アニメ
2010年02月25日 09:56
映画を見るとできるだけ映像を脳に記憶しようとして頭が痛くなります。
というわけで、先日なのはを見てきました。
平日だったこともあって結構空いてました。あと、特典でポスターっぽいものをもらいました。フェイトかなのはかありましたが、フェイトのほうをゲット。以下簡単な感想
続きを読む
というわけで、先日なのはを見てきました。
平日だったこともあって結構空いてました。あと、特典でポスターっぽいものをもらいました。フェイトかなのはかありましたが、フェイトのほうをゲット。以下簡単な感想
続きを読む
2009年08月13日 00:25
今日はサマーウォーズを見に行きました。
というか、本来はポケモンメインでついでにサマーウォーズも見るかって感じでした。
予定ではサマーウォーズ→ポケモンという流れ
しかも前日の深夜2時くらいに突発で決まったというw
まず、某映画館に行ったらすごい行列
夏休みパワーって凄いね。
思わず最後尾札を探しましたw
それでもなんとか上映8分前にサマーウォーズの券ゲット
なんとか無事見れました。
終わってから、ポケモンは別の映画館だったんでそっちに行ったところすでに満席にorz
去年だったら30人くらいしかいなかったはずなのに…
そんなわけで、ポケモンは見れませんでした。
今度改めて見に行きます。
ついでに、帰りに「あまんちゅ」1巻買ってきました。
以下サマーウォーズの感想なのでネタバレ注意
続きを読む
というか、本来はポケモンメインでついでにサマーウォーズも見るかって感じでした。
予定ではサマーウォーズ→ポケモンという流れ
しかも前日の深夜2時くらいに突発で決まったというw
まず、某映画館に行ったらすごい行列
夏休みパワーって凄いね。
思わず最後尾札を探しましたw
それでもなんとか上映8分前にサマーウォーズの券ゲット
なんとか無事見れました。
終わってから、ポケモンは別の映画館だったんでそっちに行ったところすでに満席にorz
去年だったら30人くらいしかいなかったはずなのに…
そんなわけで、ポケモンは見れませんでした。
今度改めて見に行きます。
ついでに、帰りに「あまんちゅ」1巻買ってきました。
以下サマーウォーズの感想なのでネタバレ注意
続きを読む
2009年01月24日 23:24
2008年10月13日 19:21
ご無沙汰な更新です。
今期もアニメが始まりましたね〜
多分一通り見終わったんで一言程度の感想を。
載ってないのは見てないか興味ないものです。
ef - a tale of melodies:前回に引き続きよいです。背景も。主人公達はあの組み合わせだったのか。
とらドラ!:どうみても(シャナ+ルイズ)/2って感じです。原作読んでなかったんで、内容の想像に誤差があったw。まあ楽しいです。
夜桜四重奏:1話に引っ越してきた妖怪がなんとなくにとりに見えてしょうがなかったw。どうみても違うのにねw
CLANNAD AFTER STORY:安定しておもしろいんだよなぁ。シリアスだけじゃなくてギャグも入っていて。そしてやっぱりことみが好きですよ。
ロザリオとヴァンパイアCAPU2:EDがちゃんとしてたw。分かりきってますが、パンツが見えるのは普通なんですよねw
天体戦士サンレッド:OPがmanzoさんの曲だとは!漫画のまんまやってる感じですねw。面白いけど15分なのが残念。プリン帝国も楽しいよ!
かんなぎ:やばい、これはよい。なんつーか、ナギがツボすぎた。ちょっと原作をかっt(ry。
屍姫-赫-:あえてなにも言わない。好きな作品なだけ残念すぎる…。
CHAOS;HEAD:噂に聞いていたとおりの物だなぁ。優愛は釣り臭がするが、妹のほうはどうみてもフラグだろうjk。
ケメコデラックス:これも内容誤解してたw。ケメコが千和さんだった〜!
とある魔術の禁書目録:期待しないで見ようと思ってたが、予想外によすぎた。OPのキャラ的に3巻までなのかなぁ。インデックスや小萌先生もいいですが、姫神のターンはまだですか?
