2023年11月21日
『年長さんの10時10分』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月20日(火)
みさと幼稚園
年長さんの10時10分
まずはすみれ組さん

書きの時間ですね






黒板に貼ってあるお手本を見て
上手にまねて書きます
次にふじ組さん

鍵盤の時間です






今までで弾けるようになった曲を
余裕のあるお友達はアイマスクをして
弾いています
そしてあやめ組さん
園庭でかけっこです
ウォーミングアップ・ランが始まるところ
さあ、3分30秒の旅にいってらっしゃい







正確に言うと3分31秒です
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

年長さんの10時10分

まずはすみれ組さん

書きの時間ですね







黒板に貼ってあるお手本を見て
上手にまねて書きます

次にふじ組さん

鍵盤の時間です







今までで弾けるようになった曲を
余裕のあるお友達はアイマスクをして
弾いています

そしてあやめ組さん
園庭でかけっこです

ウォーミングアップ・ランが始まるところ

さあ、3分30秒の旅にいってらっしゃい








正確に言うと3分31秒です

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:23|Permalink│Comments(0)│
2023年11月20日
『火事だ====!』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月20日(月)
みさと幼稚園
10時00分




朝の会が始まっていたり
これからだったり
10時09分




一つ目の活動に入っていたり
事前指導中だったり
10時10分
火事だ========!!
職員室から出火
煙がもくもく上がっています
1階の園児はすぐ外に
2階の園児は東側の非常階段から
園庭に避難します
その間、職員室では
119番通報
初期消火
悪戦苦闘
本日、火災を想定しての避難訓練
毎回火災の発生場所を変えて
訓練をしています
新しい避難経路でしたが
みんなスムーズに避難することができました

避難するときはハンカチやタオル、袖
または両手で鼻と口をふさいで
「おかしもきなこ」を守って
避難することができました



お部屋に戻ったら
担任の先生から事後指導を受けて
今日の保育がスタートします
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

10時00分




朝の会が始まっていたり
これからだったり
10時09分




一つ目の活動に入っていたり
事前指導中だったり
10時10分

火事だ========!!
職員室から出火

煙がもくもく上がっています

1階の園児はすぐ外に

2階の園児は東側の非常階段から
園庭に避難します
その間、職員室では
119番通報

初期消火

悪戦苦闘

本日、火災を想定しての避難訓練
毎回火災の発生場所を変えて
訓練をしています

新しい避難経路でしたが
みんなスムーズに避難することができました


避難するときはハンカチやタオル、袖
または両手で鼻と口をふさいで
「おかしもきなこ」を守って
避難することができました




お部屋に戻ったら
担任の先生から事後指導を受けて
今日の保育がスタートします

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:40|Permalink│Comments(0)│
2023年11月18日
『園庭開放』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月18日(土)
みさと幼稚園
本日、子育て支援day
園庭開放の日
空も青空

風も気持ちよく

気温もほどほど

園庭開放日和です

10時から11時30分まで
幼稚園の園庭を開放していますので
未就園のお子様のいるご家庭
ぜひ遊びに来てください
砂場も掘り上げて
フカフカにして
お待ちしています
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

本日、子育て支援day



空も青空


風も気持ちよく


気温もほどほど


園庭開放日和です


10時から11時30分まで
幼稚園の園庭を開放していますので
未就園のお子様のいるご家庭
ぜひ遊びに来てください

砂場も掘り上げて
フカフカにして
お待ちしています

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 09:40|Permalink│Comments(0)│
2023年11月16日
『卒園写真撮影』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年121月16日(木)
みさと幼稚園
今日は年長さん達の
卒園アルバム用の写真の撮影日

カメラマンさんに来ていただいて
クラス集合写真


土手でも

青い空がキレイ
学年全員写真

グループ写真



個人写真の撮影を行いました



まるでモデルさんの野外撮影みたい
来年のアルバム渡しの日をお楽しみに

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は年長さん達の
卒園アルバム用の写真の撮影日


カメラマンさんに来ていただいて
クラス集合写真



土手でも

青い空がキレイ

学年全員写真


グループ写真




個人写真の撮影を行いました




まるでモデルさんの野外撮影みたい

来年のアルバム渡しの日をお楽しみに


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 19:10|Permalink│Comments(0)│
2023年11月15日
『手作りお弁当の日』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
水曜日は
手作りお弁当の日
今日のお昼は年中つくし組さんなので

ちょっとだけ紹介しますね






と思ったのですが
きく組さんとさくら組さんが
食べている様子も
どうぞご覧ください

心のこもったおいしいお弁当
ありがとうございます
(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日は


今日のお昼は年中つくし組さんなので

ちょっとだけ紹介しますね







と思ったのですが
きく組さんとさくら組さんが
食べている様子も
どうぞご覧ください


心のこもったおいしいお弁当
ありがとうございます

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:59|Permalink│Comments(0)│
『2学期のお誕生日会』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
水曜日は
チャイルドクラブの日
今日は2学期のお誕生日会

なので…
親子教室です
後半のチャイルドさんは5人が主役
インタビュー
とプレゼント渡し









ハッピーバースデー


ろうそくをフー

チャイルドさんに先取りされてしまいました
みんなでモグモグ


いろいろなゲームをして
楽しみます
まずは親子リレー



次はチャイルドさんだけで



今度は印当てゲーム

お母さんと同じカードを持ってきます

ちゃんと持ってこれるかな




全員正解!!



玉
入れ競争
たくさん入るのはどっちかな?




親子でたくさん
楽しい時間を過ごすことができました

(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日は


今日は2学期のお誕生日会


なので…
親子教室です

後半のチャイルドさんは5人が主役

インタビュー















ろうそくをフー


チャイルドさんに先取りされてしまいました

みんなでモグモグ



いろいろなゲームをして
楽しみます

まずは親子リレー




次はチャイルドさんだけで




今度は印当てゲーム


お母さんと同じカードを持ってきます


ちゃんと持ってこれるかな





全員正解!!



玉

たくさん入るのはどっちかな?




親子でたくさん
楽しい時間を過ごすことができました


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:04|Permalink│Comments(0)│
『朝礼』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月15日(水)
みさと幼稚園
水曜日は朝礼の日
朝遊びの時間ですが

今日の司会
の年長さんが
打ち合わせをしています
時間になって全員揃ったところで
年長の司会で朝礼が進行します
まずは開会

「これから…」
続いて園歌

朝のご・あ・い・さ・つ
の話

☆風邪
予防の話
実演を含めて

☆発表会
に向けて
上達のコツをちょっと
最後はみんな大好き

パイナポー体操






最後のウゥー

決まりました
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

水曜日は朝礼の日

朝遊びの時間ですが

今日の司会

打ち合わせをしています
時間になって全員揃ったところで
年長の司会で朝礼が進行します

まずは開会


「これから…」
続いて園歌


朝のご・あ・い・さ・つ


☆風邪

実演を含めて

☆発表会

上達のコツをちょっと
最後はみんな大好き









最後のウゥー


決まりました
(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:38|Permalink│Comments(0)│
2023年11月13日
『町たんけん』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月13日(月)
みさと幼稚園
今日は地域の小学校
の2年生の
生活科の学習
町たんけん
の日です
自分が住んでいる町には
どんなお店があり
どのような暮らしがあるのだろう
ということを学ぶ機会となります
みさと幼稚園には
4人の児童さんがやってきました
まずは挨拶から始まり
インタビュー
がありました
学校でしっかりと練習してきたのでしょう
とても上手にやりとりができています

児童さん達の立派さもありますが
学校の指導がしっかりと行き届いていることも
わかります
インタビューの後は
施設見学

保育内容をじっくりと見学し

見学途中では撮影係の児童さんが
クラスでの報告用に
写真
を撮っています
(顔と名前はわからないように
とってもらっています)
今の時代、撮影はカメラではなく
タブレットで撮っていました

室内の見学が住んだら
園庭の遊具の見学
(質問項目と絡んでいます)

時間
係の児童さんがしっかりと
時間管理
をして
予定時間で切り上げて
小学校に帰っていきました
学校の授業で
いろいろな事業所に行った班ごとに
報告会をするんでしょうね
きっといい発表ができると
思います
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は地域の小学校

生活科の学習


の日です

自分が住んでいる町には
どんなお店があり
どのような暮らしがあるのだろう
ということを学ぶ機会となります

みさと幼稚園には
4人の児童さんがやってきました

まずは挨拶から始まり
インタビュー

学校でしっかりと練習してきたのでしょう
とても上手にやりとりができています


児童さん達の立派さもありますが
学校の指導がしっかりと行き届いていることも
わかります

インタビューの後は
施設見学


保育内容をじっくりと見学し

見学途中では撮影係の児童さんが
クラスでの報告用に
写真


(顔と名前はわからないように
とってもらっています)
今の時代、撮影はカメラではなく
タブレットで撮っていました


室内の見学が住んだら
園庭の遊具の見学

(質問項目と絡んでいます)

時間

時間管理

予定時間で切り上げて
小学校に帰っていきました

学校の授業で
いろいろな事業所に行った班ごとに
報告会をするんでしょうね

きっといい発表ができると
思います

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:41|Permalink│Comments(0)│
2023年11月09日
『和太鼓』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月9日(木)
みさと幼稚園
今日は年中さんの
太鼓指導の第1回目

基本の姿勢
から


リズムのとり方

ばちの持ち方
・構え方


基本打ち




担任の先生にも教わっていますが
専門の先生に
じっくり細かく濃密に教えて頂きました
最後は
今までクラスで練習してきた曲
を
通しで聞いてもらいました






(みさと幼稚園園長 中川 進)
※9日の日付で上げていますが
書いているのは10日です。

みさと幼稚園

今日は年中さんの
太鼓指導の第1回目


基本の姿勢



リズムのとり方


ばちの持ち方




基本打ち





担任の先生にも教わっていますが
専門の先生に
じっくり細かく濃密に教えて頂きました

最後は
今までクラスで練習してきた曲

通しで聞いてもらいました







(みさと幼稚園園長 中川 進)
※9日の日付で上げていますが
書いているのは10日です。
susumuenchou at 18:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月08日
『今日のチャイルドさん』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月8日(水)
みさと幼稚園
水曜日は
チャイルドクラブの日
ちょっと何をやっているか見てみましょう
出席確認ですねぇ

茶色のエルモに名前を呼んでもらったら
ハイタッチ


グー
チョキ
パー
で
むすんでひらいて
を
歌ったら


汽車ぽっぽ
で「いってきま−す
」
どこに行ってくるのかな
ダルマさんの絵本
に大喜び



今日の主活動は…
ダルマさんの色塗り
と
のり
で紙をチョチョイ
とつけます









七五三の千歳飴袋のできあがり
先生に千歳飴を入れてもらって
お持ち帰りです
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

水曜日は


ちょっと何をやっているか見てみましょう

出席確認ですねぇ

茶色のエルモに名前を呼んでもらったら
ハイタッチ



グー





歌ったら


汽車ぽっぽ


どこに行ってくるのかな

ダルマさんの絵本





今日の主活動は…
ダルマさんの色塗り

のり











七五三の千歳飴袋のできあがり

先生に千歳飴を入れてもらって
お持ち帰りです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:19|Permalink│Comments(0)│