トップ>>

2011年12月

2011年12月23日

『クリスマスケーキ』 みさと幼稚園

チャイルドさん達はクリスマスケーキ
s-dc122185
「いただきます
s-dc122186
s-dc122191
みんなでおいしく頂きます
s-dc122192
s-dc122194
s-dc122195
s-dc122196
s-dc122198
お家の人にも「どーぞ
s-dc122199
s-dc1221100
s-dc1221109
イチゴのショートケーキを
ペロリ
s-dc1221104
s-dc1221106
s-dc1221108
s-dc1221112
楽しいクリスマス会でした
s-dc1221110
s-dc1221111


susumuenchou at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『大掃除』 みさと幼稚園

12月と言えば
大掃除

幼稚園のお友達も
毎日使ってきたロッカーや下駄箱を
s-dc122153
s-dc122154
s-dc122155
s-dc122156
s-dc122158
s-dc122159
s-dc122160
s-dc122164
s-dc122165
s-dc122167
s-dc122178
s-dc122179
s-dc122181
s-dc122173
s-dc122176

自分達で掃除します

雑巾を絞るのも自分達でやります
s-dc122161
s-dc122162
s-dc122163
s-dc122171
かなり上手に
雑巾絞れるんですよ

susumuenchou at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『プレゼント交換』 みさと幼稚園

今日はお友達にみんなで
クリスマスプレゼントを持ってきました
s-dc122138
s-dc122139
s-dc122140

丸く座って
s-dc122141
s-dc122142
音楽に合わせて
プレゼント送っていきます
s-dc122145
s-dc122146
s-dc122147

音楽が止まった時に
手元にあるのが
プレゼント
s-dc122148
s-dc122149
s-dc122150

プレゼントは何なのか
興味津々ですが…
お楽しみはお家に帰ってから

susumuenchou at 23:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『ゲーム大会』 みさと幼稚園

お家の人と一緒に
椅子とりゲーム
s-dc122118
s-dc122119
s-dc122121

さあ、誰が勝ち残るかな
s-dc122123
s-dc122124
s-dc122126
s-dc122129
s-dc122134


susumuenchou at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『チャイルドさん達のクリスマス会』 みさと幼稚園

今日も2日遅れですが

12月21日(水)
チャイルドクラブのクリスマス会
s-dc122105

前半と後半合同で
s-dc122106
お家の人と一緒にクリスマス会を
s-dc122107
楽しみます
s-dc122108
s-dc122109
s-dc122110
s-dc122112


susumuenchou at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年12月22日

『クリスマス特別給食』 みさと幼稚園

今日はクリスマスの特別給食
s-dc122108
s-dc122106
かわいいピヨちゃん弁当
s-dc122107

大喜びでおいしく
いただきました
s-dc122109
s-dc122111
s-dc122113
s-dc122115
s-dc122116


susumuenchou at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『お部屋に帰ると…』 みさと幼稚園

サンタさんが
お部屋のどこかに
プレゼントを置いておいてくれたって
ことだけど
どこだろう
s-dc1221146
s-dc1221155
s-dc1221160
s-dc1221165
s-dc1221172

って、探していたら
ロッカーの中に
s-dc1221177
s-dc1221167
s-dc1221151
s-dc1221199

お友達たちは大喜び
s-dc1221153
s-dc1221178
s-dc1221182
s-dc1221184
s-dc1221185
s-dc1221192
s-dc1221195


susumuenchou at 23:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『サンタクロース』 みさと幼稚園

劇団さんにお礼を言ったら
s-dc122178
廊下から
リンリンリンって鈴の音
s-dc122188

な な なんと
サンタクロースがみさと幼稚園に
やって来てくれました
s-dc122190
サンタさんにいろいろと質問をしたり
s-dc122197
s-dc1221104
s-dc1221106
プレゼントをもらったり
s-dc1221113
s-dc1221116
s-dc1221118
s-dc1221122
でも
サンタクロースさんは大忙し
もう帰らなくてはなりません
s-dc1221128

サンタさんありがとう


susumuenchou at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『クリスマス会』 みさと幼稚園

2日遅れですが…

12月20日(火)
みさと幼稚園
s-dc122110
クリスマス会
s-dc122103
s-dc122105
s-dc122106
今日は劇団すぎのこさんに
来てもらいました。
これが理事長先生と園長からの
クリスマスプレゼント
s-dc122113

まずは『にゃん吉の宝物』
s-dc122121
虹の下には宝物が埋まっている
という話を確かめるために
虹を追いかけるにゃん吉
s-dc122116
s-dc122122
s-dc122123

s-dc122124
s-dc122132
夜になり妖精に
にゃん吉の宝物が歌であることが判り
お家に帰った時に
お母さんの宝物がにゃん吉だってことが
わかりました

次の『どろぼうの涙』
新美南吉さんの名作
「花のき村と盗人たち」を影絵人形劇にしたものです。
s-dc122136
s-dc122140

見た目が怖く、人に嫌われながら生きてきたどろぼう。
s-dc122147
s-dc122150
s-dc122151
ある日盗みを働こうと立ち寄った村で
子供から牛を預かります。
s-dc122154
s-dc122155
牛が手に入って喜んでいましたが
生まれて初めて人に信じられた嬉しさで
が出てきます。
s-dc122157
「人を信じる心が生まれると花が咲く」
いつしかどろぼうは
の木を咲かせることができる人に変わっていきます。
s-dc122166


代表のお友達から劇団さんへ
お礼の言葉
s-dc122170
s-dc122171
s-dc122176



susumuenchou at 23:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『先生からの言葉』 みさと幼稚園

それぞれお部屋に戻ると
s-dc122220
担任の先生から
具体的に2学期に頑張ったことを
s-dc122227
お話ししてもらったり
自分で頑張ったなってことを発表したりしました
s-dc122214
s-dc122221

s-dc122223
s-dc122226
出席ノートには
先生手作りの頑張りカード
入っています
s-dc122217
一人一人手渡しでもらい
子供達は嬉しそう
s-dc122225
s-dc122218
s-dc122216
s-dc122222


susumuenchou at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives