2018年03月08日
3月8日(木)前半戦を終えて〜ドル円は106.13円あたり〜
それでは前半戦を簡単に。
ドル円は106.12円あたり。
今日は朝からは非常におとなしい展開に。
ここのところ105円の堅さを感じる動きではあるのだが、反発力もちょっと鈍いよねえ。
今夜のECB、明日の日銀と雇用統計などイベントはまだ控えているのでそれらをどうこなしてくるかな。
ガソリンは240円安の55160円あたりで推移。
安値は55700円まで出してきたが現在は下髭に。
ただ転換線の55590円まではさすがに戻せなそうなのでまだ油断はできない感じなのかな。
今のところ考えはまだ変わっていないので海外のここからの下値は限定的ではないかなと考えているのだが。
原油は170円安の39760円あたりで推移。
高値は40390円となっておりちょうど転換線にぴたりと抑えられた形に。
下値は39250円まで出すもそこからは下髭となっているので今日はなんとも言えない形だな。
引き続き個人的にはまだ下は限定で上値余地ありと見ているけど。
金は変わらずの4518円あたりで推移。
こちらも高値は4525円とちょうど転換線に抑えられたが重要度はこちらの方が高いのでまずはここを引けで超えられるかどうかに注目となりそうだな。
ここを終値ベースで超えてくるとちょっと雰囲気が変わってくるかもしれないねえ。
白金は19円安の3263円あたりで推移。
安値は3245円まで出しておりじわじわと下値を切り下げてきているねえ。
昨日のネックラインによる抵抗の確認も効いているんだろうな。
ただV計算やN計算のターゲットを狙うには結構なパワーが必要になってきそうだけどどうかな。
ゴムは0.3円高の192.1円あたりで推移。
安値は189.2円まで出すも現在は下髭に。
現時点では転換線をぎりぎり維持してきているのでこのまましっかりと引けてくるならちょっと印象も変わってくるかもしれないな。
さて、後半戦はどうなりますか!

にほんブログ村
ドル円は106.12円あたり。
今日は朝からは非常におとなしい展開に。
ここのところ105円の堅さを感じる動きではあるのだが、反発力もちょっと鈍いよねえ。
今夜のECB、明日の日銀と雇用統計などイベントはまだ控えているのでそれらをどうこなしてくるかな。
ガソリンは240円安の55160円あたりで推移。
安値は55700円まで出してきたが現在は下髭に。
ただ転換線の55590円まではさすがに戻せなそうなのでまだ油断はできない感じなのかな。
今のところ考えはまだ変わっていないので海外のここからの下値は限定的ではないかなと考えているのだが。
原油は170円安の39760円あたりで推移。
高値は40390円となっておりちょうど転換線にぴたりと抑えられた形に。
下値は39250円まで出すもそこからは下髭となっているので今日はなんとも言えない形だな。
引き続き個人的にはまだ下は限定で上値余地ありと見ているけど。
金は変わらずの4518円あたりで推移。
こちらも高値は4525円とちょうど転換線に抑えられたが重要度はこちらの方が高いのでまずはここを引けで超えられるかどうかに注目となりそうだな。
ここを終値ベースで超えてくるとちょっと雰囲気が変わってくるかもしれないねえ。
白金は19円安の3263円あたりで推移。
安値は3245円まで出しておりじわじわと下値を切り下げてきているねえ。
昨日のネックラインによる抵抗の確認も効いているんだろうな。
ただV計算やN計算のターゲットを狙うには結構なパワーが必要になってきそうだけどどうかな。
ゴムは0.3円高の192.1円あたりで推移。
安値は189.2円まで出すも現在は下髭に。
現時点では転換線をぎりぎり維持してきているのでこのまましっかりと引けてくるならちょっと印象も変わってくるかもしれないな。
さて、後半戦はどうなりますか!

にほんブログ村