トップ>>

2009年08月

2009年08月25日

みさと幼稚園 今日はスイカ割り

8月24日(火)

夏期保育最終日の今日
お楽しみのスイカ割り2eb5c1ae.jpg

縦割りで5グループ作って
年長さん年中さん年少さん
みんなで協力をして
スイカを割ろう

年少さんは2人一組でff323650.jpg
a8a6d702.jpg

年長・中さんは帽子で目隠しをして971cb88d.jpg
ef7ae628.jpg

「ま〜え」ま〜え」7cd5d787.jpg
「みぎー」「ひだりー」って
声を掛けてf84e2178.jpg
5405bb31.jpg
「そこそこそこ
56b5ba3f.jpg
残念空振り〜〜

かなり頑丈なスイカらしく
なかなか割れませんa3f95763.jpg

ちょっとひびが入るくらいでした。c1e5e21a.jpg

前もって切っておいたスイカを
みんなでおいしく食べましたfd52b2d4.jpg
0458199d.jpg
be5abe09.jpg
396c4ca8.jpg



susumuenchou at 12:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

2009年08月24日

かき氷の後は…

かき氷をおいしく食べた後は…

きく組さんは
遊具で人遊びをして8a2388c5.jpg
b77c8fe4.jpg

年長組さんは
直線ダッシュを1本こなしてd62a29df.jpg
5c195186.jpg

つくし組さんは
トラックのかけっこをしてから9a83f2b5.jpg
a5e82d91.jpg
663b2482.jpg
遊具遊びをして537524d5.jpg
d48f4c74.jpg
d1140672.jpg
お部屋に帰ります

みんなが下駄箱に集中すると
混雑するので
その時間を有効に使って
います

ゆり組さんを覗いてみると
お帰りの準備をして
輪になって

爆弾ゲームをしています0d2e3bea.jpg
f2ed8425.jpg
先生のピアノに合わせて
ボールを回して
曲が鳴り終わったときに
ボールを持っているとバ〜〜〜ン3a5b12f8.jpg


susumuenchou at 21:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 かき氷

8月24日(月)

ムシムシ
 アツアツ

秋風を感じたり
 夜になると秋の虫の声が
  聞こえる時期となりましたが

今日は朝から
かき氷日和

今日はみんなで楽しく
かき氷を味わいまc383af45.jpg
e6877615.jpg
a1a33936.jpg



susumuenchou at 21:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

2009年08月21日

みさと幼稚園 かけっこ

園庭に目をやると
年少のゆり組さんが
かけっこをしています

スタート位置に立つと
やる気満々5a13dbbc.jpg

ピッの合図で
一斉にスタートしますcec4ed0b.jpg

女の子も負けずに
ピッf041e14a.jpg

12a41d97.jpg

かけっこをしたら
そのまま園庭で外遊びで27b96d15.jpg
fe23ad67.jpg



susumuenchou at 14:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 今日の遊戯室は…

さてさて、
今日は遊戯室
どこかのクラスで使っているかな??

オッ

部屋の中から真剣な雰囲気が
伝わってきます

年長のふじ組さんとすみれ組さんが
合同でたいそうをやってます

0c2dbec8.jpg
c35d8412.jpg
続きを読む

susumuenchou at 12:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 見て下さい

その足で年少さんのお部屋に行ってみると

お部屋の中では
早く来ているお友達から
ロッカー前にきちんと座っていますea1852b7.jpg
えら〜〜〜〜〜〜い
お部屋にはまだ先生は
来ていないんですよ

これからお部屋に入ることたちが
挨拶しに集まってきました
「おはようございます
「おはようございます764b620e.jpg
自分から先に
それも「ございます」をつけて言えるのが
エライですよね。
お部屋の子も挨拶の子も
たくさん誉めてあげました

隣のお部屋に行ってみると
もうほとんどのお友達が
お部屋に入っていましたec651a79.jpg
みんな、自分で考えて
行動しています
3歳児の年少さんなのですが
とても立派です

susumuenchou at 10:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

みさと幼稚園 お部屋にはいると…

放送を聞いて
お部屋に入ってきたお友達

おトイレ行ったり
流しに並んでa8ee9082.jpg

石けんを使ってしっかり手洗い2ed4b5ac.jpg

ブクブクうがいをしますd1813b6b.jpg

この子たちは年長さんですが
年中さんも年少さんも
もうすっかり習慣になっています





susumuenchou at 10:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

みさと幼稚園 おかたづけです

8月21日(金)

9:59 職員室のマイクのところに
     年長さんが何人か集まってきました

モニョモニョ何か言っています502a993b.jpg
「おはよう…」
「おかたづけです…」
「てあらいです…」
「おあつまりです…」

さ〜〜て、そろそろ大丈夫かな???

「おはようございます
 「おかたづけです
 「おへやにはいりましょう
 「てあらい うがいをしてください22bfead0.jpg

みんなで声を合わせて
お集まりの放送ができました

子どもに出来ることは子どもにが
みさと流です

susumuenchou at 10:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

2009年08月20日

みさと幼稚園 おわりました

トントン
「しつれいします」
「○○ちゃんがノート1さつめ おわりました」って
お友達が代わりに伝えてくれました

「1さつめ おわりました」って
今度は本人がきちんと言えました。

年中さんですが
この4月から始めたお友達です
丁寧にバランス良く、筆圧も十分な
字が書けています

2冊目も頑張ってね8ae7cf0c.jpg


susumuenchou at 12:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

みさと幼稚園 園庭では

園庭に目をやると
つくし組さんが
かけっこを始めていますa08b6ace.jpg

よーーーく見ると
裸足で走ってますfddd1d22.jpg

気持ちよさそう




susumuenchou at 12:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 
 
 
Recent Comments
Archives