2019年02月07日
2月7日(木)前半戦を終えて〜日経平均は156円安あたり〜
それでは前半戦を簡単に。
ドル円は109.75円あたり。
スライドで雲を抜けてきたことになるが、引き続き雲の上限を試す動きを想定しておきたいと考えているのだが。
そう考えるともう少し下値余地もあるとおもうんだけどねえ。
一応目先のサポート候補としては109.30〜109.46円あたりと考えているので仮にそこを割れてくるようだともう一段下を想定していきたいところだが。
ガソリンは150円高の52750円あたりで推移。
高値は53030円、安値は52120円。
転換線は51850円となっていたのでこちらを試すことは出来ず。
もしもこの転換線を引けで割れてくるような動きとなってくるのであればそのときはダブルトップの可能性も考えながら見ていくことになるのかな。
まだ内外ともに維持しているのでまずはどちらも割れてきてからだけど。
金は31円安の4594円あたりで推移。
ドル建てがするっと落ちて一時1303ドルまで下落となり国内も素直に下落。
これで前回の4597円を割れてきたことになるのでこのまま引けることが出来るのであれば4550〜4570円あたりまでの押しは想定したくなる感じなんだけどねえ。
まずはどう引けてくるか。
白金は49円安の2838円あたりで推移。
昨日の引け味の悪さが響いた感じとなり本日はまともな陰線を出してきたな。
基準線にも到達となってきたが個人的にはここは割れてくることになるのではないかと見ているのだが。
ゴムは0.3円安の178.8円あたりで推移。
転換線とトレンドラインに挟まれた格好となっているねえ。
個人的にはトレンドのほうを割れて欲しいとおもっているのだが果たしてどうかな。
さて、後半戦はどうなりますでしょうか。

にほんブログ村
ドル円は109.75円あたり。
スライドで雲を抜けてきたことになるが、引き続き雲の上限を試す動きを想定しておきたいと考えているのだが。
そう考えるともう少し下値余地もあるとおもうんだけどねえ。
一応目先のサポート候補としては109.30〜109.46円あたりと考えているので仮にそこを割れてくるようだともう一段下を想定していきたいところだが。
ガソリンは150円高の52750円あたりで推移。
高値は53030円、安値は52120円。
転換線は51850円となっていたのでこちらを試すことは出来ず。
もしもこの転換線を引けで割れてくるような動きとなってくるのであればそのときはダブルトップの可能性も考えながら見ていくことになるのかな。
まだ内外ともに維持しているのでまずはどちらも割れてきてからだけど。
金は31円安の4594円あたりで推移。
ドル建てがするっと落ちて一時1303ドルまで下落となり国内も素直に下落。
これで前回の4597円を割れてきたことになるのでこのまま引けることが出来るのであれば4550〜4570円あたりまでの押しは想定したくなる感じなんだけどねえ。
まずはどう引けてくるか。
白金は49円安の2838円あたりで推移。
昨日の引け味の悪さが響いた感じとなり本日はまともな陰線を出してきたな。
基準線にも到達となってきたが個人的にはここは割れてくることになるのではないかと見ているのだが。
ゴムは0.3円安の178.8円あたりで推移。
転換線とトレンドラインに挟まれた格好となっているねえ。
個人的にはトレンドのほうを割れて欲しいとおもっているのだが果たしてどうかな。
さて、後半戦はどうなりますでしょうか。
にほんブログ村
この記事へのコメント
1. Posted by toshi 2019年02月07日 12:07
ゴムは、大いに割れて欲しいのですねぇ(^-^;。
ゴムがあまりに動かないので、パラ売り建てました。
取り組み高少ないので怖いのですが、ロスカットを先日高値プラスαデス。
負け試合ぽいですけど(^.^)。
ゴムがあまりに動かないので、パラ売り建てました。
取り組み高少ないので怖いのですが、ロスカットを先日高値プラスαデス。
負け試合ぽいですけど(^.^)。