トップ>>

2016年10月

2016年10月31日

『ハロウィーン・パーティ』 みさと幼稚園

10月31日(月)

みさと幼稚園
預かり保育たんぽぽ
s-dc103119
今日はハロウィーン・パーティ
s-dc103109
s-dc103110
s-dc103112
s-dc103113
s-dc103114
s-dc103117
s-dc103118
s-dc103121
「ハッピー・ハロウィーン

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月29日

『未就園児・チャイルド運動会』 みさと幼稚園

10月29日(土)

みさと幼稚園
今日は鷹野文化センター
未就園児・チャイルド運動会

70組を超える未就園のお友達たちが
やって来てくれました
s-dc102910
s-dc102912

開会式の『モリモリ体操
s-dc102914
s-dc102915
s-dc102917
s-dc102918

チャイルドさん達の『サンサン体操
s-dc102922
s-dc102923
s-dc102925
s-dc102927
s-dc102928

みんなで『カンガルーピョン
s-dc102930
s-dc102933
s-dc102934

玉入れ『お片付け上手はだれかな?』
s-dc102935
s-dc102937
s-dc102939
s-dc102948
s-dc102952
s-dc102954
s-dc102956

先生達の演し物『バルーン』
s-dc102962
s-dc102966
s-dc102969
s-dc102971
s-dc102973
s-dc102983
s-dc102985
s-dc102992

後半は親子競技『親子でGo!
s-dc102999
s-dc1029101
s-dc1029102

最後はみんなで『バスにのって』
s-dc1029105
s-dc1029107
s-dc1029108
s-dc1029112

たくさんの親子の方と一緒に
土曜日の午前、楽しい時間を
過ごすことができました
s-dc1029113

ご参加頂いた皆さん
どうもありがとうございました

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月28日

『紙コップおばけ』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
年長のすみれ組さん

ハロウィーンの絵本を読んでもらって
s-dc102820
興味津々
s-dc102823
s-dc102827
そのあとは製作タイム

まずは紙コップが配られて
大喜び
s-dc102831
s-dc102833
s-dc102837
s-dc102839

次にビニール袋に
顔を描いて
s-dc102840
s-dc102841
s-dc102842
s-dc102846
紙コップにも絵を描いて
s-dc102847
s-dc102848
s-dc102849
s-dc102850
s-dc102851
さすが導入がしっかりしていて
ジャコランタンなどハロウィーンネタが
多かったですね
s-dc102858
s-dc102862
s-dc102864
その後に
チチンプイプイで
紙コップおばけの出来上がり
s-dc102867
s-dc102868
s-dc102869
s-dc102870
s-dc102871
s-dc102874
s-dc102876
s-dc102881
s-dc102884
s-dc102893
みんなで吹いて
紙コップからおばけを出してみよう
s-dc102895
s-dc102898

教育実習に来ているお姉さんが
計画して進めてくれました。

楽しくて役に立つ
導入から製作を
どうもありがとう。

来週からは学校に戻っていきますが
学校でさらに先生になるお勉強をして
いい先生になってくださいね

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『ダンス』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
12月の発表会に向けて
ダンスが始まっています
s-dc102815
s-dc102816
s-dc102817
先生とクラスのお友達たちとで
振りのアイデアを出したり
ターンのタイミングを考えたり
s-dc102818
s-dc102819
ダンスも
少しずつ積み上げ
作り上げていくのがみさとスタイル

先生方
子供達が帰った後
みんなの喜ぶ顔を楽しみに
カラーポリを使った衣装作り
頑張っていますよ

(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『本読み』 みさと幼稚園

10月28日(金)

みさと幼稚園
年中のさくら組さん

本読みの時間

絵本を選んで
s-dc102810
好きな絵本を拾い読み
s-dc102811
s-dc102812
声を出して
しっかり読みます
s-dc102813
s-dc102814



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月27日

『良い子の観劇会』 みさと幼稚園

10月27日(木)

みさと幼稚園
今日は三郷市私立幼稚園協会主催
第2回良い子の観劇会

園バスに乗って
三郷市文化会館にやってきました
s-dc102701
s-dc102702
s-dc102703
s-dc102704
s-dc102705
s-dc102706

開始前のウキウキ☆ドキドキ
s-dc102707
s-dc102708
s-dc102709
s-dc102710
s-dc102711
s-dc102712

今日の観劇は
劇団銀河鉄道さんの
『日本むかしばなし
 つるのおんがえし/なしとり兄弟』
s-dc102713
これが噂のなしとり兄弟の
「やまんば」との対決
s-dc102718
s-dc102721
s-dc102720
s-dc102724
s-dc102726
s-dc102729
s-dc102730

『つるのおんがえし』は狂言回し風
『なしとり兄弟』は神楽の様式
日本昔話って感じがバッチリ

詳しくはお子さんから聞いてください

(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 21:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月26日

『楽しく チャチャチャ』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
未就園児教室チャイルドクラブ
今日のメインの活動は
まずは「マラカス作り
そして作ったマラカスを使って
ダンシング

ちょうど後半のチャイルドさんに
行ってみたら
みんなで両手に手作りマラカスを持って
に合わせて
踊っているところ
s-dc102672
s-dc102673
s-dc102674
s-dc102676
s-dc102678
s-dc102679
s-dc102681
s-dc102682
s-dc102684
とっても楽しそう

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『チャイルドクラブ』 みさと幼稚園

下に降りたら
ちょうどチャイルドさん達の
手洗いうがいタイム
s-dc102644
s-dc102645
s-dc102646
s-dc102647
s-dc102648
s-dc102649
s-dc102650
s-dc102651
s-dc102652
s-dc102653
s-dc102655
s-dc102656

チャイルドさん達も
毎回「手洗いうがい」を
続けているから
コップとタオルの準備から
列に並んで
手洗い・うがい
そしてコップとタオルの片付け
という流れが子供達でできるようになっています


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 17:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『さっそく』 みさと幼稚園

朝礼後、2階の流しに行ってみたら
さっそく…
s-dc102635
s-dc102636
さすが”みさとっ子”
手洗いうがい
いつも以上に熱心にやっています
s-dc102637
s-dc102639
s-dc102638
s-dc102640
s-dc102641
s-dc102642
s-dc102643

※みさと幼稚園では
 一年中「手洗い・うがい」の励行
 これからの時期はしばらく『励行』で
 もう少したつと『徹底』になります

(みさと幼稚園長 中川 進)

susumuenchou at 17:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『水曜日は…』 みさと幼稚園

10月26日(水)

真っ青な空
s-dc102610
雲一つないきれいな空の下で
たくさん遊んで…
s-dc102609
みさと幼稚園
水曜日は朝礼の日
s-dc102607
今日の司会の年長さん達の
進行で、朝礼は始まります
s-dc102608
s-dc102611

園歌
s-dc102614
s-dc102615
ちょうど「りょうてをのばそー」のところですね

の話は
風邪やインフルエンザに負けない身体
のために…
s-dc102617
食事、休養、園生活
そして『手洗い・うがい』の話をしました

今日はうがいについては
s-dc102612
実演つきで話をしました
 「ブクブク1かい」
 「ガラガラ3かい」がみさと流です

そして締めはみんな大好き
パイナポー体操
s-dc102619
s-dc102621
s-dc102622
s-dc102623
s-dc102624
s-dc102629
s-dc102631
s-dc102632
今日も決まりました

(みさと幼稚園園長 中川 進)



susumuenchou at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives