わし的世界見聞記♪

日本と世界の様々な問題について考えます♪

2012年05月

大手SIerがアジャイル開発を強化につきまして

今日は、ちょっと面白い記事を見つけました。日本の大手SIerがアジャイル開発強化、だそうです。SIerの勤務が非常に長い私としましては、興味を惹く記事です。結論としては、技術力は上がると思います、です。但し、私の今までの経験からしますと、最大の問題は指揮者不在です。この問題の解決には、全く尽力しないだろうな、と思います。日本のSIerが抱える共通の問題、と思います。続きを読む

世界恐慌につきまして

今日は、金融危機は続いている、です。日本とすれば、対応策は財政出動に成ります。国債を刷って、金融緩和を行うと同時に公共事業を行って耐震補強と再開発及び軍拡を行う、です。しかし、日本以外の国はどうするか?対策があるのか?国債を大量に刷れる国はドイツやスイス等、極一部に限られるでしょうし、中国のように金融緩和をするとバブルが崩壊から一時脱却するが、その後で更に酷い崩壊がやって来る、と言う国もあります。個人的には、やはり世界恐慌に成るしかない、と思いますが、最大の問題は、戦争が出来ない、と言う所にあると思います。続きを読む

原発問題に付きまして-2

今日は、福島第一原発四号機の問題です。核燃料プールが傾いています。SAPIOの2012/6/6号の小林よしのり氏の記事に拠れば、補強工事をされてはいるが、強い地震が来た場合(震度6等)、危険な状態である、と。個人的な結論は、ボロン(ホウ素)をプールに投入して、核燃料は使えなくなるが、放射能拡散の可能性を排除するべき、と思います。この辺は、大前研一氏の動画等で説明されていると助かるのですが。素人だとこう言う結論に成りますね。続きを読む

中国のバブル崩壊につきまして-2

今日は引き続き、中国のバブル崩壊についてです。最終的に、日本が蒙る被害としては、純粋にあちらに作った会社が潰れる、中国市場が縮小する、買った中国国債が紙くずになる、等もあるでしょうが。他に大量の避難民?が来る、あるいは来て生活保護を求める、共産党が対外強硬路線になるはずなので、尖閣諸島等で更に揉める、等。これらの前提として、中国はバブル崩壊をするのか?があります。結論は、普通はとっくにバブル崩壊だが、中国の場合は斜め上を行く!から、崩壊する筈だが、何故かしないが今回は流石に駄目だろう、です。続きを読む

今度こそ中国のバブル崩壊・・・に成るかな?

今日は、中国と元の直接取引をして良いか?もしくは、中国の国債を買って良いか?結論は、中国のバブルが崩壊するまで待ちましょう、です。その前に、前回までの結論です。一言で言えば、世界で最も対外債権を持ち、外貨準備高が世界二位、GDPは世界三位、国債は全て自国通貨建てで、90%が自国内で消化されている。この日本がどうやって国債を200兆円刷った程度で財政危機になるのか?成らないでしょう?です。続きを読む

速やかなる金融緩和を

又しても空いてしまい、すいません。前回、日本は国債を刷ってそれを日銀が買って、金融緩和と財政出動で円安と好景気とデフレ脱却と震災復興と軍拡と、要するに諸々良くしてしまえ、を書こうとしました。その前振りで終わってしまいましたが。IMFですら、既に緊縮財政の呪縛から逃れています。まして日本では、と言う所でした。今日は前回の続きです。続きを読む

日本は国債を刷るべき

大変長く空けてしまい、申し訳ありません。色々と仕事及び私生活の方と取り込んでおりまして。家でPCを触る時間もかなり短く成っておりました。今日は日本は景気刺激策に取り組むべき、が結論ですが、それともう一つ、情報のゆがみが酷すぎる、と言うのがあります。特に日本では、と言う但し書きが付くのかも知れませんが、正確な情報を集めるだけでも一苦労です。正確な情報がないと、正確な判断が出来ません。大変困るのです。続きを読む

ユーロ危機はずっと続いています

今日はユーロ危機再燃のお話です。私が一番疑問を感じるのは、ユーロ危機と言うのは少しでも薄らいだ時があったのか?ですが。危機はずっと続いていたと思いますよ。フランス、ギリシャで選挙があり、緊縮財政派が敗北しました。成長戦略派が勝利した、と言う結果に成るのでしょうが、結論として成長は出来ないと思いますね。ユーロから離脱しない限りにおいては。続きを読む

大飯原発は断固再稼動するべき

大変長く空けてしまい、すいませんでした。仕事が立て込んでおりまして、仕事から帰るとPCを見るのはもう御免だ、と言う状態でして。仕事に慣れるまでは、暫く家でPCを弄る時間は減りそうです。新聞も余り読んでいなくて、正直世界で一体何が起こっているのか?良く分かっていませんでした。ざっと日経を漁りましたが、取り合えず気に成ったのは原発が全て止まった、これですね。続きを読む
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:




ジオターゲティング
TopHatena
  • ライブドアブログ