トップ>>

2011年09月

2011年09月29日

『運動会予行』 みさと幼稚園

9月29日(木)

まっさおな青空の下
s-dc092908
みさと幼稚園
今日は運動会の予行です
s-dc092909
年少さんの園旗入場からスタート
s-dc092907

PTA役員のお母さん達に
手伝ってもらって
今日の予行を行います
(当然、当日もですが…
s-dc092911

今年は開会式での諸注意は
先生からではなく年長のお友達が言います
s-dc092912
保護者の皆様
しっかりと聞いてくださいね

競技のスタートは当日と同じく
年中さんの徒競走から
迫力ある走りが見られますよ
s-dc092917
s-dc092918

まだまだ予行は続きますが
総合プロデューサーとしての役目もありますので
今日はこの辺で…





運動会当日をお楽しみ下さい

どの学年のかけっこ・徒競走も
どの学年の体操も仕上がりはいいですよ

なんて言ったって運動会のために練習してきた成果ではなく
入園してから毎日積み上げてきた成果ですから
ハンパないですよ

付け焼き刃ではない
真剣のすごさをお楽しみに
s-dc092919
s-dc092920
s-dc092924


susumuenchou at 19:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月28日

『水曜日は…』 みさと幼稚園

みさと幼稚園の水曜日は…

s-dc092810

朝礼の日です
s-dc092812

月曜日にもやりましたが
月曜日は先週の水曜日の順延分で
今日は今日でーす


あれ
手前に年長さんが3人立っているぞ








何をしているのかというと
実は司会をしています

すっごいですねぇ

「えんかをうたいます」とか
「つぎは えんちょうせんせいの おはなしです」なんて
立派なものです

園長の話のあとはいつものように
みんなでエルモダンスを踊ります
s-dc092817
s-dc092818



susumuenchou at 18:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『野菜を使って』 みさと幼稚園

9月28日(水)

チャイルドのお友達たち
しっかりイスに座って
s-dc092804
活動がスタートしています
s-dc092807

先生が野菜(ピーマン)をもっています

何に使うのかな?????

今日は野菜スタンプをやります
s-dc092808
先生のお話聞いて
ペッタンペッタン

susumuenchou at 18:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月27日

『先生の演し物』 みさと幼稚園

今日の先生の演し物は何かな
s-dc092789

何が始まるんだろう???
s-dc092790
s-dc092792

今日は劇です
『3びきのこぶたのお月見』
s-dc092796s-dc092795

3匹の子ブタたちがお月見のお団子を作っています
s-dc092799

その匂いをかぎつけたオオカミが
s-dc0927104
s-dc0927105
まずはちぃちゃいブタの所にやってきます

でも、小さいブタは真ん中のブタの方が大きいよって
s-dc0927107

そこでオオカミは真ん中のブタの所へ

そうすると真ん中のブタは大きいブタの方が大きいよって
s-dc0927110
s-dc0927112

それなら大きい団子をもらおうと
大きなブタの所にやって来ます
s-dc0927114

大きなブタは団子が大きすぎて
家に入らないんだ
今もってくるねって

そしてもってきたのは
巨大団子
s-dc0927117

オオカミは巨大団子の攻撃を受けます
s-dc0927118

あれあらあれ
s-dc0927124

いい子になるって約束で
子ブタもオオカミもみんな仲良く
s-dc0927128
s-dc0927130
お団子を食べながら
お月見をしました

めでたし めでたし…

ということで
これで9月生まれのお誕生日会はおしまい

お誕生日おめでとう

susumuenchou at 18:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『ダンス ダンス ダンス』 みさと幼稚園

お楽しみの

お家の人にステージに上がってもらってのダンス

花道を通ってくるお母さん達は(お父さんも)
s-dc092756
s-dc092757

まるでスターやアイドルみたいです
キャーキャー言われ
握手を求められたり
タッチを求められたり
「○○くんのママ−」って
黄色い声が飛び交ってます


ミュージックスタート
s-dc092763
s-dc092767
お家の人とお友達

お友達同士と先生と
s-dc092768
みんなで手を取り合って
踊ります
s-dc092770
ダンスが終わったら
お家の人がギューってしてくれます
s-dc092776
s-dc092778
お家の人にお誕生児達から
御礼にメダルを渡します「ありがとう
s-dc092780
s-dc092781


susumuenchou at 17:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『歌のプレゼント』 みさと幼稚園

各学年から歌のプレゼント

最初は年中さんで
とんぼのめがね
s-dc092741
s-dc092742
3番まで上手にできました

次は年少さん
しょうじょうじのたぬきばやし
s-dc092745
s-dc092748
元気に歌えました

最後は年長さん
ゆうやけこやけ
s-dc092751
s-dc092754
綺麗な声で歌うことができました

日本の童謡、唱歌って
いいですよねぇ

susumuenchou at 17:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『プレゼント』 みさと幼稚園

次は園児全員からのプレゼント
ハッピーバースデイを歌います
s-dc092724
s-dc092727
大好きなお友達からのプレゼント渡し
渡してあげるお友達も
s-dc092728
s-dc092730
受け取るお友達もニッコニコ
s-dc092731
「おめでとう」
s-dc092734
「ありがとう」
s-dc092735
金の冠にプレゼントをもった
お誕生児達

susumuenchou at 17:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『○さいになりました。よろしくお願いします」

年長のお誕生児達から
s-dc092714
s-dc092715
クラスと名前
何歳になったのか
そして「どうぞ、よろしくおねがいします」
自己紹介を始めます
s-dc092712
s-dc092713
さすが年長さんに年中さん
s-dc092716
s-dc092718
それに年少さんもみんな
しっかり言えました
s-dc092719

お友達も目を前に向けて
聞くことができました
s-dc092720
先生も一人お誕生日を迎えて
s-dc092722
19人のお友達と1人の先生で
20名が今日の主役でーす

susumuenchou at 17:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『はじまりはじまりー』 みさと幼稚園

遊戯室にお友達が全員揃って
お誕生児のお友達が揃って
お誕生児のお父さんお母さんも揃い
s-dc092707
お誕生児さん達の入場です
s-dc092709
お友達のアーチをくぐって
ステージに上がります
s-dc092710
お友達やお家の人が見守る中
自己紹介が始まります
s-dc092711


susumuenchou at 16:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『今日は誕生日会』 みさと幼稚園

9月27日(火)

みさと幼稚園
今日は9月生まれのお誕生日会
s-dc092702
入場が始まる前に
ワクワク
 ドキドキ
  ウキウキ
   ハラハラのお友達たち
s-dc092704
s-dc092706


susumuenchou at 16:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives