トップ>>
2017年03月
2017年03月29日
2017年03月21日
『終業式』 みさと幼稚園
3月21日(火)
みさと幼稚園
今日は年中さん年少さんたちの終業式

年長さんがいなくなってちょっと寂しくなっちゃったかな
?
と思っていましたが
さみしさを感じさせない元気な返事
と挨拶
園歌
を歌って






の話は
1年間の頑張りと春休みのお約束
お約束
楽しく過ごす
自分でできることは自分で
お手伝い
元気に4月7日幼稚園に
理事長先生のお話




1年間の成長
を見せる
ミッキーマウスマーチ






クラスに戻って各クラスで
最後の学活






頑張り賞状や皆勤・精勤の賞状を
一人ずつ褒めてもらいながら受け取って






先生のお話
とっても楽しみクラス発表




何色かな
?
次来る時は新しい教室で
新しいお友達です
春休み中、元気に過ごして
新しい学年のスタートを楽しみに
4/7に登園して下さい

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は年中さん年少さんたちの終業式


年長さんがいなくなってちょっと寂しくなっちゃったかな

と思っていましたが
さみしさを感じさせない元気な返事


園歌








1年間の頑張りと春休みのお約束
お約束




理事長先生のお話





1年間の成長









クラスに戻って各クラスで
最後の学活







頑張り賞状や皆勤・精勤の賞状を
一人ずつ褒めてもらいながら受け取って







先生のお話

とっても楽しみクラス発表





何色かな

次来る時は新しい教室で
新しいお友達です

春休み中、元気に過ごして
新しい学年のスタートを楽しみに
4/7に登園して下さい


(みさと幼稚園園長 中川 進)
2017年03月19日
『謝恩会』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
卒対さん達が中心になって
準備を進めてきてくれた謝恩会
がいよいよスタート

いつもの遊戯室前廊下や階段も今日は
まるで別会場のように飾ってくれています


大きな拍手

を受けての入場




この1年間撮り貯めてきて
編集してくれた卒園記念のDVD
の特別バージョン





代表のお友達からの記念品







心
のこもったお礼の歌




卒対委員長さんの涙
をさそう御挨拶

クラスの子一人一人
から担任の先生へ




みんなの顔入りの記念品の完成


花道に紙吹雪や風船の舞う退場










心
のこもったあたたかな謝恩会
を
開いて頂き本当にありがとうございました
今日みさと幼稚園を巣立っていく64名一人一人の
小学校での活躍を祈っています
保護者の皆様も
これからもみさと幼稚園を応援してくださいね
解散しても名残惜しくて
園庭でお話の輪が開いています





(みさと幼稚園園長 中川 進)

卒対さん達が中心になって
準備を進めてきてくれた謝恩会



いつもの遊戯室前廊下や階段も今日は
まるで別会場のように飾ってくれています



大きな拍手








この1年間撮り貯めてきて
編集してくれた卒園記念のDVD






代表のお友達からの記念品







心






卒対委員長さんの涙



クラスの子一人一人





みんなの顔入りの記念品の完成



花道に紙吹雪や風船の舞う退場











心


開いて頂き本当にありがとうございました

今日みさと幼稚園を巣立っていく64名一人一人の
小学校での活躍を祈っています

保護者の皆様も
これからもみさと幼稚園を応援してくださいね

解散しても名残惜しくて
園庭でお話の輪が開いています






(みさと幼稚園園長 中川 進)
『修了証書授与式(卒園式)』 みさと幼稚園
3月19日(日)
みさと幼稚園
本日は修了証書授与式
(卒園式)です
静と動のメリハリの非常のきいた
とても素晴らしい式でした

保護者の方と来賓の方が
静かな雰囲気
を作ってくださっている中の
ひとりひとりの胸を張った入場





気をつけ
の立ち姿

張りのある声の園歌


呼名の返事
修了証書の丁寧な受け取り


全員が目と目を合わせて
受け取ってくれたみんなの気持ち
式辞や来賓の方の挨拶を
しっかり受け止めて聞く視線












声だけでなく強弱もしっかり揃って
心のこもった式歌







心と身体を3年間・2年間鍛えてきた
みさとっ子だからこそできる式でした








64名一人一人が
みさと幼稚園の『代表選手
』
22の小学校に分かれていきますが
みさとっ子魂でさらにできることを増やして
人間として成長していってください
みんなの活躍を信じています

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

本日は修了証書授与式

(卒園式)です
静と動のメリハリの非常のきいた
とても素晴らしい式でした


保護者の方と来賓の方が
静かな雰囲気

ひとりひとりの胸を張った入場






気をつけ


張りのある声の園歌



呼名の返事

修了証書の丁寧な受け取り



全員が目と目を合わせて

受け取ってくれたみんなの気持ち

式辞や来賓の方の挨拶を
しっかり受け止めて聞く視線













声だけでなく強弱もしっかり揃って
心のこもった式歌








心と身体を3年間・2年間鍛えてきた
みさとっ子だからこそできる式でした









64名一人一人が
みさと幼稚園の『代表選手

22の小学校に分かれていきますが
みさとっ子魂でさらにできることを増やして
人間として成長していってください

みんなの活躍を信じています


(みさと幼稚園園長 中川 進)