2006年03月30日
ビリー・ジョエル 6

ビリー・ジョエルの2枚組ベスト・アルバム『ビリー・ザ・ベスト』(1985年)
ビリー・ジョエルを語る時に忘れられないのが、高校時代の英語担当の恩師です。
授業中に聴かせてくれたビリー・ジョエルの曲は、音楽の授業で聴いたどんな曲よりも心に残りました。
その先生のお気に入りのアルバムが、このベスト・アルバムでした。
こんなに素晴らしい曲が詰まったアルバムに出会えて良かった。
先生、ありがとう。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. Billy Joel について [ Muse on Music. ] 2006年04月12日 11:31
前の記事の続きで、ビリー・ジョエルのお薦めアルバムを紹介しておきます。僕のお薦めはちょっと変わってるかも・・・ まず、最もマイナーなアルバムを最も強力にプッシュしときます!!!ビリー・ジョエルのソロ・デビュー作「コールド・スプリング・ハーバー」です! こ...
2. ビリー・ジョエルの反戦歌 [ Muse on Music. ] 2006年04月24日 12:29
ビリー・ジョエルは「社会派」のアーティストではない。社会的・政治的なメッセージ性を持つ曲をビリー・ジョエルはほとんど作っていない。そんなビリー・ジョエルが唯一「真正面」から社会問題をあつかった曲が「グッドナイト・サイゴン」だ。ベトナム戦争の兵士を描いた反....
3. ピアノマン〜ビリー・ジョエル〜 [ 平成徒然草 ] 2006年06月15日 17:41
今回は、
= ビリー・ジョエルの『ピアノマン』 =
です。
この曲は、同名のタイトルのセカンドアルバムに収められていますが、僕の世代の人には『ビリー・ザ・ベスト』の一曲目としても良く知られていると思います。
アルバムを聞いても、当然シングルカットされた曲を聴...
4. ビリー・ザ・ベスト [ amaseek.jp ] 2007年03月30日 00:34
「ビリー・ザ・ベスト」へのトラックバックを受け付けました。
5. Greatest Hits Vol. 1-2 [ amaseek.jp ] 2007年03月30日 00:34
「Greatest Hits Vol. 1-2」へのトラックバックを受け付けました。
6. ビリー・ザ・ベスト [ amaseek.jp ] 2007年03月30日 00:34
「ビリー・ザ・ベスト」へのトラックバックを受け付けました。
7. ビリー・ザ・ベスト1&2(紙ジャケット仕様) [ amaseek.jp ] 2007年03月30日 00:34
「ビリー・ザ・ベスト1&2(紙ジャケット仕様)」へのトラックバックを受け付けました。
8. Uptown Girl [ 今日聴いた音楽 ] 2008年02月06日 19:38
ニュースで最近のBilly Joelを拾ってみました。
最近はこんな感じだそうですが、80'sのBilly Joelといえば
このイメージです。80'sのBilly Joelのヒットといえば、
上のベスト盤もそうですが、アルバム "An Innocent Man"
から放たれたヒット曲が浮かびますね。その...
この記事へのコメント
1. Posted by チョモランマっちょ 2006年03月31日 02:24
どうも♪
Billy Joelを英語の時間に聞かせてもらえるなんてうらやましいですねぇ〜。
そんないい先生周りにはいましぇんわ。ヽ(゜▽、゜)ノ
Billy Joelを英語の時間に聞かせてもらえるなんてうらやましいですねぇ〜。
そんないい先生周りにはいましぇんわ。ヽ(゜▽、゜)ノ
2. Posted by OZZY 2006年03月31日 02:33
今思うとそうですよね。
中学時代もビートルズを聴かせてくれる先生がいましたね。
中学時代もビートルズを聴かせてくれる先生がいましたね。
3. Posted by じゅん 2006年06月15日 17:39
トラバありがとうございます。
いい先生といい音楽に出会えたですね。
羨ましい限りです(^^)
いい先生といい音楽に出会えたですね。
羨ましい限りです(^^)
4. Posted by OZZY 2006年06月15日 18:27
じゅんさんコメントありがとうございます。
本当に今思うと幸せな時期でした。
又、是非遊びに来て下さい。
本当に今思うと幸せな時期でした。
又、是非遊びに来て下さい。