2023年06月01日

サクランボ 今年は早い

IMG_8975

















今日の気温は最低が10℃最高気温27℃くもり時々晴れの予報です。
朝晩と日中の寒暖差が減げしい。
明日から雨の予報が明日だけ雨のようです。



IMG_8959

















昨日農協の直売所「ココラ」を覗いてみた。



IMG_8957















色んなものは売っているんですが一番の売りは地元の旬の野菜が充実していて
新鮮でおいしいものが沢山あるということでしょう。



そんな中
IMG_8958

















サクランボが販売されていた。
早生物ですがもうサクランボの季節になったか❓と見てきましたが
今年は例年に比べて早いようで10日ごろには旬になりそうです。
福島のサクランボうまいがらくいにこらんしょ!




IMG_8965

















子どもたちの間でインフルエンザが流行しているようですので十分
注意しましょう。



IMG_8974
















タラの芽は増え続けているので間引きをして剪定も行いました。
来年もまた楽しみです。




老婆
IMG_8964
















我が家のリックちゃん! もはや100歳越えの老婆ですがここのところ
体調がすぐれない。
インフルエンザか?コロナではないようですが心配です。

今日から6月ですので今月も頑張って行きましょう!

sunvending2940 at 09:22コメント(0)社長の独り言 

2023年05月30日

上重 聡 後援会

IMG_8955















今日の気温は最低が17℃最高気温27℃晴れ時々曇りの予報です。
2日から3日間ぐらい雨の予報です。日々天候が変わります。



050605chirashi-image























甲子園で横浜高校の松坂と延長17回を投げあったPL学院のエース上重聡が
6月5日サンパレスで午後2時から講演を行いますのでぜひ聴講ください。
事前申し込みが必要なんですが当日突然来館でも大丈夫ですのでおいでください。
「地域を元気にするスポーツのチカラ」と題しているんですが・・・・
「甲子園で優勝するために!」が聞けるかもです。
お楽しみに!




IMG_8953
















我がふるさと「相馬市玉野」にウイスキー蒸留所が出来る。
旧玉野小学校が17年3月に廃校になった跡地を再利用する計画が持ち上がっている。



IMG_8954


















かつて稲作や酪農が盛んだった玉野地区は08年に503人だった人口が
18年には378人になってしまった。

現地では今月下旬からウヰスキー製造に向けたトウモロコシの種まきが
始まった。
利用されていない農地5ヘクタールでトウモロコシを栽培し約20トンを
収穫予定していて社員パート従業員4人態勢で年間1万9千リットルを
製造する予定している。
玉野から世界へ! 楽しみです。
とにかく面白い取り組みで「たまののウヰスキー」飲んでみたいものです。






またまた( ^ω^)・・・。

IMG_8949
















なんだかわかりますか・・・?



IMG_8950


















そうです❣!!!!!!!!!!!!!!❣
何度も挑戦して失敗した「バナナ」です。
また懲りずに挑戦です。

「飯坂でバナナを作る!」永遠のテーマです。
お楽しみに・・・・・・。。。


sunvending2940 at 08:53コメント(0)社長の独り言 

2023年05月29日

ムネリン・・・・

IMG_8948















今日の気温は最低が17℃最高気温22℃雨のち曇りの予報です。
霧雨が降っていて今日はこんな一日になりそうです。



IMG_8931

















土曜日は野球の独立リーグの福島レッドホープスと栃木ゴールデンブレーブス
の試合があり選手たちと食事会が行われ有志でちょっとだけ参加させて頂いた。



IMG_8936
















元大リーガーの川崎宗徳ことムネリンと食事をしていたところに東京で結婚式に
出席しているはずの高橋慶彦さんが乱入してきて主役は慶彦さんに代わってしまった。

楽しい時間を過ごさせて頂きました!




IMG_8944


















日曜日は吾妻での試合を応援に行って来ました。
平日はお客さんが少ないんですが流石あずま700人を超える野球ファンが
応援に来ていました。
私は最後までいなかったんですレッドホープスがサヨナラ勝ちで連勝したようです。


IMG_8943

















ムネリンは前日試合に出たようで今日は一塁コーチャーでした。
たまにの野球観戦を楽しませて頂きました。
野球は投手戦より打撃戦が面白いですよね。それも8−7ぐらいだと
最高です。

皆様福島県のチーム 福島レッドホープスを応援しましょう!



