トップ>>

2018年12月

2018年12月22日

『ノート更新のお友達』 みさと幼稚園

12月22日(土)

みさと幼稚園
今日から冬休み

この記事では今週(17日〜21日)までの
ノート更新のお友達を紹介します

月曜日(17日)にクリスマス会
火曜日(18日)にお誕生日会
そして昨日(21日)に終業式
がありましたね

それでは今年最後のノート更新のお友達たちを
ご覧下さい
s-dc121709
s-dc1218208
s-dc121901
s-dc121909
s-dc121910
s-dc121911
s-dc121912
s-dc121914
s-dc121915
s-dc121917
s-dc121918
s-dc121919
s-dc121920
s-dc121921
s-dc121922
s-dc121923
s-dc121924
s-dc121925
s-dc121926
s-dc121927
s-dc121928
s-dc121929
s-dc121930
s-dc121931
s-dc121932
s-dc121933
s-dc121934
s-dc121935
s-dc121936
s-dc121938
s-dc121939
s-dc121940
s-dc122001
s-dc122002
s-dc122003
s-dc122004
s-dc122005
s-dc122006
s-dc122007
s-dc122008
s-dc122009
s-dc122010
s-dc122011
s-dc122012
s-dc122013
s-dc122014
s-dc122015
s-dc122101
s-dc122102
s-dc122103
s-dc122113
s-dc122114
s-dc122115
s-dc122116
s-dc122117
s-dc122118
s-dc122119
s-dc122120
s-dc122121
s-dc122122
s-dc122123
s-dc122124
s-dc122125
s-dc122126
s-dc122127
s-dc122128
s-dc122129
s-dc122130
s-dc122131
s-dc122132
s-dc122133
s-dc122134
s-dc122135
s-dc122136
s-dc122137
s-dc122140
すみれさんは1月に


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 10:24|PermalinkComments(0)

2018年12月21日

『終業式』 みさと幼稚園

12月21日(金)

【夏→秋→冬】と3つの季節にまたがった2学期
みさと幼稚園
今日が終業式です

あの酷暑の中始まった2学期でしたが
今は冷え込みが始まった冬ですね

大きな行事として
秋季大運動会に発表会

PTA主催バザー
おもちつきにクリスマス会

毎日の積み上げの保育

終業式で遊戯室に集まった
年長さんからつぼみ組さんまで
胸を張ってとても立派な姿です
s-dc122105
s-dc122106
園歌に朝の歌
s-dc122107
s-dc122108
s-dc122109
s-dc122111
s-dc122112


の話は
今日から始まる17日間の冬休み
☆楽しく過ごす
☆元気に1/8に戻ってくる
☆自分でできることは自分で
 自分にできることは自分が(お家ではお手伝いだね)
この3つのお約束をしっかりと結べました

終業式後のクラスの時間では
クラスごとに
先生からやお友達から
この2学期に頑張ったことやすごかったことを
たくさん褒めてもらいました

風邪・インフルエンザ・ノロウイルスと
寒くなると流行る病気もあります。
また、生活のリズムが幼稚園中心から
休みの家庭のリズムに替わります。

お父さんお母さん
ご家族の皆様も健康に留意して
お子さんと一緒に
楽しく元気な冬をお過ごし下さい。

1月8日の3学期始業式の日に
みさとっ子たちが元気に
幼稚園に戻ってくるのを
楽しみにしています

よいお年をお迎えください。

(みさと幼稚園園長 中川 進)






susumuenchou at 10:51|PermalinkComments(0)

2018年12月20日

『ノート更新のお友達』 みさと幼稚園

12月20日(木)

みさと幼稚園
今日は先週(11日〜14日)のノート更新のお友達を紹介します

先週は月曜日が発表会の振休でお休み
火曜日に年長さんたちが卒園写真撮影
木曜日におもちつきがあった週です

それでは達成感を味わった子たちの
表情をご覧下さい
s-dc121103
s-dc121202
s-dc121203
s-dc121204
s-dc121205
s-dc121301
s-dc121401 - コピー
s-dc121401
s-dc121439
s-dc121440
s-dc121441
s-dc121442
s-dc121443
s-dc121444
s-dc1211127
s-dc1211128
s-dc1211129
s-dc1211130
s-dc1211131
s-dc1211132
s-dc1213172
s-dc1213173


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 13:28|PermalinkComments(0)

2018年12月19日

『クリスマス会』 みさと幼稚園

12月19日(水)

みさと幼稚園
今日はチャイルドクラブのクリスマス会
s-dc121961
前半の部・後半の部の合同
 アーーーンド
親子教室
s-dc121907
s-dc121908
ということで遊戯室は
未就園のチャイルドさんたちと
お母さんたちで一杯です
s-dc121903
s-dc121904

ゲームやプレゼント交換などがあって

お楽しみのケーキタイム
s-dc121941
s-dc121944
s-dc121945
s-dc121947
s-dc121948
s-dc121949
s-dc121950
s-dc121951
s-dc121952
s-dc121954

