トップ>>
2016年04月
2016年04月29日
『夏帽子』 みさと幼稚園
4月29日(金)
まだまだ1ヶ月先の話ですが…
みさと幼稚園では6月1日に
冬服から夏服への衣替えをします
前後一週間は(5/30〜6/3)は
移行期間としてあります。
寒
暖
に合わせて制服の調整と
夏服への移行をお願いします
さて
昨日のプリントでお伝えしたように
みさと幼稚園
では夏服の時期に
紺色の制帽子以外に
オプション
で夏帽子を
選べるようになっています。

風通しのいい麦藁帽子

吸水性のある綿のサックス地の帽子

購入のご希望のある方は
16日までにお申し込み下さい。
職員室に実物が置いてありますので
登降園時や個人面談での来園の際に
見て頂いたり
サイズ確認
ができます
ご参考までに…
おおよそですが夏服の時期
紺色制帽が1/3くらい、麦藁帽子が1/3くらい
サックス地が1/3くらいです
(みさと幼稚園園長 中川 進)
まだまだ1ヶ月先の話ですが…
みさと幼稚園では6月1日に
冬服から夏服への衣替えをします

前後一週間は(5/30〜6/3)は
移行期間としてあります。
寒


夏服への移行をお願いします

さて
昨日のプリントでお伝えしたように
みさと幼稚園

紺色の制帽子以外に
オプション

選べるようになっています。

風通しのいい麦藁帽子

吸水性のある綿のサックス地の帽子

購入のご希望のある方は
16日までにお申し込み下さい。
職員室に実物が置いてありますので
登降園時や個人面談での来園の際に
見て頂いたり

サイズ確認


ご参考までに…
おおよそですが夏服の時期
紺色制帽が1/3くらい、麦藁帽子が1/3くらい
サックス地が1/3くらいです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
2016年04月27日
2016年04月26日
『先生の演し物』 みさと幼稚園
さあ、最後は先生からの演し物

まずは手遊びから



今日の手遊びは
ワニの家族
わにのおとうさん わにのおとうさん おくちをあけて
:
:
おかあさん、おにいさん、おねえさん、あかちゃん

と続きます


さあ、幕が開きます

今月は何かな??
大型絵本です

『まーくんのはちみつ』

ハチミツ好きのまーくん
大好きなハチミツを持ってお散歩


イモムシ君に会いました


元気がないようなので
まーくん、ハチミツを少し分けてあげました
あっとびっくり

元気になりました
カメさんに会いました

元気がないようなのでハチミツを
少し分けてあげました
すっごい元気になりました

悲しそうなミツバチくんに会いました
お友達とケンカをしたみたい



最後のハチミツもあげました
元気いっぱいになりました


お友達は元気になりましたが
大好きなハチミツはなくなってしまいました
でも、まーくん
とってもいい気持ちになりました


こんな素敵なお話が今月の
先生からのプレゼント
でした


4月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんになりました
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)


まずは手遊びから



今日の手遊びは



:
:
おかあさん、おにいさん、おねえさん、あかちゃん


と続きます


さあ、幕が開きます


今月は何かな??
大型絵本です


『まーくんのはちみつ』

ハチミツ好きのまーくん
大好きなハチミツを持ってお散歩


イモムシ君に会いました


元気がないようなので
まーくん、ハチミツを少し分けてあげました
あっとびっくり

元気になりました
カメさんに会いました

元気がないようなのでハチミツを
少し分けてあげました
すっごい元気になりました

悲しそうなミツバチくんに会いました
お友達とケンカをしたみたい



最後のハチミツもあげました
元気いっぱいになりました


お友達は元気になりましたが
大好きなハチミツはなくなってしまいました
でも、まーくん
とってもいい気持ちになりました


こんな素敵なお話が今月の
先生からのプレゼント




4月生まれのお友達

ひとつお兄さんお姉さんになりました


(みさと幼稚園園長 中川 進)
『プレゼント』 みさと幼稚園
お誕生児達へのプレゼント
まずは全園児から
ハッピーバースデイ
のプレゼント


心を込めて歌えました
次に大好きなお友達からのプレゼント渡し




渡す方もニッコニコ
「おたんじょうび おめでとう
」
「どうも ありがとう
」


渡されたプレゼントを抱えて嬉しそう




次に学年ごとに今月の歌のプレゼント
まずは年少さん
チューリップ



とってもかわいらしかったです
次に年中さん
めだかの学校



3番までまとまって歌っていました
最後に年長さん
春が来た



しっかり口を広げて
きれいな歌でした
ここでビッグプレゼント
お家の人にステージにあがってもらって
一緒に踊ってもらいます


踊る曲は今年もみんなが大好きな
たまごをパカッ

ミュージックスタート










踊り終わったところで
ギュー



うれしい
今度は誕生児からお家の人への
メダルのプレゼント
(手描きで言葉が書いてあります)




首に掛けてあげたらまたまたギュー



うれしーい



まずは全園児から





心を込めて歌えました

次に大好きなお友達からのプレゼント渡し





渡す方もニッコニコ

「おたんじょうび おめでとう

「どうも ありがとう



渡されたプレゼントを抱えて嬉しそう





次に学年ごとに今月の歌のプレゼント

まずは年少さん





とってもかわいらしかったです

次に年中さん





3番までまとまって歌っていました

最後に年長さん





しっかり口を広げて
きれいな歌でした

ここでビッグプレゼント

お家の人にステージにあがってもらって
一緒に踊ってもらいます



踊る曲は今年もみんなが大好きな



ミュージックスタート











踊り終わったところで
ギュー




うれしい

今度は誕生児からお家の人への
メダルのプレゼント
(手描きで言葉が書いてあります)




首に掛けてあげたらまたまたギュー




うれしーい


