トップ>>

2013年02月

2013年02月27日

『お雛様』 みさと幼稚園

2月27日(水)

みさと幼稚園
水曜日はチャイルドクラブの日

チャイルドさん達が
今日は先生に連れられて
s-dc022715
s-dc022716
2階に上っていきます

ホールに座って
何を見ているのでしょうか
s-dc022721

2階に飾っている
お雛様で
s-dc022720

まだちょっと早いのですが
チャイルドクラブでは今日
ひな祭りを行いました

『顔が命』の吉徳大光の7段飾り
s-dc022722
s-dc022724

お雛様を見て
s-dc022730
s-dc022727
s-dc022726
先生にいろいろと説明をしてもらい
遊戯室に戻りました
s-dc022703
s-dc022704

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 18:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年02月26日

『はらぺこあおむし』 みさと幼稚園

最後は先生の演し物です

まずは司会の先生の手遊び
s-dc022686
s-dc022683
s-dc022687
s-dc022688
s-dc022689
s-dc022692

そして、いよいよ
緞帳が開きます
s-dc022695
今日ははらぺこあおむし
s-dc022697
日曜日に生まれたあおむし
s-dc022699
月曜日にはりんご
s-dc0226102
次の日は梨
s-dc0226103
いろんなものを食べて
大きくなっていきます
s-dc0226106
s-dc0226109
でも、土曜日には食べ過ぎて
お腹をこわしてしまいます
s-dc0226110
やがてさなぎになり…
s-dc0226111

最後には美しい蝶へと
s-dc0226112
s-dc0226113
s-dc0226114
大変身


さて、今のみんなはどのくらいかな?

月曜日のあおむしかな?

水曜日のあおむしかな?

土曜日のあおむしかな?

さなぎになっているかな?

チョウチョに変身しているかな?

s-dc0226127
2月生まれのお誕生児のみんな
お誕生日おめでとう

susumuenchou at 18:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『ダンシング』 みさと幼稚園

お祝いに来てくれたお家の人に
ステージに登ってもらって
s-dc022657
s-dc022658
一緒にダンシング

ミュージックスタート
s-dc022660

お誕生児とお家の人と
s-dc022663

お友達同士で
s-dc022665

お友達同士と先生と
s-dc022664
みんなで手をつないで
楽しく踊ります
s-dc022666
s-dc022668
s-dc022672

最後はギューーーーーーーーで
s-dc022673
s-dc022675
エンディング

お誕生児のお友達から
お礼のメダルをお母さんにかけます
s-dc022676
s-dc022677

そうしたら
またまたムギュー
s-dc022680
s-dc022682
うっれしーーーーー


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 18:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『プレゼント』 みさと幼稚園

お誕生児のみんなに
全園児から歌のプレゼント
ハッピーバースデイ
s-dc022625
s-dc022626
s-dc022628

次に大好きなお友達からの
プレゼント渡し
s-dc022631
s-dc022632
s-dc022634
s-dc022637
s-dc022638
渡す方も受け取る方も
ニッコニコ

そして学年からの歌のプレゼント

年少さんからは
たき火
 〜かきねの かきねの まがりかど
   たきびだ たきびだ おちばたき〜
s-dc022639
s-dc022644

年中さんからは
一寸法師
 〜ゆびにたりない いっすんぼうし
   ちいさなからだに おおきなのぞみ〜
s-dc022647
s-dc022649

最後は年長さんで
春よ来い
 〜はるよこい はやくこい
   あるきはじめた みいちゃんが
    あかいはなおのじょじょはいて
     おんもにでたいとまっている〜
s-dc022650
s-dc022653



年長さんの歌声を聞いている
本当に春がそこまでやって来ている
気持ちになります


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 18:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『自己紹介』 みさと幼稚園

今日のお誕生日会の主役は
25人
s-dc022614
s-dc022615
前の月のお誕生日会に
お休みしたお友達も入っています

年長さんから自己紹介
s-dc022616
s-dc022617
s-dc022618
s-dc022620
s-dc022621
s-dc022622
s-dc022623
s-dc022624
ちょっと照れちゃったお友達もいましたが
全員が自己紹介をマイクを通して
することができました


(みさと幼稚園園長 中川 進)



susumuenchou at 17:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『今月のお誕生児達』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
今日は2月のお誕生日会

入場前に廊下に待機している
お友達たちで
s-dc022604
s-dc022605
s-dc022606
中の準備も整ったようです
s-dc022607
こちらでは自己紹介の練習を
しています
s-dc022609


それでは音楽のリズムに合わせて
入場です
s-dc022611



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『つらら』 みさと幼稚園

2月26日(火)

「えんちょうせんせーい
 つららで〜〜〜〜〜〜〜〜す

いくら寒くたって
霜柱はあっても氷柱はないだろう
って、思ったけれど
年長のお友達に連れられて
行ってみると…
s-dc022601


確かに氷柱です
s-dc022602
s-dc022604


金魚さんの池の循環水
s-dc022607
網にかかっているところに
結構な長さの氷柱が下がっています

s-dc022605
氷柱発見隊の一行です


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年02月25日

『粘土遊び』 みさと幼稚園

年少のばら組さんでは
粘土遊び
s-dc022586
s-dc022587

3D製作です
s-dc022588
s-dc022591
s-dc022592
s-dc022593
s-dc022596
s-dc022597
s-dc0225100

イメージが広がっていますし
イメージを形にする力が
ついてきています


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『体操の時間』 みさと幼稚園

年中のつくし組のお友達

2階のホールで
逆立ち歩き
s-dc022568
s-dc022570

廊下では
ブリッジ歩き
s-dc022574
s-dc022577

お部屋の中ではブリッジ回転
s-dc022578
s-dc022580

それぞれのお友達が
自分のできることを
一生懸命に取り組んでいます


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『鍵盤ハーモニカ』 みさと幼稚園

2月25日(月)

年少のゆり組さん

担任の先生から
鍵盤カードが渡されます
s-dc022559
s-dc022560

このカードには何曲弾けるようになったのかが
シールでわかるようになっています
s-dc022558

「5曲だよ」

「わたしは8曲だよ」

「ぼくは7曲だよ」
って
曲数には関係なく
できるようになった曲数を
確認して、大満足の
お友達たち
s-dc022561
s-dc022562
s-dc022563
s-dc022564
s-dc022566
s-dc022567



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives