★アチェ:紛争から災害へ〜女性と子どもの生存のための闘い★
〜ハイラニ・アリフィンさんを囲んで〜
ハイラニ・アリフィンさんはアチェにおける女性の人権問題、とくに紛争下における女性と子どもの問題に取り組み、避難民女性支援などの活動をおこなってきました。また、国連人権委員会(ジュネーブ)にアチェ及びその他のインドネシアの紛争地の女性と子どもの実情を訴えに行くなど、国際的な人権活動の場へも積極的に参加してきました。スハルト政権崩壊後紛争が激化したアチェでPBI(ピース・ブリゲード・インターナショナル)の保護対象となったこともあります。津波災害後では避難民キャンプでの緊急支援、被災地女性グループの生計向上といった活動を行なっています。
ハイラニ・アリフィンさんを囲んでアチェの女性や子どもたちが紛争、災害を生き延びるための闘いについて話を聞きます。是非ご参加ください。
日時:2005年12月12日月曜日午後7時〜8時50分
場所:東京ウィメンズプラザ 視聴覚室A(表参道駅徒歩5分)
参加費:500円(会員・学生)、700円(一般)
スピーカー:ハイラニ・アリフィンさん
(シアークアラ大学法学部講師、NGO「人道のための女性ボランティア」代表)
通訳:松野明久さん(JANNI代表、大阪外国語大学教員)
共催:アジア女性資料センター、JANNI(日本インドネシアNGOネットワー
ク)、アムネスティ・インターナショナル日本、反差別国際運動日本委員
(IMADR-JC)、wamアクティブ・ミュージアム女たちの戦争と平和資料館、
ンドネシア民主化支援ネットワーク(NINDJA)(順不同)
お問合せは、アジア女性資料センターへお願いします。
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
ajwrc@ajwrc.org http://www.ajwrc.org/