょう!
知事選

内堀知事が3戦に向けて立候補を表明した。
福島が元気になるように期待したい!
父の日


子供たちからプレゼントをもらった。
ゴルフウエアー・ボール・化粧乳液等々まだまだ元気に頑張らなくっちゃ〜〜
ですね。
なんだべ〜〜え

駐車場のアスファルトに( ^ω^)・・・。
なんでしょう〜〜〜〜〜?

小さな雑草にはながさいており除去できませんでした。
可愛い綺麗な花です。
雑草が生えると除去するんですが精一杯咲いているので花が終わるまで
見守ることにしました。

こちらも植えた種から芽が出てきました。
なんでしょうか・・・・?お楽しみにしてください。

2種類あってこちらは発芽率が悪いんです。
SDGs

SDGsの取り組みを積極的にして行きます。
県も市も協力に推し進めるということですので頑張ります。

宣言書を作成しました。
皆さんも一緒に進めましょう!

昨日のお昼は久々にリンカーンのハンバーグを戴きました。
うまがったよ〜〜〜。。。
2022年06月21日
作物が楽しみです

今日の気温は最低が19℃最高気温29℃曇り時々晴れの予報です。
昨日は30℃越えで一時雨が降りましたが24日からまた30℃越えになる。


18日(土)プランターの花が枯れたので日日草を植え替えました。
自宅には

余り植えると食べきれないのでトマト2本・キュウリ2本・ナス2本だけ
植えました。
ちょっとしたスペースに( ^ω^)・・・。

芝生も疲れているのでよみがえる土と肥料を撒いて芝を元気になるように
チョットお手入れ。

このエリアはサクランボ・リンゴ・モモの木を植えてあるんですが
桃だけなりました。

どのぐらいがいいのかわかりませんが適当に摘果をしましたが
どうでしょう〜〜〜・・?

柿も沢山なったのでここも適当に摘果しましたが凄い数がなりまして
摘果が難しいです。
食べれればいいんですが????

紫陽花もこれからが満開になり見ごろを迎えます。
天候が良くなれば作物も発育が良いので楽しみです。

甘がきです!!!
2022年06月20日
落語

今日の気温は最低が22℃最高気温30℃晴れ時々くもりの予報です。
ようやく気温が上がって来て当分高温が続くようです。

土曜日はようやく気温が上がってきたので畑の手入れと花の手入れを
行ないました。

やはり気温が上がらないと作物の発育も悪いですね。
自宅にもナス・キュウリ・トマトを植えました。ちょっとだけです
が( ^ω^)・・・

キュウリがなってしまいました。
苗が発育不調なのに( ^ω^)・・・。
日曜日は・・・・

久々に米沢の「竜上海ラーメン」に行ってきました。
相変わらず凄い人気で行列が出来ておりました。

やはり美味しかったです!
何しに米沢に・・・

落語に誘われて行ってきました。
春風亭一之輔師匠の芸歴20周年&ドッサリまわるぜツアー10周年と題した
独演会でした。
久々の落語を聞いて笑わせて頂き楽しい時間を過ごしました。 感謝!

J3結果 18日ホーム ユナイテッド福島 0−1 岐阜
19日 いわきFC2−2北九州
いわき2位 ユナイテッド福島 7位という結果になりました。
これからが踏ん張りどころですね。。。。
今日も暑くなりますので頑張りましょ〜〜〜う。
2022年06月17日
職業奉仕委員会

今日の気温は最低が19℃最高気温29℃雨のち晴れ晴れの予報です。
朝のうち雨が降っておりましたが上がり今日も暑くなりそうです。
明日は33℃だそうです。

昨日は飯坂ロータリークラブの職業奉仕委員会の職場訪問で弊社に来て
戴きました。20名ぐらいのメンバーさんに来ていただいた。
毎年色んな企業さんを訪問させて頂くんですがコロナの影響で難しいので
身近な弊社訪問となりました。

特に見ていただくところはないんですが自販機業界のお話や弊社の取り組み
などをお話させて頂いてから自販機の整備の工場を見ていただきました。

後はリサイクルセンターを・・・・・。


障がいを持った子供たちが一生懸命に空容器の分別をしておりますので
皆さん関心してみておりました。

15年近くなりますがこれからも環境と福祉に取り組んでいきます。
SDGs宣言もしておりますので一つ一つ課題を見つけてクリアーして
行きます。
皆様のご指導ご協力を宜しくお願い致します。
ロータリークラブからみんなにお昼の差し入れがあり感謝です。
ありがとうございました!
その後飯坂吉川屋さんで例会が開催されました。
これから・・???

ある野菜の種を植えました( ^ω^)・・・
なんだと思います❓
どのぐらい発芽するか楽しみです。

いただいたトウモロコシの苗を明日植える予定ですが・・・
気温が高いときはやめようと考えております。。。

ダリアも芽を出してきましたので楽しみです。
今日も暑くなア〜〜〜〜〜れ!