クリスマス会のケーキは
和菓子の和久井商店さんのです

作りたてを届けてもらいました

老舗の和菓子品質のおいしい
ショートケーキです

ちょっと早い日にちですが
チャイルドのお友達と楽しい時間が
過ごせました
s-dc121959
s-dc121960

s-dc121963
s-dc121965
s-dc121969

(みさと幼稚園園長 中川 進)



susumuenchou at 22:13|PermalinkComments(0)

2018年12月18日

『一円玉募金』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
毎年寒くなってくると実施するのが
1円玉募金

『一円玉一枚では何も買えないけど
何枚も集まると人の役に立てることもできる』を
合言葉に実施しています

毎日小さな手で握りしめられ
集まったお金を農協さんに持っていきます

学年ごとに担当の方に受け取ってもらいます

まずは年少さん
s-dc1218164
s-dc1218165
s-dc1218166
s-dc1218168
s-dc1218169
s-dc1218171
s-dc1218172
s-dc1218175

次に年中さん
s-dc1218177
s-dc1218178
s-dc1218180

最後は年長さん
s-dc1218185
s-dc1218188
s-dc1218189
集まったお金は農協さんに
預かってもらい金額を確認してもらった後に
三郷市社会福祉協議会に送金してもらいます
s-dc1218200
s-dc1218203
たくさんの真心を園児を通して
お届け頂きありがとうございます

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 19:36|PermalinkComments(0)

『先生からのプレゼント』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
今日は12月生まれのお誕生日会

最後は先生からのプレゼント

まずは楽しい手遊び
クリスマスの手遊び
s-dc1218103
s-dc1218104
s-dc1218105
s-dc1218106
s-dc1218108
s-dc1218110
s-dc1218113
s-dc1218114

ステージの準備ができたようです
s-dc1218115
s-dc1218116
s-dc1218117
今日は大型絵本
『月ようびはなにたべる?』

本を読み終わったらクイズを出すよ

曜日と動物と食べ物がポイントみたい
s-dc1218120
s-dc1218122
s-dc1218118
s-dc1218123
s-dc1218124
s-dc1218125
s-dc1218126
s-dc1218129
s-dc1218130
s-dc1218131
s-dc1218132
s-dc1218133
s-dc1218134
s-dc1218135
s-dc1218136
さあ、当たるかな
s-dc1218137
s-dc1218138
s-dc1218141

私がチェックしたいた水曜日の『ゾープ』は
問題に出てきませんでした

ゾープっていったいどんな食べ物なのかなぁ


次は断面クイズ
食べ物の断面です
何の食べ物かわかるかな
s-dc1218144
s-dc1218145
s-dc1218147
s-dc1218149
s-dc1218151
s-dc1218155
s-dc1218159
s-dc1218160
さあ、最後はネギでした
s-dc1218162
12月のお誕生児のみんな
ひとつお兄さんお姉さんになりましたね
お誕生日おめでとう

(みさと幼稚園園長 中川 進)



susumuenchou at 19:27|PermalinkComments(0)

『次のプレゼント』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
今日は12月生まれのお誕生日会

次のプレゼント
お母さんといっしょのダンス

お母さんたちに花道を通って
ステージに上がってもらいます
s-dc121856
s-dc121858
s-dc121859
黄色い歓声とタッチや握手のリクエスト
まるでアイドルみたいです

お母さんと向き合って
s-dc121861
フロアのみんなは友達同士で輪になって
ミュージックスタート
s-dc121863
s-dc121864
s-dc121867
s-dc121868
s-dc121869
曲は御存知
たまごをパカッ
s-dc121870
s-dc121872
s-dc121873
s-dc121874
s-dc121875
s-dc121877
s-dc121880
みんなノリノリ
s-dc121883
歌と踊りが終わったら
最後にギューしてくれました
s-dc121887
s-dc121888
s-dc121889
s-dc121890

今度はお誕生児達からお家の人に
メダルを首に
「いつもありがとう
s-dc121892
s-dc121893
s-dc121894
s-dc121895
s-dc121896

そしたら、そしたらまたまたギュー
s-dc121897
s-dc121898
s-dc1218100
s-dc1218101
s-dc1218102
うれっしぃーぃ

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 19:11|PermalinkComments(0)

『お誕生日会』 みさと幼稚園

12月18日(火)

みさと幼稚園
今日は12月生まれのお誕生日会

会場の準備ができるのを廊下で待っている主役達
s-dc121803
s-dc121802
s-dc121804
s-dc121805
s-dc121806

さあ、入場です
s-dc121808
s-dc121809
お友達たちがアーチを作っていてくれます

みんなステージに上がったところで
主役達の自己紹介
s-dc121812
s-dc121813
s-dc121814
s-dc121815
s-dc121816
s-dc121817
s-dc121818
s-dc121819
声が小さくなっちゃった子もいたけで
みんな上手に言うことができました

今月の主役は17人と
s-dc121821
先生4人の21人です
s-dc121822

今月お誕生日を迎えたみんなに
園児全員でハッピーバースデイの
歌のプレゼント
s-dc121824
s-dc121825
s-dc121827

大好きなお友達からのプレゼント渡し
s-dc121831
s-dc121833
s-dc121834
渡すお友達も受け取るお誕生児も
ニコニコ
s-dc121836
s-dc121838
s-dc121840

次は学年ごとに今月の歌
最初は年中さんから
ジングルベル
s-dc121841
s-dc121843
s-dc121845
サンタさんに届くくらいの声で歌えました

次は年少さん
赤鼻のトナカイ
s-dc121846
s-dc121847
s-dc121850
トナカイさんが嬉しくなるような歌声です

最後は年長さん
あわてんぼうのサンタクロース
s-dc121852
s-dc121853
s-dc121854
3クラスの声がそろった張りのある
シャラララランと響くキラキラした歌声です

(みさと幼稚園園長 中川 進)




susumuenchou at 19:03|PermalinkComments(0)

2018年12月17日

『プレゼントは…』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
今日はクリスマス会

サンタさんにもらったプレゼントを
広げてみると…
s-dc1217366
s-dc1217370
s-dc1217373

お手紙
「おへやのどこかに
 ぷれぜんとがあるよ。
 さがしてね。
  サンタより」だって
s-dc1217335
s-dc1217338

部屋に飛び込んで探してみると
出てくる出てくるプレゼント
s-dc1217376
s-dc1217377
s-dc1217378
s-dc1217379
s-dc1217380
s-dc1217381
s-dc1217382

うれっしぃー
s-dc1217339
s-dc1217340
s-dc1217341
s-dc1217342

うれっしぃ======
s-dc1217383
s-dc1217384
s-dc1217385
s-dc1217386
s-dc1217391
s-dc1217392
s-dc1217393
s-dc1217394

s-dc1217343
s-dc1217344
s-dc1217345
s-dc1217346
s-dc1217347
s-dc1217349
ヤッター
s-dc1217350
s-dc1217351
s-dc1217352
s-dc1217353
s-dc1217355
>
今日はクリスマス会
給食もスペシャルです
s-dc1217398
s-dc1217399
s-dc1217400
s-dc1217404
s-dc1217405
s-dc1217406
s-dc1217407
s-dc1217408
s-dc1217409
s-dc1217410
s-dc1217411
s-dc1217412
s-dc1217413
s-dc1217415
s-dc1217417
s-dc1217418

ピヨちゃん弁当にリンゴジュース
そしてケーキもつきます
s-dc1217423

いつも以上に
みんなで楽しく
お給食
s-dc1217425
s-dc1217426
s-dc1217428
s-dc1217429
s-dc1217431
s-dc1217433
s-dc1217435
このあとに
おせんべいも出ました

(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 19:55|PermalinkComments(0)

『えっ…来てくれた』 みさと幼稚園

みさと幼稚園
今日はクリスマス会
劇団バクさんの『つるのおんがえし』が
終わって
s-dc1217239
s-dc1217241
司会の先生が
「これでクリスマス会は終わります」の言葉を
言った瞬間に遊戯室の外から
シャンシャンシャンシャンという鈴の音が…
s-dc1217244

だんだんシャンシャンシャンの鈴の音が近づいてきます
入口を開けてみると…
な、な、なっなんとサンタクロース
s-dc1217246
s-dc1217248
サンタさんがやってきてくれました
s-dc1217253
s-dc1217255
s-dc1217256
s-dc1217258
s-dc1217260
みんなもビックリ

プレゼントがあるんだって
s-dc1217262
s-dc1217264
代表の子に受け取ってもらいます
s-dc1217267
s-dc1217268
s-dc1217269
s-dc1217270
s-dc1217271
s-dc1217272
s-dc1217273
s-dc1217274
s-dc1217276
s-dc1217277
s-dc1217278
s-dc1217279
s-dc1217280
s-dc1217282
クラスにひとつずつ
プレゼントをもらいました

サンタさんへの質問コーナー
s-dc1217289
s-dc1217290
s-dc1217293
s-dc1217294
s-dc1217295
s-dc1217296
「どこから来たの?」
「サンタさんは男?女?」
「トナカイさんは何頭?」
年長の代表の子からの質問です

そして先生からも「どうして赤い服なの?」って
質問があがりました

その答えは
教えてもらえましたが………
お子さんにお聞き下さい

サンタさんは大忙し
すぐに次のところに行かなくてはいけないみたい
s-dc1217302
s-dc1217306
みんな「ありがとう」と「バイバイ」で
見送ります
s-dc1217309
s-dc1217311
s-dc1217312
s-dc1217313
さあ、これで本当に
クリスマス会のオシマイです
s-dc1217315
楽しい会だったね

さてさて、プレゼントの中味は何かなぁ
気になるなぁ〜〜〜
s-dc1217316


(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 19:39|PermalinkComments(0)
 
 
Recent Comments
Archives