2019年11月16日
小学校最後の学芸発表会
今日は息子の小学校の学芸発表会。
体育館では合唱や合奏が発表され、校内では図工などで作成した作品が展示されている。
最初は鼓笛隊による演奏で、息子はトランペット担当。

そして合唱と合奏が行われたが、合奏に関しては本当に感動した^^;

こうして一つ一つイベントが終わっていき、あと4か月後には卒業なんだなぁ。
そうなるとこの9年間見に来た小学校に来ることもなくなるんだろうな。

息子には卒業までのあと4か月は目いっぱい遊んでほしいな!
この頃が懐かしいなあ^^;

にほんブログ村
体育館では合唱や合奏が発表され、校内では図工などで作成した作品が展示されている。
最初は鼓笛隊による演奏で、息子はトランペット担当。

そして合唱と合奏が行われたが、合奏に関しては本当に感動した^^;

こうして一つ一つイベントが終わっていき、あと4か月後には卒業なんだなぁ。
そうなるとこの9年間見に来た小学校に来ることもなくなるんだろうな。

息子には卒業までのあと4か月は目いっぱい遊んでほしいな!
この頃が懐かしいなあ^^;
にほんブログ村
supermoney at 11:52│Comments(4)│
│投機家の雑談
この記事へのコメント
1. Posted by toshi 2019年11月16日 14:46
いつもお世話になります。
息子さんも良い感じで育っていますね。
>9年間見に来た小学校に来ることもなくなるんだろうな。
と言うことは、上の子(女の子は)は高校生、お受験=常在戦場ですね。
息子さんも良い感じで育っていますね。
>9年間見に来た小学校に来ることもなくなるんだろうな。
と言うことは、上の子(女の子は)は高校生、お受験=常在戦場ですね。
2. Posted by supermoney 2019年11月16日 14:49
toshiさん、こんにちは。
仰る通りです(⌒-⌒; )
息子は中学受験はしませんが、娘は頑張っております。
3年後はW受験となりそうですのでその時はまさに戦争となりそうです(@_@)
仰る通りです(⌒-⌒; )
息子は中学受験はしませんが、娘は頑張っております。
3年後はW受験となりそうですのでその時はまさに戦争となりそうです(@_@)
3. Posted by コアラ 2019年11月18日 01:41

ほんとうにあの頃(我が家の場合は姉妹して小学生)が懐かしいですね。昨日は娘の文化祭に行ってきました。どんどん大きくなって私を抜かしそうです。それでも心配の種はつきません。
4. Posted by supermoney 2019年11月18日 08:58
コアラさん、おはようございます。
いつまで経っても・・って感じなんでしょうね(⌒-⌒; )
来年になったら息子も部活部活になりそうですのでなかなか子供達と話す時間も減りそうですがなるべく構ってもらいます(⌒-⌒; )
いつまで経っても・・って感じなんでしょうね(⌒-⌒; )
来年になったら息子も部活部活になりそうですのでなかなか子供達と話す時間も減りそうですがなるべく構ってもらいます(⌒-⌒; )