IMG_8872
















雨が降っているので作物は生き生きと成長しております。があ〜〜〜あっ
今日も気温が低く明日は気温が上がり寒暖差が激しいので体調管理に
注意して行きましょう。




sunvending2940 at 08:47コメント(0)社長の独り言 

2023年05月26日

先輩の話を聞く会

IMG_8929















今日の気温は最低が13℃最高気温25℃晴れ時々曇りの予報です。
来週からは雨です。




IMG_8911
















昨日はだて支援学校で「令和5年度 先輩の話を聞く会」が行われて
我が社の社員さんが発表者だったので同伴させていただきました。



IMG_8912















だて支援学校は保原小学校の跡地に新築で建てられた学校なので県内でも
一番きれいで機能的な学校だと思います。



IMG_8915
















もう一人発表者の方がいて事前打ち合わせ会が行われた。
内容は 「働くことの楽しさと厳しさ、そして高等部の生活を振り返って」


IMG_8918

















高等部の皆さんと中等部3年生の生徒さんと前にして緊張している様子
デス。(がんばれ〜〜)





IMG_8928
















学校側で事前に取材をしてVTRを作成していたのを流して頂きました。
サンベンディング福島の仕事がわかる楽しいVTRでした。




IMG_8924


















後輩たちの前で堂々と発表が出来たと思います。
入社して3年でかなり成長していて「あいさつ」「体力」「報連相」
「出来ないことを出来るまでやる力」が抜群です。

生徒たちの質問にもてきぱきと答えており 感心してしまいました。
本人も自信になってまた頑張ってくれることでしょう。




IMG_8923


















私自身も勉強させて頂きました。
支援学校は無くてはならない学校ですので多くの方々と協力をして
これからも和を広げて開かれた学校になるように応援して行きたいと
考えておりますので宜しくお願い致します。



10連覇逃す
IMG_8930
















全国新酒鑑評会で福島県は14銘柄で金賞を受賞したんですが
全国で5番目でした。
1位 山形 20
2位 兵庫 19
3位 長野 16
4位 新潟 15
5位 福島 14
6位 秋田 11
7位 京都 10
8位 宮城 8
9位 岩手 7
10位 青森 4
以上のような結果でした。

今日は日本酒を戴きますか?

sunvending2940 at 08:54コメント(0)会社行事 

2023年05月25日

総会は連日つづく

IMG_8909















今日の気温は最低が8℃最高気温26℃晴れ時々曇りの予報です。
昨日よりも6℃も高いが咲いて気温は低くなっている。



IMG_8910















山の雪もすっかり解けてしまいました。
種まきウサギも消えて田植もほどんど終わったようです。


IMG_8904















ガソリンの値段が下がりませんです。
どうしましょう・・・・・?



IMG_8896IMG_8839




































そこで考えた!
電気のテスラにするか・・? 水素車のミライにするか・・?
どうすんべない・・( ^ω^)・・・。
検討してみるか・・?



会合が続きます
IMG_8885
















総会シーズンですから・・コロナ禍では宴会はなかったんですが
宴会も付きですから大変です。
頑張ってクリアーして行きます。



IMG_8874IMG_8873































イチゴの生命力は強いです。
昨年全部イチゴの苗は処分したと思ったんですがこんなところに残っていて
実をならせました。
これが食べたらうまかったです!


IMG_8907


















タラの芽の群生地こんな感じになってしまっております。
間引きしないと枯れてしまいますので適当に間引きしようと思っております。
これから農作物の手入れに精を出します。

今日は暑くなりますので安産運転で行きましょう!

sunvending2940 at 08:18コメント(0)社長の独り言 

2023年05月24日

未来にむかう車 ミライ

IMG_8899















今日の気温は最低が11℃最高気温21℃晴れの予報です。
明日から気温が上がりますが来週は雨降りの予報です。
昨日は3月下旬の気温で寒暖差が激しすぎますよね。




IMG_8900
















ポピーが少しだけ咲き誇っております!
年々少なくなっていってます。 ザンネン!


IMG_8898

















キュウリとトマトの発育が早いような気がします。
雨?気温❓のせいでしょうか( ^ω^)・・・。




IMG_8896


















昨日ある会の総会がありまして「ミライ」できた方がいたので試乗会を
させていただきました。



IMG_8888IMG_8889
































ミライに向かう車 「ミライ」 水素で走る車です。

【最初の5キロでドライバーをトリコにします!】 いいキャッチコピー
ですね。


IMG_8895
















普通の車のエンジンにあたる部分です。
説明を聞いたんですが理解できませんでした・・?



