トップ>>
2011年05月
2011年05月31日
『給食試食会』 みさと幼稚園
交通安全教室のあとは
保護者の方の給食試食会
80名くらいの人が集まりました
今日のメニューの発表です
和風ハンバーグ
フルーツ
ふりかけごはん
みんなで幼稚園流の「いただきます」をして
おいしく会食スタート
ちっちゃいお友達も
おいしく食べます
今日はエンゼルフーズの
食育インストラクターの方と
管理栄養士の方に来て頂き
給食についての話を詳しくして頂きました
個別の質問ではかなり細かく教えてくれました
給食センターでは水を電気分解して
酸性水とアルカリ水を作って
殺菌製のある酸性水と
タンパク質の分解能力のあるアルカリ水を
効果的に使っているそうです
プチトマトだって3回も酸性水で洗うそうです
トマトにへたをつけているのも
フルーツに皮をつけているのも
エンゼルさんなりの理由を持ってそうしています。
かなり哲学を持って給食作りをしてくれています
最後にアンケートを書いて
今日の試食会はおしまいです
保護者の皆様
エンゼルフーズの皆様
御協力ありがとうございました
保護者の方の給食試食会
80名くらいの人が集まりました
今日のメニューの発表です
和風ハンバーグ
フルーツ
ふりかけごはん
みんなで幼稚園流の「いただきます」をして
おいしく会食スタート
ちっちゃいお友達も
おいしく食べます
今日はエンゼルフーズの
食育インストラクターの方と
管理栄養士の方に来て頂き
給食についての話を詳しくして頂きました
個別の質問ではかなり細かく教えてくれました
給食センターでは水を電気分解して
酸性水とアルカリ水を作って
殺菌製のある酸性水と
タンパク質の分解能力のあるアルカリ水を
効果的に使っているそうです
プチトマトだって3回も酸性水で洗うそうです
トマトにへたをつけているのも
フルーツに皮をつけているのも
エンゼルさんなりの理由を持ってそうしています。
かなり哲学を持って給食作りをしてくれています
最後にアンケートを書いて
今日の試食会はおしまいです
保護者の皆様
エンゼルフーズの皆様
御協力ありがとうございました
『横断歩道の渡り方』 みさと幼稚園
指導員の方から代表のお友達に出てもらって
横断歩道の渡り方を教わります
大切なのは自動車のことを知ること
自動車のことを知らないと交通事故から逃げられません
「信号の青は安全の青じゃないよ」
「青信号で渡っていても
右折車、左折車にひかれてしまうことがある」
『三郷市で実際にあったお話』
お宅のお子さんが事故に遭いましたって連絡があり
ちょっとかすったのかなってお母さんが思っていたら
トラックのタイヤの下に体が入っていた5年生の女の子の話
「自分の命は自分で守る」
「車は急に止まれない」
「小さな手 大きく見せて渡ろうよ」
「一番危ない 道路への飛び出し」
大切なことを教えてもらいました
交差点の渡り方を練習します
交差点で止まって
右手見て
左見て
もう一度右見て
手を大きくあげて
素早く渡ります
横断歩道の渡り方を教わります
大切なのは自動車のことを知ること
自動車のことを知らないと交通事故から逃げられません
「信号の青は安全の青じゃないよ」
「青信号で渡っていても
右折車、左折車にひかれてしまうことがある」
『三郷市で実際にあったお話』
お宅のお子さんが事故に遭いましたって連絡があり
ちょっとかすったのかなってお母さんが思っていたら
トラックのタイヤの下に体が入っていた5年生の女の子の話
「自分の命は自分で守る」
「車は急に止まれない」
「小さな手 大きく見せて渡ろうよ」
「一番危ない 道路への飛び出し」
大切なことを教えてもらいました
交差点の渡り方を練習します
交差点で止まって
右手見て
左見て
もう一度右見て
手を大きくあげて
素早く渡ります
2011年05月30日
『交通安全教室』 みさと幼稚園
5月30日(月)
みさと幼稚園
