2008年04月10日
ピンク・フロイド 9
NO.01089
ピンク・フロイドのオリジナル・アルバム『アニマルズ』(1977年)
「空を見ろ!鳥だ!飛行機だ!いや...豚だよ」(笑)
『狂気』によって正気を失ったフロイドは、『炎』でハイ(灰)となってこのアルバムを完成させました。
このアルバムは、人間社会をそれぞれ犬(支配者=インテリ)、豚(支配者=資本家)、羊(民間人)に例えた一大コンセプト・アルバムです。
犬・豚・羊、それぞれが10分以上の長い曲なのですが、結局どの階級の人間も1歩足を踏み外すと谷底に落ちてしまうという警告と共に、羊も簡単に犬や豚に変わってしまうという人間の弱さや愚かさを皮肉タップリに聴かせます。
この3曲だけだったら、どうしようもなく嫌な気分になり暗闇に包まれてしまいそうですが、サンドウィッチの様に挟んである(1)と(5)の「翼を持った豚」によって全てが救われます。
フロイド自身を犬に例え、翼を持った豚から免れる唯一の大切な場所が“我家”だって教えてくれます。
OZZYは羊の皮を被った羊だよ。
ピンク・フロイドのオリジナル・アルバム『アニマルズ』(1977年)
「空を見ろ!鳥だ!飛行機だ!いや...豚だよ」(笑)
『狂気』によって正気を失ったフロイドは、『炎』でハイ(灰)となってこのアルバムを完成させました。
このアルバムは、人間社会をそれぞれ犬(支配者=インテリ)、豚(支配者=資本家)、羊(民間人)に例えた一大コンセプト・アルバムです。
犬・豚・羊、それぞれが10分以上の長い曲なのですが、結局どの階級の人間も1歩足を踏み外すと谷底に落ちてしまうという警告と共に、羊も簡単に犬や豚に変わってしまうという人間の弱さや愚かさを皮肉タップリに聴かせます。
この3曲だけだったら、どうしようもなく嫌な気分になり暗闇に包まれてしまいそうですが、サンドウィッチの様に挟んである(1)と(5)の「翼を持った豚」によって全てが救われます。
フロイド自身を犬に例え、翼を持った豚から免れる唯一の大切な場所が“我家”だって教えてくれます。
OZZYは羊の皮を被った羊だよ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ピンク・フロイド 『原子心母』 [ 洋楽の泉-新館 ] 2008年04月10日 23:06
ピンク・フロイドの’70年発表の5枚目のアルバム。
2. ピンク・フロイド 『アニマルズ』 [ 洋楽の泉-新館 ] 2008年04月10日 23:08
名作中の名作『狂気』『炎〜あなたがここにいてほしい』の次に発売されたアルバム(’77)。
3. ピンク・フロイド 『ファイナル・カット』 [ 洋楽の泉-新館 ] 2008年04月10日 23:10
ピンク・フロイドの 名作『ウォール』の後に発表された’83年の作品。
4. ピンク・フロイド 『狂気』 [ 洋楽の泉-新館 ] 2008年04月10日 23:12
ピンク・フロイドの 歴史的名盤(’73)。
5. ピンク・フロイド 『鬱』 [ 洋楽の泉-新館 ] 2008年04月10日 23:13
ピンク・フロイドの’87年のアルバム。
6. プログレの深い森 その5 Pink Floydの場合-2 [ Another Side of MANU. ] 2009年12月09日 00:29
アルバム「狂気」は28年以上もTOP200のチャートに載りつづけると言うギネス記
7. ピンクフロイド『Animals』 [ ROCK野郎のロックなブログ ] 2010年12月10日 16:50
Pink Floydのアルバム『Animals(アニマルズ)』。1977年発表。
先日、とある事情のため車内で夜明けまで過ごす状況になったのですが、そのとき僕はこのアルバムを聴いていました。場所 ...