IMG_8892
















北幹線にある水素ステーションです。
倉島商店さんのスタンドに併設されております。



IMG_8894IMG_8890






































残念ながら月曜日と火曜日は定休日でした。
福島市と川俣町の定期バスは水素バスなんだそうでバスは「ソラ」というんだ
そうです。

≪車はガソリンで走るんです≪ の時代は終わりを告げようとしています。
電気・水素 次は何でしょうか?

トヨタの戦略はハイブリッド車・電気自動車・水素自動車なんでもあるという
ことで一歩先を行っているんでしょか?
ただ我々アナログ世代は時代の変化についていけなくて困ってしまいます
のであまり急激な進歩はホトホト困惑していて消化が出来ませんです。 ハイ。。。

コロナ・インフルエンザが収まりませんが会合は毎日続きます。
体調管理に充分注意して行きましょう!




sunvending2940 at 09:10コメント(0)社長の独り言 

2023年05月23日

テスラに乗せてもらった

IMG_8887















今日の気温は最低が11℃最高気温16℃くもり時々雨の予報です。
気温16℃で昨日より10℃も低く最低気温も11℃で寒い朝を迎えた。



IMG_8886



















今日は昨夜から降り出した雨が降っている。
子どもたちの間でインフルエンザが流行しているので健康管理には
注意してほしいものです。




IMG_8837


















金曜日はTNBの会合が岩手県の栗駒であり出席のため隣の会社の
社長さんの「テスラ」に乗せで戴き岩手に向かった。

岩手往復電気がまにあわないと困るから私の世界最高の車「クラウン」
で行こうといったんですが「電気自動車にのってみらんしょ。」と言われ
載せていただくことに。

とにかく静かでパワーが凄い! 高速に乗って3秒ぐらいで法定速度100キロ
に達してしまうパワーは凄い。
そして自動運転で快適に岩手に到着。


IMG_8831

















お泊りは長岡温泉「夢の湯」で会長を囲んでの懇親会で会長就任の
お祝いを兼ねて和気あいあいと食事を楽しんだ。

夢の湯は天然温泉で近隣の方々が日帰りで温泉に来るような場所で
お泊りの方は岩手の高校の陸上部の選手がお泊りしていた。

良い温泉でした!



IMG_8832
















次の日は歩いてすぐのゴルフ場で東北6県から来たメンバーで会長を
囲んでのゴルフコンペが開催された。



IMG_8833


















ゴルフ場は「栗駒ゴルフ倶楽部」で名門コースです。
30人のコンペでさ〜〜てどうなることか・・・・?



IMG_8834















雨も降らず曇り空の中で楽しくプレーさせていただきました。
なんと我々の同伴者が優勝・準優勝 ベスグロに輝いた。
私はスコアーは別にして第6位で今日の商品の目玉商品を戴いた。
ゴルフはハンディキャップがあるから最高ですね。ハンディキャップは誰が
考えたんでしょうか・・?天才です( ^ω^)・・・。

因みに ゴルフは 運動会だそうです。
【運 と 道具 と 回数 】 運 道 回 なんだそうで 一番は うん
なんだそうで今日の私はまさに「運」でした。



表彰式が終わって・・・
IMG_8840



















全然電気はまにあうんですが後学のために泉のアウトレットモールの中にある
ホテルの地下駐車場にテスラ専用の充てん所があるのでトイレ休憩を兼ねて
10分だけ充電した。
充てん所はこの辺では郡山と仙台ここだけらしいです。



IMG_8840
















チャージは充電器を差し込むだけで面倒な操作は無し 後でテスラから
請求が来るのでカードを差し込んだりしなくていいんだそうです。

便利ですね。

1台買っちゃいますか!

楽しいドライブをさせていただきました❣





sunvending2940 at 08:58コメント(0)社長の独り言 

2023年05月22日

農業に精をだす

IMG_8875















今日の気温は最低が15℃最高気温が28℃晴れのち曇りの予報です。
明日は雨模様です。



IMG_8725
















昨日は農業に精を出しました。
ひらの農園はトウモロコシの苗が雨に日に植えたので枯れたりしたので
種から巻きました。
サツマイモも生育不良で心配です。



IMG_8855
















ハウスの中も土を作ってからマルチをしないでスイカを植えました。
メロンも試しに植えました。



IMG_8854IMG_8851
































なぜかメロンはことごとく失敗でしたので今年もどうだべか・・??