今日は交通安全教室
残念ながら今日は雨なので
ダミー人形の衝突実験や制動実験
交差点の渡り方練習は中止です
交通指導員の方
交通安全母の会の方
市役所の方
総勢16名の方に来て頂き
安全指導をして頂きます
交通安全教室のスタート
指導員の方からのお話
水遊びで死んでしまったお友達の話
車にひかれたネコやタヌキの話
ライターをいたずらしていての火事の話
誘拐の話などを具体的にしてもらいました
「胸はドッキンドッキンしているけど事故に遭うと…」
「体は温かいけど事故に遭うと…」
「やっちゃダメだよ。ということをやったらケガしたり死んだり誘拐されたりするんだよ」
話を聞くお友達は真剣です
みさと幼稚園
今日は交通安全教室
残念ながら今日は雨なので
ダミー人形の衝突実験や制動実験
交差点の渡り方練習は中止です
交通指導員の方
交通安全母の会の方
市役所の方
総勢16名の方に来て頂き
安全指導をして頂きます
交通安全教室のスタート
指導員の方からのお話
水遊びで死んでしまったお友達の話
車にひかれたネコやタヌキの話
ライターをいたずらしていての火事の話
誘拐の話などを具体的にしてもらいました
「胸はドッキンドッキンしているけど事故に遭うと…」
「体は温かいけど事故に遭うと…」
「やっちゃダメだよ。ということをやったらケガしたり死んだり誘拐されたりするんだよ」
話を聞くお友達は真剣です
2011年05月28日
『おわりましたー』 みさと幼稚園
この2週間の書きと計算の練習帳の
更新者です
ノートがあと何ページかで終わりそうって時から
「あと2まいなんだ」
「いま、“む”までいっているんだ」
って声を掛けてくれたりするんですよ
トントンしつれいします
って職員室に入ってきます。
照れながら「のーとおわりました」
っていうお友達もいれば
ニッコニコしながら大声で「おわったよ」
ってノートを目の前に持ってくるお友達もいます
お友達と争うように職員室にやってきて
ノートを見せてくれるお友達もいます
明日からも1枚1枚積み重ねって
1冊1冊クリアしていこうね。
1枚の積み重ねが1冊になるって事が
この3歳・4歳・5歳で
楽しみながら身につけてしまっているのが
“みさとっ子”です
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
39歳で奇跡のメジャーデビューを果たした桑田真澄さん。
彼はよく「努力する才能」という表現をよく使います。
「ぼくは何の才能もないけど
唯一、努力する才能をもらった」って。
“みさとっ子”たちは楽しみながら
桑田さんがいう『努力する才能』を
身につけてしまっているんですよね。
本当に凄いことだと思います
更新者です
ノートがあと何ページかで終わりそうって時から
「あと2まいなんだ」
「いま、“む”までいっているんだ」
って声を掛けてくれたりするんですよ
トントンしつれいします
って職員室に入ってきます。
照れながら「のーとおわりました」
っていうお友達もいれば
ニッコニコしながら大声で「おわったよ」
ってノートを目の前に持ってくるお友達もいます
お友達と争うように職員室にやってきて
ノートを見せてくれるお友達もいます
明日からも1枚1枚積み重ねって
1冊1冊クリアしていこうね。
1枚の積み重ねが1冊になるって事が
この3歳・4歳・5歳で
楽しみながら身につけてしまっているのが
“みさとっ子”です
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
39歳で奇跡のメジャーデビューを果たした桑田真澄さん。
彼はよく「努力する才能」という表現をよく使います。
「ぼくは何の才能もないけど
唯一、努力する才能をもらった」って。
“みさとっ子”たちは楽しみながら
桑田さんがいう『努力する才能』を
身につけてしまっているんですよね。
本当に凄いことだと思います