今日の5の2:たまに大人顔になるところがみなみけと似てますねぇ。小学校っぽさがあっていい。
ヒャッコ:4人の学生生活物語ですか。ちょっとまなびに似てる傾向かなぁ。
そんなところです。
土曜のTVKは1時半から見始めることになりそうだなぁ。
一番期待しそうなのはやっぱりインデックスかなぁ。
今期もアニメが始まりましたね〜
多分一通り見終わったんで一言程度の感想を。
載ってないのは見てないか興味ないものです。
ef - a tale of melodies:前回に引き続きよいです。背景も。主人公達はあの組み合わせだったのか。
とらドラ!:どうみても(シャナ+ルイズ)/2って感じです。原作読んでなかったんで、内容の想像に誤差があったw。まあ楽しいです。
夜桜四重奏:1話に引っ越してきた妖怪がなんとなくにとりに見えてしょうがなかったw。どうみても違うのにねw
CLANNAD AFTER STORY:安定しておもしろいんだよなぁ。シリアスだけじゃなくてギャグも入っていて。そしてやっぱりことみが好きですよ。
ロザリオとヴァンパイアCAPU2:EDがちゃんとしてたw。分かりきってますが、パンツが見えるのは普通なんですよねw
天体戦士サンレッド:OPがmanzoさんの曲だとは!漫画のまんまやってる感じですねw。面白いけど15分なのが残念。プリン帝国も楽しいよ!
かんなぎ:やばい、これはよい。なんつーか、ナギがツボすぎた。ちょっと原作をかっt(ry。
屍姫-赫-:あえてなにも言わない。好きな作品なだけ残念すぎる…。
CHAOS;HEAD:噂に聞いていたとおりの物だなぁ。優愛は釣り臭がするが、妹のほうはどうみてもフラグだろうjk。
ケメコデラックス:これも内容誤解してたw。ケメコが千和さんだった〜!
とある魔術の禁書目録:期待しないで見ようと思ってたが、予想外によすぎた。OPのキャラ的に3巻までなのかなぁ。インデックスや小萌先生もいいですが、姫神のターンはまだですか?
今日の5の2:たまに大人顔になるところがみなみけと似てますねぇ。小学校っぽさがあっていい。
ヒャッコ:4人の学生生活物語ですか。ちょっとまなびに似てる傾向かなぁ。
そんなところです。
土曜のTVKは1時半から見始めることになりそうだなぁ。
一番期待しそうなのはやっぱりインデックスかなぁ。
2008年09月21日 19:53
公開して一ヶ月近くたちますけど、合宿とか合宿とか合宿とかありましてずっといけませんでした。
ええ、行きましたよ。台風直撃の中。
まさかなぁとか思ってたらほんとにぶち当たるとは。
軽く感想を箇条書きっぽく。
・今回は2時間近くありましたが、矛盾螺旋をやるならもう少しほしかったかも。やっぱり一番盛り上がる章ですしねw
・作中で時系列が戻ったり進んだりしてましたが、絶対原作読んでないと着いていけなくなりそうでした。
・もう少し鮮花が魔術云々を話してるシーンがほしかった。カットされたっぽくなってたし。ま、次回主演張るからいいかw
・一番最初のマンションでの戦闘で、式がかっこよすぎた。というか他の戦闘シーンもですけどね。古刀装備したときなんてもうよすぎですよ。
・マンションと同化した荒耶きもいです。してないのはなかなかかっこいいけど。
・同じカット使いすぎ。
・アルバと戦ってる強い橙子さん最高です!立ち振る舞いとかもかっこいい。実は一番期待してたとこだった。
・ロケットペンシルのとこでやっぱり笑えたけど、他の観客も同じような様子でしたw。音楽まで消えるとは不覚w。ちなみに自分は小学校のころ目にしたことはあったりする。
・よくよく考えたら臙条巴って士郎に激似なんですがw。荒耶と戦うときにUBWとか使ったらおもしろいのになぁw
・ハーゲンダッツ食いすぎw
まあこんなとこでしょうか。
予想以上くらいに楽しかったです。
