トップ>>

2010年04月

2010年04月30日

みさと幼稚園 GWに入る前に

世間では昨日からのところもありますが
みさと幼稚園では
明日からGWが始まります

子供達も
「きょうからばばのところに
おとまりにいくんだ」とか
「みんなで○○に
おでかけするんだ」とか
とても嬉しい顔で
楽しくお話をしてくれました

家族でいい時間を過ごして
6日には元気に幼稚園に
登園して
「えんちょうせんせーい あのね」
ってたくさん聞かせてほしいなと
思っています

さて、今日ニュースで
非常に悲しい事故が
報じられていました。
(公園で木登りをしていて
 カバンが枝に引っかかって
 しまったようです)
GW中に公園に行ったり
キャンプなどに出かける方も
いると思うので
以下のことなどに注意して
楽しい時間が楽しいままで
思い出になるようにして下さい。

━─━─━─━─━─
参照:プレイセイフティnetwork
http://www.playsafety.ne.jp/より

服装・持ち物・履き物チェック

これだけは注意して下さい
滑り台で滑り降りる途中、
鉄棒で回転する時、
ブランコで大きく触れている時、
体にまつわる部分が引っかかると
非常に危険です。
 体重とスピードによって
 首を絞めて窒息事故につながります。

マフラーや防寒着のフード
ひもの付いた手ぶくろ
首から肩に掛けた通園カバン
 (ランドセル・幼稚園バッグ)や
 ポシェット、水筒など
ネックレス、ロープ、ひもなど
手袋をしたままでの遊具使用は、
 手が滑りやすく危険です。
ビーチサンダルや大きめの靴は、
 足が滑って転落の危険があります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
子どもの服装・持ち物・履き物にも
保護者は注意を払うことが大切です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1件の重大事故の背景には、
29件の軽い事故があり、
その影には300件のヒャッとする体験がある
     …(ハインリッヒの法則より)


susumuenchou at 18:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お知らせ 

みさと幼稚園 今日は体育指導

今日は金曜日

体育指導の先生の来園日

今日は2人の先生が
来てくれています9e8e20af.jpg

毎度おなじみ
開脚柔軟

上手なお友達にお手本を見せてもらうと…続きを読む

susumuenchou at 13:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 発育測定

みさと幼稚園
今日は年少組さんで発育測定
行いましたd96470c0.jpg

幼稚園でのこれからの3年間で
どのくらい大きくなるのかな


susumuenchou at 13:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 きく組さん

年中のきく組さんでは
製作が始まりました8d8fc8de.jpg

準備の時にはゆったりしていた
子供達も2cbdce38.jpg
389657bd.jpg
6b152cb5.jpg

いざ先生の話が始まると
視線を先生に向けて
お話を聞き始めます33166977.jpg
こんなに姿勢のいいお友達もいますbf78db26.jpg
続きを読む

susumuenchou at 10:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 外遊び

4月30日(金)

みさとっ子たちは
今日も元気に外で跳びはねてますc02589f8.jpg
06120535.jpg
16f05c6b.jpg

園庭の空を泳いでいるこいのぼりに負けないくらい
を伸ばして遊んでいます17885bdc.jpg
b5329931.jpg
99a6526f.jpg
a0683a6d.jpg

テントウムシも
子供の元気さに
引き寄せられて
園庭にやって来ました7db0dbd8.jpg
続きを読む

susumuenchou at 10:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

2010年04月28日

みさと幼稚園 チャイルドさん

後半のチャイルドさん達b72f1096.jpg
メインの活動が始まったところですcf62bda4.jpg
後ろでお母さんが見てくれている
のもありますが
みんなエライですよね91299686.jpg

席について
先生のお話が聞くことができるんですからね

これから
母の日製作がスタートしますad117f73.jpg


susumuenchou at 15:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) チャイルドクラブ 

みさと幼稚園 今日はお弁当

みさと幼稚園
水曜日は手作りお弁当の日

お弁当の準備をして
じっと我慢のお友達8bba4657.jpg
6614d167.jpg
ce13c637.jpg

お弁当の歌を
歌ってd74be005.jpg
みんなで「いただきます979c6378.jpg

開ける瞬間が喜びの時f762c823.jpg
続きを読む

susumuenchou at 15:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 子供のキラリ 

みさと幼稚園 後半スタート

さっきまで
おもちゃを広げて遊んでいた
2aa18345.jpg
後半のチャイルドさん達

椅子の前に並んで
朝の歌のスタート00b3458e.jpg
43491a01.jpg

まだ踊りも歌も覚えていないので
戸惑い気味のお友達ですが
何回か続けていくと
大好きになってきます47e31c27.jpg
517ed402.jpg

次に出席確認483d4a68.jpg
c6295263.jpg
上手にお返事できるかな

待っているお友達も
上手です1e0ee205.jpg
1ca2b134.jpg



susumuenchou at 11:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) チャイルドクラブ 

みさと幼稚園 製作

年少のもも組さんは
のりを出しているので
製作ですね8a8eccb7.jpg

自分で絵を描いた紙を
土台に貼り付けています

さすが年少さん
さっき見たチャイルドさんよりも
お上手5635587b.jpg
93bca806.jpg

出来上がった作品を
一人ずつ先生のところに
持って行っています72480c60.jpg
d6a5f666.jpg
46374fc5.jpg



susumuenchou at 11:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 

みさと幼稚園 ヨーイ ドン

「位置について8c6020cd.jpg
「スタート

一斉に飛び出ます

年中のさくら組さんは
雨の日の室内遊びを
工夫して実施しています4e3429bb.jpg
f013f3e7.jpg

競争が入ると
子供は燃えるんですよね
(子供だけじゃないですけどね08778d64.jpg


susumuenchou at 11:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 保育の様子 
 
 
Recent Comments
Archives