トップ>>

2012年03月

2012年03月25日

『ノート更新』 みさと幼稚園

3月25日(日)

3月5日からの
ノート更新者です
s-dc030601
s-dc030602
s-dc030603
s-dc030604
s-dc030605
s-dc030731
s-dc030739
s-dc030759
s-dc030760
s-dc030792
s-dc030801
s-dc030802
s-dc031201
s-dc031301 - コピー
s-dc031301
s-dc031403
s-dc031416
s-dc031418
s-dc031501 - コピー
s-dc031501
s-dc031502
s-dc031510
s-dc031528
s-dc031537
s-dc031601
s-dc031602
s-dc0308134
s-dc0308135
s-dc031355
今年度もよく頑張りました

来年度もガンガン
ノートを仕上げていこう


susumuenchou at 16:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月23日

『わくわくランド』 みさと幼稚園

3月23日(金)

今日はみさと幼稚園
慣らし保育『わくわくランド』の2日目

s-dc032302
s-dc032303
s-dc032304
s-dc032307
s-dc032309
s-dc032310
新しいお友達も
説明会、昨日とで
だいぶみさと幼稚園にも慣れて
お家の人から離れての活動が
できるようになってきました
s-dc032312
s-dc032313
s-dc032314
s-dc032319
s-dc032320
今日はどのクラスも新聞紙を使って
遊んでいます

楽しく遊んでいる様子を
ご覧下さい
s-dc032323
s-dc032324
s-dc032325
s-dc032329
s-dc032331
s-dc032333
s-dc032334
s-dc032335
s-dc032341
s-dc032348
s-dc032350
s-dc032351
s-dc032345
s-dc032354
s-dc032363
s-dc032378



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月22日

『わくわくランド』 みさと幼稚園

今日はこの4月から入園するお友達の慣らし保育
『わくわくランド』の1日目

粘土遊びを楽しみます
s-dc032213
s-dc032214
s-dc032215
s-dc032216
s-dc032219
s-dc032220

活動の締めくくりは
先生に絵本や紙芝居を
読んでもらっています
s-dc032222
s-dc032223
s-dc032224
s-dc032225


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『終業式』 みさと幼稚園

17日が修了式(卒園式)で
休み明けの19日が
在園のお友達(年中・少)の
終業式でした
s-dc032201
s-dc032203

年長さん達が抜けた遊戯室は
寂しいかなと思っていたら
集まっている年中と年少のお友達の表情が
何かお兄さんお姉さんになっているような
気がします

『自覚』っていうのですかね

3学期の終業式は
保護者の方にも参加してもらって行います

皆勤精勤の表彰もしっかり返事をして気をつけで
立っていることができました
ミッキーマウスマーチも立派に踊れました
s-dc032205

お部屋に帰ると先生からの話と
1年間頑張った賞状と皆勤精勤の授与を
一人一人行いました
s-dc032206
s-dc032207
s-dc032208
s-dc032209
s-dc032210
s-dc032211
これから20日間の春休みです
『早寝早起き朝ご飯』と『お手伝い』を
大切にして元気に過ごしていて下さい


(みさと幼稚園園長 中川 進)




susumuenchou at 19:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『卒園』 みさと幼稚園

3月22日(木)

