トップ>>
2015年10月
2015年10月29日
2015年10月28日
2015年10月27日
『先生の演し物』 みさと幼稚園
最後は先生からの贈り物
まずは手遊び
今日はお魚さんが出てくる手遊び
ニシン 秋刀魚 シャケに鯨(ほ乳類だけどね)
ズンズンチャがたのしい
はじまりーはじまりー
ヤギさん達がたのしく遊んでいます
オオカミさんはボールを横取りして遊ぶけど
全然楽しくない
ヤギさん達が滑り台でたのしく遊んでいます
滑り台を横取りして遊ぶけど…
全然楽しくない
どうすれば楽しく遊べるのかなぁ?
遊ぶものがなくなってしまったので
ヤギさん達はかくれんぼをやることに決めました
友達のヤギ達も集まってきて七匹
寂しくなったオオカミ
どうすればいいのかなぁ?
みさと幼稚園のお友達たちが
オオカミに教えてあげました
『いっしょにあそぼ』って言うんだよって
「いっしょに……あそぼ…」
「いいよ」
オオカミが鬼になりました
みんなはどこなか???
ここにいた
次はここだ
滑り台のところも見つけた
あれ??6匹しかいないぞ
あと1匹はどこだぁ
どこだぁ
先生のポケットでした
これで全員見つけました
仲良く遊ぶと楽しいなぁ
『仲良しって素敵だね』でした
10月生まれのお友達
お誕生日おめでとう
ひとつお兄さんお姉さんになったね
(みさと幼稚園園長 中川 進)
まずは手遊び
今日はお魚さんが出てくる手遊び
ニシン 秋刀魚 シャケに鯨(ほ乳類だけどね)
ズンズンチャがたのしい
はじまりーはじまりー
ヤギさん達がたのしく遊んでいます
オオカミさんはボールを横取りして遊ぶけど
全然楽しくない
ヤギさん達が滑り台でたのしく遊んでいます
滑り台を横取りして遊ぶけど…
全然楽しくない
どうすれば楽しく遊べるのかなぁ?
遊ぶものがなくなってしまったので
ヤギさん達はかくれんぼをやることに決めました
友達のヤギ達も集まってきて七匹
寂しくなったオオカミ
どうすればいいのかなぁ?
みさと幼稚園のお友達たちが
オオカミに教えてあげました
『いっしょにあそぼ』って言うんだよって
「いっしょに……あそぼ…」
「いいよ」
オオカミが鬼になりました
みんなはどこなか???
ここにいた
次はここだ
滑り台のところも見つけた
あれ??6匹しかいないぞ
あと1匹はどこだぁ
どこだぁ
先生のポケットでした
これで全員見つけました
仲良く遊ぶと楽しいなぁ
『仲良しって素敵だね』でした
10月生まれのお友達
お誕生日おめでとう
ひとつお兄さんお姉さんになったね
(みさと幼稚園園長 中川 進)
『プレゼント』 みさと幼稚園
お誕生児のみんなに全園児から
ハッピーバースデイのプレゼント
次に大好きなお友達からの
プレゼント渡し
プレゼント嬉しい
年少さんから今月の歌のプレゼント
まつぼっくり
上手に歌えました
年中さんからは村祭り
はっきりした歌声で歌うことができました
年長さんからは故郷
3番まで上手に歌うことができました
主役のお誕生児達、お祝いに来てくれたお家の人
フロアーのお友達と先生達
全員でダンスタイム
“たまごをパカッ”
ミュージックスタート
最後はギュー
嬉しい
今度はお誕生児からお家の人に
メダルと「ありがとう」のプレゼント
そしたら、またまたギュー
ウッ嬉しい−
(みさと幼稚園園長 中川 進)
ハッピーバースデイのプレゼント
次に大好きなお友達からの
プレゼント渡し
プレゼント嬉しい
年少さんから今月の歌のプレゼント
まつぼっくり
上手に歌えました
年中さんからは村祭り
はっきりした歌声で歌うことができました
年長さんからは故郷
3番まで上手に歌うことができました
主役のお誕生児達、お祝いに来てくれたお家の人
フロアーのお友達と先生達
全員でダンスタイム
“たまごをパカッ”
ミュージックスタート
最後はギュー
嬉しい
今度はお誕生児からお家の人に
メダルと「ありがとう」のプレゼント
そしたら、またまたギュー
ウッ嬉しい−
(みさと幼稚園園長 中川 進)
2015年10月26日
『町探険』 みさと幼稚園
10月26日(月)
みさと幼稚園
本日、地域の小学校2年生名の訪問がありました
生活科の学習の町探険で
このグループはみさと幼稚園にやってきました。
学区のいろいろなところに2年生がグループで
訪問して、インタビューや見学をするんだって。
幼稚園のところまで一緒に来た他のグループは
山○畳店や小○フラワー
和菓子の和○○商店に行くそうです
学区の西側や北側はどんなところに行ったんだろう?
それぞれの児童さんからのインタビューのあとに
幼稚園を案内しました
みんな真剣に幼稚園の保育の様子を
見学しています
園バスに乗った時は表情が緩みましたね
学校に帰ってどんな報告をするのか
とても楽しみです
(みさと幼稚園園長 中川 進)
みさと幼稚園
本日、地域の小学校2年生名の訪問がありました
生活科の学習の町探険で
このグループはみさと幼稚園にやってきました。
学区のいろいろなところに2年生がグループで
訪問して、インタビューや見学をするんだって。
幼稚園のところまで一緒に来た他のグループは
山○畳店や小○フラワー
和菓子の和○○商店に行くそうです
学区の西側や北側はどんなところに行ったんだろう?
それぞれの児童さんからのインタビューのあとに
幼稚園を案内しました
みんな真剣に幼稚園の保育の様子を
見学しています
園バスに乗った時は表情が緩みましたね
学校に帰ってどんな報告をするのか
とても楽しみです
(みさと幼稚園園長 中川 進)