トップ>>
2017年10月
2017年10月31日
『先生の演し物』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
10月のお誕生日会
最後は先生からの演し物
まずは手遊びで
焼き芋グッチッパー












楽しく盛り上がったら
ステージの準備はOK

ペープサートで
『ともだちや』



森に住むキツネ
1時間100円
で「ともだちや」を始めることに

クマに会いました
いっしょにイチゴを食べよう




キツネはイチゴが嫌い
ですが
我慢して食べて200円
次に声を掛けてくれたのは
オオカミ



一緒にトランプをした後に
キツネがお金を請求すると
怒り出します



次の日からは
「ともだちはいりませんか
さみしいひとはいませんか」
お友達って何か
考えさせられる作品ですよね
10月生まれのお誕生児達
一つお兄さんお姉さんになりましたね
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)

10月のお誕生日会

最後は先生からの演し物

まずは手遊びで
焼き芋グッチッパー













楽しく盛り上がったら
ステージの準備はOK


ペープサートで
『ともだちや』




森に住むキツネ
1時間100円


クマに会いました
いっしょにイチゴを食べよう




キツネはイチゴが嫌い

我慢して食べて200円

次に声を掛けてくれたのは
オオカミ



一緒にトランプをした後に
キツネがお金を請求すると
怒り出します




次の日からは
「ともだちはいりませんか
さみしいひとはいませんか」
お友達って何か
考えさせられる作品ですよね

10月生まれのお誕生児達
一つお兄さんお姉さんになりましたね


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:30|Permalink│Comments(0)│
『みんなでダンス』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
今日は10月生まれのお誕生児の
お誕生日会
各学年の今月の歌のプレゼントの後は
お祝いに来てくれたお家の人にも
ステージに上がってもらって


みんなでダンス
曲はみんな大好き
たまごをパカッ














最後にギュー
してくれました
次はお誕生児達からお家の人に
メダルのプレゼント
「いつも ありがとう
」





そしたら、またまたギュー



うれしいぃー
(みさと幼陳園園長 中川 進)

今日は10月生まれのお誕生児の


各学年の今月の歌のプレゼントの後は
お祝いに来てくれたお家の人にも
ステージに上がってもらって



みんなでダンス

曲はみんな大好き
















最後にギュー

次はお誕生児達からお家の人に
メダルのプレゼント

「いつも ありがとう






そしたら、またまたギュー




うれしいぃー

(みさと幼陳園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:09|Permalink│Comments(0)│
『お誕生日会』 みさと幼稚園
10月31日(火)
みさと幼稚園
今日は10月生まれのお友達の
お誕生日会
主役たちが廊下で待機しています




準備が整ったようです
さあ、音楽にのって入場です


まずは主役たちの自己紹介










今月は理事長先生と先生の2名を足して
計18名が主役です

全園児から
ハッピーバースデイ
の
歌のプレゼント



次は大好きなお友達からの
プレゼント渡し




渡す方も受け取る方もニコニコ
「おめでとう」「ありがとう」





だいじ、だいじ
各学年からの今月の歌のプレゼント
年少さんは
こおろぎ
かわいい声で歌えました



次は年中さんで
村祭り
元気のある威勢のいい歌でした



最後は年長さんで
ふるさと
張りのあるきれいな声で歌えました



(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は10月生まれのお友達の


主役たちが廊下で待機しています





準備が整ったようです

さあ、音楽にのって入場です



まずは主役たちの自己紹介











今月は理事長先生と先生の2名を足して
計18名が主役です


全園児から


歌のプレゼント




次は大好きなお友達からの
プレゼント渡し





渡す方も受け取る方もニコニコ
「おめでとう」「ありがとう」







各学年からの今月の歌のプレゼント

年少さんは


かわいい声で歌えました



次は年中さんで


元気のある威勢のいい歌でした



最後は年長さんで


張りのあるきれいな声で歌えました



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 17:44|Permalink│Comments(0)│
2017年10月30日
『地震だー!!』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
午後2時10分
降園準備が済んだところで
緊急放送
「大きな揺れ
がやって来ます。
だんご虫ポーズをとって下さい
」
保育室の子供達は
一斉にだんご虫ポーズをとります



「園庭に避難して下さい
」の放送で
防災頭巾を被って整然と
園庭に移動する子供達






今日は大地震を想定しての防災訓練と
警戒宣言を受けての引き取り訓練

お家の人と一緒に
幼稚園から自宅までの
危険箇所やトイレの場所
給水ポイントなどを
確認しながら
歩き
や自転車
で帰っていきます


保護者の皆さん
引き取り訓練の協力
ありがとうございました
(みさと幼稚園園長 中川 進)

午後2時10分

降園準備が済んだところで
緊急放送

「大きな揺れ

だんご虫ポーズをとって下さい

保育室の子供達は
一斉にだんご虫ポーズをとります




「園庭に避難して下さい

防災頭巾を被って整然と
園庭に移動する子供達







今日は大地震を想定しての防災訓練と
警戒宣言を受けての引き取り訓練

お家の人と一緒に
幼稚園から自宅までの
危険箇所やトイレの場所
給水ポイントなどを
確認しながら
歩き




保護者の皆さん
引き取り訓練の協力
ありがとうございました

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 23:01|Permalink│Comments(0)│
『町探険』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
今日は地域の小学2年生
が
幼稚園にやって来てくれました




生活科の『まちたんけん
』で
学区のいろんな事業所に
グループごとに訪問して
学校に帰ってから
まとめて報告会をするそうです
(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日は地域の小学2年生

幼稚園にやって来てくれました





生活科の『まちたんけん

学区のいろんな事業所に
グループごとに訪問して
学校に帰ってから
まとめて報告会をするそうです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 22:51|Permalink│Comments(0)│
『何見ているの?』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
年長のあやめ組さんのお友達


何見てるの?
教育実習のお姉さんの
絵本読み

今日は実習2回目の10日間のまとめ
責任実習の日で
す
今日の活動の統一テーマは
ハロウィーン

こんな作品が出来あがりました







実習は残り明日1日
素晴らしい先生目指して
最終日も充実させてね

(みさと幼稚園園長 中川 進)

年長のあやめ組さんのお友達



何見てるの?