この記事へのコメント
1. Posted by sihuku 2008年04月10日 23:37
こんばんわ。
>『狂気』によって正気を失ったフロイドは、『炎』でハイ(灰)となってこのアルバムを完成させました。
!!ズバリ☆まさにその通りですよね・・・納得です!
ボクは・・・羊生まれではない、、山羊チャンです♪
>『狂気』によって正気を失ったフロイドは、『炎』でハイ(灰)となってこのアルバムを完成させました。
!!ズバリ☆まさにその通りですよね・・・納得です!
ボクは・・・羊生まれではない、、山羊チャンです♪
2. Posted by OZZY 2008年04月11日 00:11
sihukuさんこんばんは&コメントありがとうございます。
納得して頂いてありがとうございます。
山羊チャンでしたか(笑)
て事は、支配者?市民?
納得して頂いてありがとうございます。
山羊チャンでしたか(笑)
て事は、支配者?市民?
3. Posted by KAZU 2008年04月11日 18:29
「炎」以降のフロイドは守備範囲外なので・・・。
KAZUはお陰様で皮は被っておりません^^。
KAZUはお陰様で皮は被っておりません^^。
4. Posted by white 2008年04月11日 21:15
僕は牡羊座なんですが皮は被ってません!
ちゃんと”炎”のようにアツクなってる時は大丈夫です。
”灰”になってからは知りませんけどね。。。
さて、”狂気”以外は良く知らないって思ってたら実は”ウオール”も持ってたのを何年も忘れててたまに聴いてます。
後、今更1STも一応レンタルでチェック。
少しづつ勉強中です。。。
ちゃんと”炎”のようにアツクなってる時は大丈夫です。
”灰”になってからは知りませんけどね。。。
さて、”狂気”以外は良く知らないって思ってたら実は”ウオール”も持ってたのを何年も忘れててたまに聴いてます。
後、今更1STも一応レンタルでチェック。
少しづつ勉強中です。。。
5. Posted by OZZY 2008年04月12日 01:32
KAZUさん
この『アニマルズ』もお薦めですが『ザ・ウォール』なんか超凄い作品なので機会があったら聴いて見てください。
この『アニマルズ』もお薦めですが『ザ・ウォール』なんか超凄い作品なので機会があったら聴いて見てください。
6. Posted by OZZY 2008年04月12日 01:40
whiteさんコメントありがとうございます。
ちょっと文学的ですね。
『ザ・ウォール』なんて超名作ですよ!
近々記事になるのを楽しみにしています。(笑)
ちょっと文学的ですね。
『ザ・ウォール』なんて超名作ですよ!
近々記事になるのを楽しみにしています。(笑)
7. Posted by ぼの 2008年08月10日 22:43
このアルバム、個人的にはジャケットも含めて好きなんですよね。
特に「Dog」などは、ヘヴィーなフロイドの代名詞的な曲ですし、「Sheep」のラストの盛り上がりなども最高ですよ。
豚が飛んでいるジャケットもカッコイイですよ。
特に「Dog」などは、ヘヴィーなフロイドの代名詞的な曲ですし、「Sheep」のラストの盛り上がりなども最高ですよ。
豚が飛んでいるジャケットもカッコイイですよ。
8. Posted by OZZY 2008年08月11日 00:16
ぼのさんコメントありがとうございます。
ジャケ自分も好きです。
もちろん自分もブタが。(笑)
人間の階級を動物に例えた分かり易いテーマが秀等ですよね。
スンバらしい!
ジャケ自分も好きです。
もちろん自分もブタが。(笑)
人間の階級を動物に例えた分かり易いテーマが秀等ですよね。
スンバらしい!
9. Posted by マーク 2008年10月10日 08:14
僕はある意味原始進歩聞いて頭がとち狂ったんですよね サイケでね
10. Posted by OZZY 2008年10月11日 11:25
マークさん
なるほどぉ。
フロイドは深いっす。
なるほどぉ。
フロイドは深いっす。