昨日は、今の不況には企業・個人双方に問題がある。企業は先ず置いておいて、個人の場合はIT、英語、財務、論理的思考。ワシはこれに情報を加えるべし。但し、ちょっと修正。ITと英語をまとめて情報として括って、情報、財務、論理的思考にして下さい。ワシのミスです。で、ワシの場合はF1を見て、ソフトの力がハードの力を凌駕した事を見て、これからはハードでは飯は喰えん、と思った次第を書きました。ここまでで、昨日のおさらいです。続きを読む
わし的世界見聞記
2008年11月30日20:52
2008年10月21日22:16
昨日は、ちょっとまとまっていませんでした。要点は、日本人とは利他、すなわち他人のために働く、と言う道徳を長い時間かけて練り上げた。武士道と呼ばれるものから始まった、その道徳観念は明治時代から昭和初期に脈々と受け継がれた。だから、日本人は戦争で他民族を支配するより、むしろ他民族のために働く。こう申し上げたかったのです。
ここで、ワシが申し上げたいのは、日本には色々やるべき事がある。憲法9条を改正して、自衛隊を日本軍とし、弾道ミサイルと核武装をするのもそう。情報省を立ち上げて、諜報能力を身につけるのもそう。減税と規制緩和、及び本当の意味での構造改革で内需喚起を促し、世界的に経済のリーダーになるべき。ですが、これらを実現する為には先ず人材が必要です。人材は教育によってしか育ちません。続きを読む
ここで、ワシが申し上げたいのは、日本には色々やるべき事がある。憲法9条を改正して、自衛隊を日本軍とし、弾道ミサイルと核武装をするのもそう。情報省を立ち上げて、諜報能力を身につけるのもそう。減税と規制緩和、及び本当の意味での構造改革で内需喚起を促し、世界的に経済のリーダーになるべき。ですが、これらを実現する為には先ず人材が必要です。人材は教育によってしか育ちません。続きを読む
2008年10月20日23:24
これは成れない、と言う意味ではありません。成らないのです。成れるか?と訊かれると、成れる要素は充分あるでしょう。日本は次ぎの世紀の覇権国家というものがあるのであれば、それに成る資格は充分にあると思います。しかし、それを阻む要因が2つあります。1つは歓迎できない要因です。政治家の質の低さです。日本には長期的展望に立って、国家戦略を練れる人材が居ません。例えばミスター年金こと長妻議員です。彼が厚労省の大臣になれば、かなり働いてくれるでしょう。しかしワシが言っている人材はこう言った、言わば官僚的な人材ではなくて、レーガンやサッチャーの様に長期的に国を導ける人を指します。続きを読む
2008年08月03日21:11
さて、この五輪は日本には全然チケットが回ってこないそうですね。5万8千枚でしたっけ?で、柔道や卓球、野球のチケットが特にない。日本人選手が活躍しそうなものが特に回ってこないそうです。で、ダフ屋がそう言うチケットを持っていて、通常の5倍近い価格で持ちかけるそうです。JTBなどによると、もう完全に政府とつるんで行動しているとしか思えないそうです。つまり、日本からは幾らでもぼったくれる、と言う事ですね。続きを読む
2008年08月02日09:59
ワシは・・・天気予報が見たかったのです・・・。それなのに・・・。内閣改造とかで潰されました・・・。腐れNHKが!受信料払わないで正解だな。そもそも論として、まともな天気予報とCMカットさえあれば、民報で十分だし。酷いです。まぁ、与謝野が入ってしまったので、増税が確定なんだなぁ、と言う事が分かりましたけれども。続きを読む
2008年08月01日20:53
「中国は日本を併合する」と言う本を読みました。誰だか忘れちゃいましたけれど、なかなか鋭い論点で、中国が実に明確な目標を持って緻密に計画を立て、確実に実行している様が描き出されていました。これでは日本はつぶされるなぁ、と普通に思えた本です。で、今回の騒動ですけれども、結局日本はなめられきっている訳です。米韓にです。これ位やっても、なにも反応しないだろう、と言う読みなのです。そしてそれは事実そのとおりになりました。町村は批難する事すらしませんでしたね。福田はホットラインでガンガンに文句を言うべきです。続きを読む
2008年07月30日20:25
最近良く報道されているんですけれども。ついていけません。見ず知らずの他人様に切りかかるとは、どう言う教育を受けてきたの?上司、あるいは親から叱責を受け、その腹いせが他人を無差別に切りつけ、尚且つ死傷させてしまう。言語道断です。原因は仕事だ、環境だ、色々言われていますが、要は教育が成されていなかった、と言う事でしょう。それは今の日本の教育からは完全に失われてしまっている、「教育勅語」成るものだと思います。続きを読む
2008年07月29日21:01
生活の変化と体調を崩してしまい、更新が出来ませんでした。失礼致しました。
さてと、今や北京五輪があちこちで騒がれる季節に成ってきました。最も、この五輪は別の意味で注目される五輪です。北京の環境汚染は凄まじく、自動車の通行規制をやっても収まっていないそうです。「鳥の巣」が靄で霞んでいましたから。その内偶数、奇数だけでは駄目に成るかも知れませんね。続きを読む
さてと、今や北京五輪があちこちで騒がれる季節に成ってきました。最も、この五輪は別の意味で注目される五輪です。北京の環境汚染は凄まじく、自動車の通行規制をやっても収まっていないそうです。「鳥の巣」が靄で霞んでいましたから。その内偶数、奇数だけでは駄目に成るかも知れませんね。続きを読む
Links
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
人気記事
Archives
Categories