IMG_8869
















会社の脇の農園は庵主様からダリアの球根を戴いたので狭いスペースに
植えました。
今年もどうなるんだべ・・・?



IMG_8872

















近所の大社長から戴いたナス苗も10本植えました。
昨年も大量になったので今年も収穫が楽しみです。



IMG_8870















ここにも「サツマイモ」が今年のテーマですから追加で植えました。
今年の秋は焼き芋パーティーです。



IMG_8876
















昨日第1回福島マラソンが行われ多くの参加者で賑わったようです。
私の同級生も横浜から来てエントリーして走ったんです。
健康優良児です。
夜は同級生が彼を囲んで同級会となりました。
凄いことです!




IMG_8877















春の高校野球県大会は聖光学院野球が前評判通り日大東北を破って
優勝を飾りました。
3位決定戦は学法石川でした。
今年の夏も聖光学院を軸に日大東北・学法石川の戦いになるようです。


今日も暑くなるので水分補給をしながら頑張って行きましょう!


※全国的に小学校・中学校を中心にインフルエンザが猛威を奮って
 いるようです。
 インフルエンザは11月から3月までなんですがなぜ今なんでしょう?
 充分注意しましょう。



sunvending2940 at 08:26コメント(2)社長の独り言 

2023年05月19日

な な なぁんだこれ・・・?

IMG_8826
















今日の気温は最低が17℃最高気温が26℃曇りの予報です。
昨日よりも10℃近く低く午後から雨が降るかもです。
昨日は36℃近く気温が上がり5月としては観測史上最高気温だった
ようです。



その影響か・・?
IMG_8823



















我が社の会社の脇の農業用水路に突然・・・・こんな現象が・・。





IMG_8822















川の水位より大きな鯉が泳いでおりました!
前にもコイが登ってきたんですがとにかく大きな鯉で驚きました。
異常気温のせいでしょうか・・・?

ちょっとしたなんだこれ珍百景でした。




IMG_8820IMG_8821
































ロータリークラブの例会も通常通りに行われるようになりましたし
各会の総会が目白押しになり連日会合が続いております。
コロナの影響も薄くなり経済活動が活発になることを期待しております。



IMG_8725



















それよりもなかなか時間がとれませんが畑を何とかしないと収穫まで
持っていけませんので時間を作ってなんとかせんといかんです。




IMG_6929

















慌てない あわてない と我が家のとら猫が言っております。
のんびり行きますか?





IMG_8683 (1)


















熱い日が続きますので「ウイズドリンクコーナー」で水分補給を
して頑張りましょう!

sunvending2940 at 08:17コメント(0)社長の独り言 

2023年05月18日

ナス苗を戴きました

IMG_8818
















今日の気温は最低が14℃最高気温36℃晴れの予報です。
昨日より3℃も高くなるようです。
会津若松34℃ 山形県米沢市34℃ いわき市30℃ 異常高温です。
明日からは通常の気温に戻るようですがなんか変ですよね。



IMG_8811
















昨日近所の社長さんが毎年なんですがナス苗を届けていただきました。
10本もあるんで大変です( ^ω^)・・・



IMG_8812
















美男 (水ナス) さしみサラダ 二種類です。
またまた収穫が楽しみです。



IMG_8815
















今年のテーマは「サツマイモ初挑戦」なので雨の日に植えた苗が
ダメになってしまったので新たに苗を購入して再挑戦です。




IMG_8816
















昨年ジャガイモを植えたんですが掘り残したイモが元気な葉をだして
おります。
ジャガイモは強いですね。。。




IMG_8809 (1)


















今年も失敗を恐れず挑戦してみなす(ナスだけに^ω^)・・・。

今日も暑くなりますので水分補給をして頑張りましょう!



※17日 いわきFC勝ったど〜〜 大宮 1−2 いわき
 これで最下位脱失21位に浮上しましたのでこの勢いで連勝と
 行きましょう〜〜〜!



sunvending2940 at 08:24コメント(0)社長の独り言 
カウンター
QRコード
QRコード
Archives
  • ライブドアブログ