バージョンアップ手順スーパーコンビネーションのデータを別のパソコンへコピーする手順

データマイニングの使い方

データマイニングのインポート画面の開き方
データマイニングのリアルタイムデータインポート
データマイニングの過去データインポート
データマイニング指数の見方
速報データの自動取得

 
● データマイニングのインポート画面の開き方

メニュー左上の「中央データ取得」ボタンを押してインポート画面を開きます。

menuimportjv

 
● データマイニングのリアルタイムデータインポート

1.取得対象指数から「データマイニング」を選択します。
2.取得対象データが「リアルタイムデータ(JRA-VAN加入必要)」になっていることを確認し、「インポート実行」ボタンを押します。

importreal

 
● データマイニングの過去データインポート

1.取得対象指数から「データマイニング」を選択します。
2.取得対象データが「過去データ(JRA-VAN加入必要)」になっていることを確認し、「インポート実行」ボタンを押します。

importkako


3.過去データの取得開始年月入力画面でインポートを開始する年月を入力し、「取得実行」ボタンを押します。(2011年9月以降を指定してください。)

importkakodate

 
● データマイニング指数の見方

レース一覧を表示します。レース一覧の表示方法はこちら

画面は「中央開催日選択」から表示した場合です。

raceichiranjv

基本的な見方はレース一覧の見方をご覧ください。

他の指数との違いは、「データ区分」が表示されていることです。
「データ区分」には、JRA-VANから配信されたタイミングが表示されます。

「前日」:出馬表発表時点での指数
「当日」:天候馬場発表時点での指数
「直前」:馬体重発表時点での指数

レース開催日に、「中央開催日選択」からレース開催当日のレース一覧を
表示している場合に限り、速報データの自動取得表示させることも可能です。

 
● 速報データの自動取得

1.メニューバーの「ツール」→「オプション」を選択します。

menuoption


2.オプション画面の[JRA-VAN設定]タブを開き、「速報データを自動取得する」にチェックを入れます。
3.自動取得する間隔を変更する場合はご希望の時間を入力し、「OK」ボタンを押します。

optionauto





super_combi at 16:07│ ソフトの使い方の流れ 
バージョンアップ手順スーパーコンビネーションのデータを別のパソコンへコピーする手順