・留学生帰国支援 北海道

北海道の支援組織、チルドレンズ・メディア・センターへサッカーボール等大量に送るプロジェクトを行っています。被災直後は、日本に留学しているインドネシアの学生が一時帰国するための資金等の支援をしていました。
http://genkihkd.exblog.jp/
Posted by support_aceh at 16:17│
Comments(2)│
TrackBack(0)│
アチェ支援団体の活動
この記事へのトラックバックURL
kayoさん、ご紹介ありがとうとざいます。
代表の大井わこです。
ボールを手渡しに、アチェにいきます。
ちょうど被災から丸1年目の12月26日はアチェにいます。
渡航するので、手荷物で持ち込めるプレゼントにLCDプロジェクターとノートパソコンが最適と考え、目下募集中です。
詳しくはブログをご覧下さい。
感謝と共に。
CMCが企画している「Movie Showing」で使用したいと考えているプロジェクターは、持ち運びができる程度の大きさで、パソコンまたはビデオ再生機器から接続して投影できるものです。
子どもたちに映像を見せることで様々な事を学んで欲しいと考えていると聞きました。私がアチェでお世話になり、現在東京都立大学の大学院生のムナディさんも「アチェ子どもたちが自分のように日本の事を知ったら、やる気や希望が増すと思う。」と言っていたのが印象的でした。
どこかで眠っているプロジェクターやノートパソコンがありましたらご連絡ください。よろしくお願いします。