今日は皇室典範についてです。野田首相が、皇室典範を修正して、女性宮家を作ろう、と発言しております。私の結論は、旧宮家を復活させれば良い、女系天皇には反対である、です。この件については、麻生元首相の頃にも私は書いた気がします。こちらですが、取り上げただけでした(汗)。当時、何故この問題を取り上げないのか?疑問に感じていたのですが(この時は、悠仁様が誕生されて、一旦後継者の問題は落ち着いたが、新型インフルエンザが特に幼児に流行して、死者も出たと記憶しています。従って、私としては直ちに議論されるべき問題なのでは?とはらはらしていました)、小林よしのり氏が取り上げていましたね。
「ぼやきくっくり」様から一部引用です。

青山繁晴
「皇室変えるって言って、びっくりしない人はたぶんいないと思うんですよね。で、それなのに何で、あの、みんな、今まであんまり意識してないかというと、それは国民の責任じゃなくて、メディアの責任ですよ。私たちも含めた。メディアがはっきり、野田総理は今年、他の日じゃなくて今年、皇室を変えようとしてますよっていうふうにはっきり言ってくれないから、みんな分からないんですよね。それを具体的に申すとこういうことです」

上記、青山繁晴氏の発言です。青山氏の結論としては、私が冒頭書いたものと同じように成っておりますが、念の為再度一部を引用致します。

だから、その、そういう男女差別の問題ではなくて、むしろ、ちゃんと辿れるように、父系で、男系よりも父系でやってきたっていうのが日本の先人の知恵なんですよ。だから世界で唯一、日本の皇室だけが、輝く存在になっていて、ごちゃ混ぜにならない存在になっていて、私たちの心の支えで、だからこそ総理大臣は何人替わろうとも、短期で替わろうとも、社会の根本的な安定は崩れないで来たんですよ。

村西利恵
「皇位継承問題を解決するには、旧宮家の皇室復帰。それから、皇室の女性が旧宮家の男性を養子に迎える」

上記二つ。引用致しましたのは、言論人や報道者の方の場合、自分がどう言う発言をしたのか?と言う事が非常に重要に成るからです。私はどちらかと言うと結論が同じならそれで良いのでは?と思うのですが、ここは規則に則らせて頂きます。村西氏の発言となっている箇所は、青山氏のフリップを読み上げているだけですので、結局青山氏の発言に成ると思い引用致しました。

さて、問題の核心は二つ目の引用です。万世一系が崩れてしまうのです。女系天皇と言いますのは、父親が皇族以外、母親が皇族の人が天皇に成った場合、その人を指す言葉です。今まで、日本では男系天皇しかいらっしゃらなかったそうです。女性の天皇はいらっしゃいましたが、父親が皇族でした。従って、父親が皇族でない天皇はいらっしゃらなかった。

現在ですと、愛子内親王様は男系に成ります。将来、愛子内親王様が皇族以外の方とご結婚されて、お子様が誕生されると、そのお子様は女系になる訳です。従って、現在の皇室典範に拠れば、愛子内親王様は天皇陛下に成れますが、そのお子様は成れません。

これを巡って、小林よしのり氏が「天皇論」等を出されていました。小林氏は女系天皇容認派です。で、私は氏の「天皇論」を読んでいません。従って、小林氏が女系天皇を容認する理由が分かりません。何故読んでいないのか?お金が・・・(涙)。そしてお金がある時は、時間が・・・(いや、正直家にはお風呂入って寝て、ご飯食べる為だけに帰っていましたね)。

ただ、ここで何を言いたいのかと言いますと、当時小林氏とチャンネル桜の水島氏やその他の先生方、あるいは他の言論の先生方とこの辺りは徹底的に議論していましたし、今だってしている筈です。そう言う情報を、私はSAPIOでは手に入れています。チャンネル桜は、時間が無いので見ていません。貧乏暇なしなんです(涙)。動画は時間がかかるんですよね。

で、上記の議論を元に、国民も国の根幹にかかわる事ですから、喧々諤々の議論をするべきです。そして、国会でも議論して、正直この問題は国民投票で良いと思います。間違っても、ろくに議論もせずに勝手に決めて良い事ではありません。どうして今まで万世一系が貫かれてきたのか?その議論は既に言論の先生方の間、あるいは学者の先生方の間ではされているのでしょうが、国民はそれを知っているのか?そして、それについて議論しているのか?

私は、万世一系の理由を知らないので、取り合えず現状を維持する為、旧宮家の復活、と言う提案をする訳です。何も知らないで、国体を破壊する事は出来ません。たまたま「ぼやきくっくり」様が青山氏がこの問題を取り上げていらっしゃったので、記事として上げて下さいました。青山氏の提案も、大雑把に見ると私のと同じように思えたので、ちょっと安心しました。それ以上に、問題点として指摘している所も私の「国体を破壊する」に合致するので、ある意味安心すると共に、やはり非常なる怒りを野田首相に抱く訳です。
しかし、この件もそうですが。消費税増税と、TPPですか。国体を破壊するような事ばかり、どうしてするのでしょうかね?しかもそれを「不退転の決意でやりぬく」のですからね。チャップリンじゃあるまいし・・・

クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