教育実習のお姉さんの
絵本読み


今日は実習2回目の10日間のまとめ
責任実習の日で


今日の活動の統一テーマは
ハロウィーン


こんな作品が出来あがりました








実習は残り明日1日
素晴らしい先生目指して
最終日も充実させてね


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 22:44|Permalink│Comments(0)│
『代替わり』 みさと幼稚園
10月30日(月)
みさと幼稚園
年中のさくら組さん

太鼓練習
先週の金曜日に運動会で
年長さんの太鼓のお披露目があり
いよいよ今週からは代替わり



年中さんの太鼓練習がスタート

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

年中のさくら組さん


太鼓練習

先週の金曜日に運動会で
年長さんの太鼓のお披露目があり
いよいよ今週からは代替わり




年中さんの太鼓練習がスタート


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 22:39|Permalink│Comments(0)│
2017年10月28日
『未就園児・チャイルド運動会』 みさと幼稚園
10月28日(土)
みさと幼稚園
今日は未就園児・チャイルド運動会

幼稚園に入る前のお友達が親子で
たーくさん集まってくれました
開会式をやって

まずはチャイルドクラブのお友達が
『サンサン体操
』






次に親子でカンガルーになって
『カンガルーピョン
』





親子で競争『やおやのおみせ』






休憩時間には先生達によるバルーン


『勇気100%』





親子で力を合わせて
『かけっこ(サイコロ
)』






最後は『バス
にのって』




親子で楽しくバスに乗って
どこに行こう?
みさと幼稚園の
子育て支援事業のひとつ
たくさんの親子の笑顔
とても嬉しかったです
鷹野文化センターまでの
ご来場、ありがとうございました

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は未就園児・チャイルド運動会


幼稚園に入る前のお友達が親子で
たーくさん集まってくれました

開会式をやって

まずはチャイルドクラブのお友達が
『サンサン体操







次に親子でカンガルーになって
『カンガルーピョン






親子で競争『やおやのおみせ』







休憩時間には先生達によるバルーン



『勇気100%』





親子で力を合わせて
『かけっこ(サイコロ







最後は『バス





親子で楽しくバスに乗って
どこに行こう?
みさと幼稚園の
子育て支援事業のひとつ
たくさんの親子の笑顔
とても嬉しかったです

鷹野文化センターまでの
ご来場、ありがとうございました


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 12:38|Permalink│Comments(0)│
2017年10月26日
『最終調整』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
延び延びとなっていた運動会
いよいよ明日が本番です
明日は天気
関係なしで実施できます
ということで
今日は最終調整

水曜日ではないのですが
昨日できなかった朝礼の中で
開会式練習



















その後に園庭や遊戯室を使って
学年ごとに最終調整










気持ちよく演技をして
明日を迎えます

初めての総合体育館での体操
場所が変わることで戸惑いはあるとは思いますが
今日が100満点で終えたことは
紛れもない事実
明日は今まで積み上げてきた成果を
保護者や観覧してくれる人達の前で
発揮するのみです
みさとっ子たちの
成長した姿を是非楽しみに
総合体育館に来て下さい
(みさと幼稚園園長 中川 進)

延び延びとなっていた運動会

いよいよ明日が本番です

明日は天気

ということで
今日は最終調整


水曜日ではないのですが
昨日できなかった朝礼の中で
開会式練習




















その後に園庭や遊戯室を使って
学年ごとに最終調整










気持ちよく演技をして
明日を迎えます


初めての総合体育館での体操

場所が変わることで戸惑いはあるとは思いますが
今日が100満点で終えたことは
紛れもない事実

明日は今まで積み上げてきた成果を
保護者や観覧してくれる人達の前で
発揮するのみです

みさとっ子たちの
成長した姿を是非楽しみに
総合体育館に来て下さい

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 22:10|Permalink│Comments(0)│
『明日の受付について』 みさと幼稚園
10月26日(木)
みさと幼稚園
平成30年度の入園希望の方で
明日までの書類の提出がまだの方へ
明日(27日)午前中は園が不在となります。
(延び延びとなっていた運動会の部分実施を
別会場で行っている関係で)
13時〜16時までは園で対応できますので
この時間帯にご来園下さい。
よろしくお願いします。
みさと幼稚園
園長 中川 進
みさと幼稚園
平成30年度の入園希望の方で
明日までの書類の提出がまだの方へ
明日(27日)午前中は園が不在となります。
(延び延びとなっていた運動会の部分実施を
別会場で行っている関係で)
13時〜16時までは園で対応できますので
この時間帯にご来園下さい。
よろしくお願いします。
みさと幼稚園
園長 中川 進
susumuenchou at 13:25|Permalink│Comments(0)│