2019年01月17日
1月17日(木)前半戦を終えて〜日経平均は65円安あたり〜
それでは前半戦を簡単に。
ドル円は108.87円あたり。
朝のスタートは昨日の流れを受けて109円台でのスタートとなったが、日経が気持ちだれたことでこちらも失速となっている。
引き続き基準線と転換線のどちらを先に抜いてくるかに注目をしておきたいかな。
ガソリンは140円高の51450円あたりで推移。
今のところの高値は51670円、安値は50800円。
目先はレンジ気味の動きとなってくるのではないかと見ているのでここは少し往ったり来たりとなるのかな。
もう少しでまた遅行スパンと実線の攻防がやってくるのでそのあたりでまた注意となってくるかもしれないな。
金は27円高の4520円あたりで推移。
遅行スパンがサポートとなり反発となったか?
こうなると前回高値の4539円を狙うのかどうかという形になってくるがまだドル建ては油断できない感じに見えるけどねえ。
東京もその4539円をきちんと抜いてこない限りまだレンジの可能性もあるのでは。
白金は29円高の2827円あたりで推移。
高値は2838円まで出しており昨日の雲のねじれでの下髭が効いたか?
今日の転換線は2827円となってくるのでまずはここを維持して引けてくるのかどうか。
今後昨日の安値をもしも割れてくる場面があったとしたらそのときは注意となりそうだね。
ゴムは0.4円高の184.0円あたりで推移。
安値は182.4円、高値は今のところ185.0円。
これで上値を切り上げ始めたことになるのでこれで一旦上ぶれとなってくるか?
まずは187.2円を抜いてくるかどうかだな。
後半戦ももっと動いて〜〜!

にほんブログ村
ドル円は108.87円あたり。
朝のスタートは昨日の流れを受けて109円台でのスタートとなったが、日経が気持ちだれたことでこちらも失速となっている。
引き続き基準線と転換線のどちらを先に抜いてくるかに注目をしておきたいかな。
ガソリンは140円高の51450円あたりで推移。
今のところの高値は51670円、安値は50800円。
目先はレンジ気味の動きとなってくるのではないかと見ているのでここは少し往ったり来たりとなるのかな。
もう少しでまた遅行スパンと実線の攻防がやってくるのでそのあたりでまた注意となってくるかもしれないな。
金は27円高の4520円あたりで推移。
遅行スパンがサポートとなり反発となったか?
こうなると前回高値の4539円を狙うのかどうかという形になってくるがまだドル建ては油断できない感じに見えるけどねえ。
東京もその4539円をきちんと抜いてこない限りまだレンジの可能性もあるのでは。
白金は29円高の2827円あたりで推移。
高値は2838円まで出しており昨日の雲のねじれでの下髭が効いたか?
今日の転換線は2827円となってくるのでまずはここを維持して引けてくるのかどうか。
今後昨日の安値をもしも割れてくる場面があったとしたらそのときは注意となりそうだね。
ゴムは0.4円高の184.0円あたりで推移。
安値は182.4円、高値は今のところ185.0円。
これで上値を切り上げ始めたことになるのでこれで一旦上ぶれとなってくるか?
まずは187.2円を抜いてくるかどうかだな。
後半戦ももっと動いて〜〜!

にほんブログ村