2019年11月06日
11月6日(水)前半戦を終えて〜日経平均は24円高あたり〜
それでは前半戦を簡単に。
ドル円は109.05円あたり。
109円台でしぶとく推移しているねえ。
ここで高値を切り上げてくるようだと少し景色も変わってくるかもしれないが、果たしてそこまでの力があるのかどうか。
個人的には仮に超えてもそのままドンドンというパターンにはならないと思っているんだけどねえ。
ガソリンは30円高の52600円あたりで推移。
高値は52900円となっており現在は小幅上髭に。
今日の引けが52450円以下となると陰線となってくるのでそうなるとちょっと印象も変わるんだろうけどねえ。
ちなみに原油はタートルスープとなってきたので一応注意。
金は52円安の5201円あたりで推移。
安値は5283円となっており、雲に入り込んで基準線の5277円を試す下げを見せたが現在はまた5200円台を維持。
この基準線を引けで割れてくる展開となってくるならもう少し下も想定できそうだが、果たしてそこまでの力があるかな?
ドル建てが今夜続落となるなら十分可能性も出てきそうだけどねえ。
白金は42円安の3244円あたりで推移。
前日の上髭が少しは効いた形となったかな?
これで遅行スパンが実線にタッチしてきたことになるのでここから雲の上限を試す展開となってくるのかどうか。
ゴムは0.1円安の177.8円あたりで推移。
高値は180.3円となっており昨日書いた180円を付けてちょっとした達成感が出た感じかな?
ここは押しを警戒していく感じとなるが、売りで狙っていくつもりはまだないな。
引き続き12日前後を意識しておきたいという考えはまだ変わらないので。
今日は朝からブログの管理画面の調子が悪くてちょっとストレス(−_−)
よろしければお一つポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

商品先物 ブログランキングへ
ドル円は109.05円あたり。
109円台でしぶとく推移しているねえ。
ここで高値を切り上げてくるようだと少し景色も変わってくるかもしれないが、果たしてそこまでの力があるのかどうか。
個人的には仮に超えてもそのままドンドンというパターンにはならないと思っているんだけどねえ。
ガソリンは30円高の52600円あたりで推移。
高値は52900円となっており現在は小幅上髭に。
今日の引けが52450円以下となると陰線となってくるのでそうなるとちょっと印象も変わるんだろうけどねえ。
ちなみに原油はタートルスープとなってきたので一応注意。
金は52円安の5201円あたりで推移。
安値は5283円となっており、雲に入り込んで基準線の5277円を試す下げを見せたが現在はまた5200円台を維持。
この基準線を引けで割れてくる展開となってくるならもう少し下も想定できそうだが、果たしてそこまでの力があるかな?
ドル建てが今夜続落となるなら十分可能性も出てきそうだけどねえ。
白金は42円安の3244円あたりで推移。
前日の上髭が少しは効いた形となったかな?
これで遅行スパンが実線にタッチしてきたことになるのでここから雲の上限を試す展開となってくるのかどうか。
ゴムは0.1円安の177.8円あたりで推移。
高値は180.3円となっており昨日書いた180円を付けてちょっとした達成感が出た感じかな?
ここは押しを警戒していく感じとなるが、売りで狙っていくつもりはまだないな。
引き続き12日前後を意識しておきたいという考えはまだ変わらないので。
今日は朝からブログの管理画面の調子が悪くてちょっとストレス(−_−)
よろしければお一つポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

商品先物 ブログランキングへ