2007年11月20日
チープ・トリック 10
NO.00986
チープ・トリックのオリジナル・アルバム『ドリーム・ポリス』(1979年)
純粋に音楽の持つ美しさと力強さ、そして、何よりも楽しさを表現し続ける我等がおじさん’ズ:チープ・トリックです。
日本の黄色い声援に後押しされて、一躍自らのキャラとブドーカンの知名度を一気に向上させた、その次の1歩がこれでした。
相変わらず良質のメロディとストレートなポップ・ロックによって、よりその地位を固めたアルバムとして、非常に人気の高い1枚です。
理屈は、必要ありません。
とにかく!もう!どこを切ってもチープな音楽に身も心も捧げて下さい。
(6)「ヴォイシズ」は、“声”を上手く利用して、切ないメロディに磨きを掛けた1曲です。
「ドリーム」よりも「ミニスカ」のポリスが良いなぁ。(笑)
チープ・トリックのオリジナル・アルバム『ドリーム・ポリス』(1979年)
純粋に音楽の持つ美しさと力強さ、そして、何よりも楽しさを表現し続ける我等がおじさん’ズ:チープ・トリックです。
日本の黄色い声援に後押しされて、一躍自らのキャラとブドーカンの知名度を一気に向上させた、その次の1歩がこれでした。
相変わらず良質のメロディとストレートなポップ・ロックによって、よりその地位を固めたアルバムとして、非常に人気の高い1枚です。
理屈は、必要ありません。
とにかく!もう!どこを切ってもチープな音楽に身も心も捧げて下さい。
(6)「ヴォイシズ」は、“声”を上手く利用して、切ないメロディに磨きを掛けた1曲です。
「ドリーム」よりも「ミニスカ」のポリスが良いなぁ。(笑)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ドリーム・ポリス(紙ジャケット仕様) [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:40
「ドリーム・ポリス(紙ジャケット仕様)」へのトラックバックを受け付けました。
2. ドリーム・ポリス [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:40
「ドリーム・ポリス」へのトラックバックを受け付けました。
3. Dream Police(Tシャツ)(ブラック)(Mサイズ)(HWZCC-04842) [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:40
「Dream Police(Tシャツ)(ブラック)(Mサイズ)(HWZCC-04842)」へのトラックバックを受け付けました。
4. Dream Police [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:40
「Dream Police」へのトラックバックを受け付けました。
5. ドリーム・ポリス(完全生産限定紙ジャケット仕様) [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:40
「ドリーム・ポリス(完全生産限定紙ジャケット仕様)」へのトラックバックを受け付けました。
6. ドリーム・ポリス [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:43
「ドリーム・ポリス」へのトラックバックを受け付けました。
7. Dream Police(Tシャツ)(ブラック)(Sサイズ)(HWZCC-04841) [ amaseek.jp ] 2007年11月20日 17:43
「Dream Police(Tシャツ)(ブラック)(Sサイズ)(HWZCC-04841)」へのトラックバックを受け付けました。
8. #0270 Dream Police (ドリーム・ポリス) [ My Music Garden ] 2007年11月20日 22:01
日本で人気に火がついたバンド、チープ・トリックの同名アルバムからのヒット曲です。
Dream PoliceCheap Trick Sony 2006-03-07
9. Cheap Trick / Dream Police [ 困った時にはこれを聴け! ] 2007年11月22日 17:00
"今日は...どのアルバムを記事にしようかな〜"
と、みなさんのブログを探検していると...
非常に幅広いアルバム紹介でお馴染み OZZYさん のブログで記事を発見
※もと記事はこちら → ポチっとな♪
"オイラも「ドリーム」よりも「ミニスカ」のポリスが良...
10. 「ライヴバンドは強い!甘いだけの王子様じゃないぞ!」 チープ・トリック/ドリーム・ポリス [ 波野井露楠の徒然日記 ??ROCK&BOOK?? ] 2009年09月23日 18:21
皆さんは、チープ・トリックの最新作「ザ・レイテスト」は聴きましたか?
「かなりいい!」と評判のアルバムですが、私はまだ聴いていないんです(早くゲットしなきゃ(^^;)!)。
11. サッポロポテトとチープ・トリック [ POP'nBlog ] 2011年04月15日 06:14
何年ぶりに買って食べただろう、カルビーのサッポロポテト。美味いな〜これ。おやつ時に、子供たちと一緒にむしゃむしゃ食べていたら、あっという間にひと袋あいてしまいました。
...
12. 聴いてない 第56回 チープ・トリック [ 言黙(ことだま) ] 2011年04月17日 10:07
逆輸入アーチストの典型、チープ・トリック。 全く聴いてないわけではないが、きちんと聴いたアルバムは実は1枚しかありません。 実績としては、 ・79年頃からシングルはコツコツとエアチェック ・90年代に
この記事へのコメント
1. Posted by golden_70s 2007年11月20日 21:59
本当にポップなロック・バンドでしたね。
リック・ニールセン(でしたよね)とドラムの人(名前は忘れました)のおかげで
”もしかしたらコミック・バンド”と思った人も多かったのでは。
彼等のおかげで、日本の”武道館”がアメリカでも有名になりましたよね。
リック・ニールセン(でしたよね)とドラムの人(名前は忘れました)のおかげで
”もしかしたらコミック・バンド”と思った人も多かったのでは。
彼等のおかげで、日本の”武道館”がアメリカでも有名になりましたよね。
2. Posted by OZZY 2007年11月21日 01:55
金さんコメントありがとうございます。
“コミック・バンド”(笑)
確かに個性が有り過ぎましたからね。
それにしても今も現役バリバリなんて、凄いですね!
“コミック・バンド”(笑)
確かに個性が有り過ぎましたからね。
それにしても今も現役バリバリなんて、凄いですね!
3. Posted by fuel 2007年11月22日 18:32
OZZYさん、こんばんは〜\(^O^)/
「ドリーム」よりも「ミニスカ」ポリス派のオイラです(爆)
TBさせていただきました、よろしくお願いします<(_ _)>
Voices...最高です(^_^)v
「ドリーム」よりも「ミニスカ」ポリス派のオイラです(爆)
TBさせていただきました、よろしくお願いします<(_ _)>
Voices...最高です(^_^)v
4. Posted by OZZY 2007年11月22日 23:26
fuelさんコメントありがとうございます。
あれ!?
自分はドリーム派ですよ!(笑)
後でfuelさんの所にもお邪魔しますね〜。
あれ!?
自分はドリーム派ですよ!(笑)
後でfuelさんの所にもお邪魔しますね〜。
5. Posted by white 2007年11月23日 01:12
ポリス派に決まってます。
アンガスヤングだってそのはずです。
アンガスヤングだってそのはずです。
6. Posted by OZZY 2007年11月23日 13:46
whiteさんコメントありがとうございます。
“ポリス派”って(笑)
“ポリス派”って(笑)