つーかここまでいろいろ言いましたが、最後の式のデレのほうが強烈だったんですけどねw
あれは反則級に可愛すぎる。これがツンデレの力か…
次は忘却録音か。
鮮花大活躍の予感
ええ、行きましたよ。台風直撃の中。
まさかなぁとか思ってたらほんとにぶち当たるとは。
軽く感想を箇条書きっぽく。
・今回は2時間近くありましたが、矛盾螺旋をやるならもう少しほしかったかも。やっぱり一番盛り上がる章ですしねw
・作中で時系列が戻ったり進んだりしてましたが、絶対原作読んでないと着いていけなくなりそうでした。
・もう少し鮮花が魔術云々を話してるシーンがほしかった。カットされたっぽくなってたし。ま、次回主演張るからいいかw
・一番最初のマンションでの戦闘で、式がかっこよすぎた。というか他の戦闘シーンもですけどね。古刀装備したときなんてもうよすぎですよ。
・マンションと同化した荒耶きもいです。してないのはなかなかかっこいいけど。
・同じカット使いすぎ。
・アルバと戦ってる強い橙子さん最高です!立ち振る舞いとかもかっこいい。実は一番期待してたとこだった。
・ロケットペンシルのとこでやっぱり笑えたけど、他の観客も同じような様子でしたw。音楽まで消えるとは不覚w。ちなみに自分は小学校のころ目にしたことはあったりする。
・よくよく考えたら臙条巴って士郎に激似なんですがw。荒耶と戦うときにUBWとか使ったらおもしろいのになぁw
・ハーゲンダッツ食いすぎw
まあこんなとこでしょうか。
予想以上くらいに楽しかったです。
つーかここまでいろいろ言いましたが、最後の式のデレのほうが強烈だったんですけどねw
あれは反則級に可愛すぎる。これがツンデレの力か…
次は忘却録音か。
鮮花大活躍の予感
2008年08月10日 17:40
見に行った日は試験終了日で飲み会→徹緋想てn…もとい徹カラのあとでしたので
かなり体力的につらかったです。
ちゃんと前売りだったのでレベル100のレジギガスも貰いましたよ。
全くもっていらないけど。
ゲーム版のシェイミの鳴き声かわいいですw
で、感想ですが……まあうん。
めっちゃ感動というわけではないけど、まあ普通かなw
一番引っかかったのは、今回の話は1日で構成されているということ。
たった一日であれだけシェイミとの仲は深まるのかと。
ジラーチのときみたいに何日も一緒にいた仲間とかだったらそんな気分にもなるだろうが。
シェイミはランドフォルムのほうがかわいいです。
今回タケシの放置具合がすごかったw
活躍したのって、最初のホットケーキ的なもの作ったときだけかw
あと、V字谷を船で下るときがniceboatすぎて吹いたw
やっぱり氷河とかV字谷とか見ると今回のモデルは北欧でしょうかね。
あの手の映像技術はやっぱりすごいと思う。
もう少しストーリーに深みを持たせてもらいたいなぁ。
そんな感じで。
来年こそアルセウスかな
かなり体力的につらかったです。
ちゃんと前売りだったのでレベル100のレジギガスも貰いましたよ。
全くもっていらないけど。
ゲーム版のシェイミの鳴き声かわいいですw
で、感想ですが……まあうん。
めっちゃ感動というわけではないけど、まあ普通かなw
一番引っかかったのは、今回の話は1日で構成されているということ。
たった一日であれだけシェイミとの仲は深まるのかと。
ジラーチのときみたいに何日も一緒にいた仲間とかだったらそんな気分にもなるだろうが。
シェイミはランドフォルムのほうがかわいいです。
今回タケシの放置具合がすごかったw
活躍したのって、最初のホットケーキ的なもの作ったときだけかw
あと、V字谷を船で下るときがniceboatすぎて吹いたw
やっぱり氷河とかV字谷とか見ると今回のモデルは北欧でしょうかね。
あの手の映像技術はやっぱりすごいと思う。
もう少しストーリーに深みを持たせてもらいたいなぁ。
そんな感じで。
来年こそアルセウスかな