今日は地元の小学校の卒業式に
ご招待され、臨席しました
s-dc032212
人数は18名でしたが
大変厳かで素晴らしい式でした

みさと幼稚園の卒園児も
転校とかがなければ
この小学校を含めて
8校の小学校で卒業式を迎えています。

小学校の卒業
おめでとうございます。

中学校に行っても
小学校で培った力を元に
大きく成長していって下さい

さて
みさと幼稚園でも
17日に修了式(卒園式)を行いました。
88名の卒園児が15の小学校に
旅立っていきました

当日お休みしたお友達の式を昨日行い
88名全員に修了証書を
手渡すことができました

入園の日と比べて
どの子も身も心も本当に大きく育ちました

3年間(2年間、1年間のお友達もいます)の
みさと幼稚園での
生活を通して、また、YY保育で
『心の力』『学ぶ力』『体の力』が本当につきました。

70分の式を通して
全員の成長を本当に感じる事が出来ました

保護者の皆様、お子様の卒園
本当におめでとうございます。

88名の卒園児達の小学校の活躍を
心からお祈りいたしております

また、大切なお子様を
当幼稚園に預けて下さり
本当にありがとうございました。

これからもみさと幼稚園が
地域のために貢献できますことを
保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様
そして卒園児のみんな
応援していて下さい


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月16日

『お世話になった幼稚園を』

3月16日(金)

1年間お世話になった保育室や下駄箱

今日は修了式・終業式前の
最後の保育日です

心をこめて雑巾拭きを
しました
s-dc031603
s-dc031604
s-dc031605

雑巾を絞るのも上手です
s-dc031606
s-dc031607

「こんなにきれいになった
なんて言いながら
顔まで奥に突っ込みながら
掃除をしています
s-dc031608
s-dc031609
s-dc031611

「雑巾を汚くなった分だけ
きれいになったんだよ」って話すと
「へーーー、こんなにきれいになったんだ」
「もっとぞうきんよごそう」なんて言いながら
続けていました
s-dc031612
s-dc031613
s-dc031614
s-dc031615
s-dc031616
s-dc031617
s-dc031618
s-dc031619



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 18:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月15日

『あれ????』 みさと幼稚園

カメラがバッテリー切れで
新しいカメラを持って土手に登ったら



あれ????????????????






さっきまで
テラス席でランチを楽しんでいた
年少さんが土手に
s-dc031504
s-dc031505
s-dc031507
s-dc031508
s-dc031509

先週のみさと公園への園外保育が
だったことも
ありますが…
今日はこの青空
s-dc031514
s-dc031516

土手がみさとっ子を呼んでいます
s-dc031517
s-dc031519
s-dc031520
s-dc031522
s-dc031523
s-dc031524
s-dc031525
s-dc031526




(みさと幼稚園園長 中川 進)




susumuenchou at 19:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『年長さんは…』 みさと幼稚園

お昼を食べて幼稚園の様子を見てみると


年長さんの部屋に



   誰


   も


   い


   な


   い


   







こんなに天気がいいのだから
お弁当を持って土手に
レッツゴ=====
s-dc031513
お弁当食べたら
土手遊び
s-dc031514
s-dc031516
s-dc031517
s-dc031518
s-dc031519


おっと
ここで電池切れ


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 19:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『テラス席でお食事を』 みさと幼稚園

昨日のばら組さんとあやめ組さんに続いて
今日は年少のゆり組さんが外に机を持ち出して
野外レストラン風ランチ
s-dc031503
s-dc031504
s-dc031505
s-dc031506
と思ったら
中ではもも組さんも
廊下に机を持ち出して
ガラス越しの明るさと温かさの中で
お食事中
s-dc031507
s-dc031508
s-dc031509
s-dc031510

と思ったら
ばら組も机を持ち出して
学年全クラスでテラスでランチ


(みさと幼稚園園長 中川 進)



susumuenchou at 18:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『いってきまーす』 みさと幼稚園

年中のお友達が
ニッコニコしながら
園庭に出てきました
s-dc031517
s-dc031518
s-dc031519
s-dc031520
s-dc031521

「どうしたの」って聞くと
s-dc031522
みんなで声を揃えて
「みさとこうえんにいくの
s-dc031524
s-dc031525
s-dc031526

そうです
これだけの青空です
s-dc031530
今日は年中さんたち
みさと公園へ園外保育に出かけます

みんなでご挨拶をしたら
s-dc031527
s-dc031528

バスに乗って
出発でーーーーーす
s-dc031532
s-dc031533
s-dc031534
s-dc031535
s-dc031536



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives