トップ>>
2020年11月
2020年11月30日
『先生のプレゼント』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
今日は11月生まれのお友達の
お誕生日会
次は先生からのプレゼント

まずは手遊び
で

やさいや果物がたくさん出てくる
手遊びです




リンゴやみかん、ピーマン、キャベツ
トウモロコシやぶどう
パイナップルに椎茸
さあ、ステージの準備ができました
今日は何かな??

『へんしんとんねる』ですって

カッパが「かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ」って


入ると
「パカッ パカッ パカッ パカッ」って元気な馬が
出てきます
「とけい」だと…

「たんぼ」だと

「ロボ」だと




怒った人が「こらっ こらっ」って入っていくと…




言葉の楽しさを味わうことができます
そして2つめ
こちらも子供に大人気の
『ぜったいにおしちゃダメ』



モンスターのラリーが押しちゃダメ
っていわれるんだけど
ボタンがあると押したくなっちゃうよね
それにダメって言われると余計だよね


さあ、どうなるかな???
11月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんになりましたね
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日は11月生まれのお友達の
お誕生日会

次は先生からのプレゼント


まずは手遊び


やさいや果物がたくさん出てくる
手遊びです





リンゴやみかん、ピーマン、キャベツ
トウモロコシやぶどう
パイナップルに椎茸

さあ、ステージの準備ができました
今日は何かな??


『へんしんとんねる』ですって


カッパが「かっぱ かっぱ かっぱ かっぱ」って


入ると
「パカッ パカッ パカッ パカッ」って元気な馬が
出てきます

「とけい」だと…

「たんぼ」だと


「ロボ」だと





怒った人が「こらっ こらっ」って入っていくと…




言葉の楽しさを味わうことができます

そして2つめ

こちらも子供に大人気の
『ぜったいにおしちゃダメ』



モンスターのラリーが押しちゃダメ

ボタンがあると押したくなっちゃうよね

それにダメって言われると余計だよね



さあ、どうなるかな???
11月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんになりましたね


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:40|Permalink│Comments(0)│
『プレゼント』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
今日は1月生まれのお友達のお誕生日会
次は学年ごとに今月の歌
のプレゼント
年少組さんは
まつぼっくり


かわいく元気に歌えました
年中組さんは
大きな古時計


長い歌ですが上手に歌えました
年長組さんは
まっかな秋


きれいな歌声でした
今度はお家の人にステージに上がってもらい
会場全員でダンス

曲はもちろん
たまごをパカッ









踊り終わったら
ギューしてくれて


うれしぃーい
今度はお誕生児からお家の人に


メダルのプレゼント


「いつもありがとう
」
そしたら、またまた





ギューしてくれて
うっれしぃーい

(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日は1月生まれのお友達のお誕生日会

次は学年ごとに今月の歌

年少組さんは




かわいく元気に歌えました

年中組さんは




長い歌ですが上手に歌えました

年長組さんは




きれいな歌声でした

今度はお家の人にステージに上がってもらい
会場全員でダンス


曲はもちろん











踊り終わったら
ギューしてくれて


うれしぃーい

今度はお誕生児からお家の人に


メダルのプレゼント



「いつもありがとう

そしたら、またまた





ギューしてくれて
うっれしぃーい


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:37|Permalink│Comments(0)│
『お誕生日会』 みさと幼稚園
2年11月30日(月)
みさと幼稚園
今日は1月生まれのお友達の
お誕生日会
会場の準備ができるのを
廊下で待っている主役達



さあ、入場です


みんながステージに揃ったところで

自己紹介です







全員上手にできました
お誕生児達に全員から
ハッピーバースデー
の歌のプレゼント



大好きなお友達からのプレゼント渡し




渡す方も受け取る方もニッコリ


(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は1月生まれのお友達の


会場の準備ができるのを
廊下で待っている主役達




さあ、入場です



みんながステージに揃ったところで

自己紹介です








全員上手にできました

お誕生児達に全員から





大好きなお友達からのプレゼント渡し





渡す方も受け取る方もニッコリ



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:34|Permalink│Comments(0)│
2020年11月26日
『11時45分の年少さん』 みさと幼稚園
2年11月26日(木)
みさと幼稚園
11時45分
の年少さん
給食の前の活動ですね
何をやっているか見てみましょう
まずはゆり組さん
鍵盤
の時間です

感染症対策で安全性の検証を待っていたため
2学期から始めた鍵盤ですが
だいぶ上手になりました






鍵盤の後にはドレミ体操




次にもも組さん

魚つり
ゲームで遊んでいます
お魚は手作りですね



当たり
と外れ
があります





当たりをたくさん釣ることできるかな
そしてばら組さん
製作の時間ですね
金色の折り紙をハサミ
で切っています



普通の折り紙や画用紙より
金色折り紙は難しいですよね



でも、器用に切っています
さあ、これにさっき折った
赤折り紙を貼ると…







何になるかな??????
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

11時45分

給食の前の活動ですね
何をやっているか見てみましょう

まずはゆり組さん
鍵盤


感染症対策で安全性の検証を待っていたため
2学期から始めた鍵盤ですが
だいぶ上手になりました







鍵盤の後にはドレミ体操





次にもも組さん

魚つり

お魚は手作りですね



当たり







当たりをたくさん釣ることできるかな

そしてばら組さん
製作の時間ですね
金色の折り紙をハサミ




普通の折り紙や画用紙より
金色折り紙は難しいですよね




でも、器用に切っています

さあ、これにさっき折った
赤折り紙を貼ると…







何になるかな??????

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:44|Permalink│Comments(0)│
2020年11月25日
『年中さん』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
水曜日の一番目の保育は何をやっているのかな?
年中のさくら組さん

鍵盤のようです




お隣のきく組さん
先生が探し出してきた
のと
多くのご家庭でご協力
いただいた
秋を感じるものを使っての製作





何を作っているのかな?








なーんて、きく組さんを見ていたら
お隣のさくら組さんは
いつの間にか計算が始まっていて
読み
に移っているお友達も何人かいます



片付けと準備の早さは定評があります
活動の中身もね
(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日の一番目の保育は何をやっているのかな?
年中のさくら組さん


鍵盤のようです





お隣のきく組さん
先生が探し出してきた

多くのご家庭でご協力

秋を感じるものを使っての製作






何を作っているのかな?









なーんて、きく組さんを見ていたら
お隣のさくら組さんは

いつの間にか計算が始まっていて
読み




片付けと準備の早さは定評があります

活動の中身もね

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:15|Permalink│Comments(0)│
『水曜日は…』 みさと幼稚園
2年11月25日(水)
みさと幼稚園
水曜日といえば…
そうです
チャイルドクラブの日
今日の主活動は皆さんに持って来てもらった
ペットボトルを使っての製作です






ビーズ等を中に入れて…





何ができるのかというと…




ジャーン!マラカスです



完成したマラカスを使って
ダンシング







(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

水曜日といえば…
そうです



今日の主活動は皆さんに持って来てもらった
ペットボトルを使っての製作です







ビーズ等を中に入れて…





何ができるのかというと…





ジャーン!マラカスです




完成したマラカスを使って
ダンシング








(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:59|Permalink│Comments(0)│
2020年11月20日
『青い泡』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
年中さくら組のお友達が
流しで手を洗っています
石けんで丁寧に洗っていますが…



なんと泡が青い
・・・・・・



青い泡の謎は
お部屋を
見たら解けました

みんなで青い絵の具を塗っていたんですね
さあ、この青い作品は
何に使うのでしょうか????
それはもうしばらくは
ヒ☆ミ☆ツ☆
(みさと幼稚園園長 中川 進)

年中さくら組のお友達が
流しで手を洗っています

石けんで丁寧に洗っていますが…



なんと泡が青い




青い泡の謎は
お部屋を


みんなで青い絵の具を塗っていたんですね

さあ、この青い作品は
何に使うのでしょうか????
それはもうしばらくは
ヒ☆ミ☆ツ☆

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:09|Permalink│Comments(0)│
『学年かけっこ』 みさと幼稚園
2年11月20日(金)
みさと幼稚園
朝の外遊びの戻りで
年少組さん
学年でかけっこの競争

一列に並んだらピッの笛の合図で
それぞれの組のスタートです





誰が一番になれるかな?


(みさと幼稚園園長 中川 進)
みさと幼稚園
朝の外遊びの戻りで
年少組さん
学年でかけっこの競争

一列に並んだらピッの笛の合図で
それぞれの組のスタートです





誰が一番になれるかな?


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2020年11月19日
『太鼓指導』 みさと幼稚園
2年11月19日(木)
みさと幼稚園
今日は年中さんの第1回目の
太鼓指導
音研(日本総合音楽研究)の先生に来ていただいて
太鼓の練習日です

運動会後に年長さんから代替わりして
今までクラスの先生と積み上げてきた練習の成果を
聞いてもらったら



いよいよ指導です
細かなところも細かく丁寧に教えてくれます









このあと1月に2回の指導日を挟んで
2月の成果発表会でお披露目です

今日の1回目の指導までで
さくら組さんもきく組さんも
1曲通して叩けるようになっていますので
これからの仕上がりがとっても楽しみです
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は年中さんの第1回目の
太鼓指導

音研(日本総合音楽研究)の先生に来ていただいて
太鼓の練習日です


運動会後に年長さんから代替わりして
今までクラスの先生と積み上げてきた練習の成果を
聞いてもらったら



いよいよ指導です

細かなところも細かく丁寧に教えてくれます










このあと1月に2回の指導日を挟んで
2月の成果発表会でお披露目です


今日の1回目の指導までで
さくら組さんもきく組さんも
1曲通して叩けるようになっていますので
これからの仕上がりがとっても楽しみです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:45|Permalink│Comments(0)│
2020年11月18日
『お弁当』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
水曜日は
手作り弁当の日
お家の人の心
のこもった弁当
「いただきます
」をして
蓋を開けます
みーんなニッコニコ
笑顔がいっぱい


















心のこもったお弁当を
楽しくおいしく頂いています

(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日は


お家の人の心

「いただきます


蓋を開けます

みーんなニッコニコ

笑顔がいっぱい


















心のこもったお弁当を
楽しくおいしく頂いています


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:44|Permalink│Comments(0)│