トップ>>
2022年07月
2022年07月30日
『誇れる“チビ鉛筆”』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和4年7月30日(土)
みさと幼稚園
今日は1学期最終の鉛筆
更新のお友達を紹介します


というか「みさと幼稚園ではここまで鉛筆を使います」と
いうことを紹介しようと思います

みさと幼稚園では
年少から横棒(−)をなぞって書くこと
から始まる『書き
』の時間があります
また、年中になると
数字のなぞり書きから始まる
『計算』の時間があります


毎日鉛筆を使う時間があります

普通の鉛筆はまだ使うのがむずかしいので
幼稚園児でも使いやすいようにと
太軸の三角鉛筆の6Bを使っています
6Bが終わると次は4B
4Bが終わると次は2B
それが終わると細軸の三角鉛筆
その次は普通軸の普通の鉛筆の6B
と段階に応じて鉛筆を変えていきます

こんな短い鉛筆でどうやって書くの
と思われる方もいると思います
安心してください
短めになってきたら
三角鉛筆専用の鉛筆ホルダーを使います
三角鉛筆を使っても
鉛筆の持ち方が上手に持てないお友達もいます
そういう子には上手に持てるようになるまで
ダブルクリップを矯正器具として
使っています

この長さが鉛筆削りに入る
ぎり
ぎり
の長さなのです
もう限界
近くの長さになったので
新しい鉛筆を職員室までとりに来たのですね
太軸の三角鉛筆は
『くもんのこどもえんぴつ』の
6B・4B・2Bを使っています
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は1学期最終の鉛筆





というか「みさと幼稚園ではここまで鉛筆を使います」と
いうことを紹介しようと思います


みさと幼稚園では
年少から横棒(−)をなぞって書くこと
から始まる『書き


また、年中になると
数字のなぞり書きから始まる
『計算』の時間があります



毎日鉛筆を使う時間があります


普通の鉛筆はまだ使うのがむずかしいので
幼稚園児でも使いやすいようにと
太軸の三角鉛筆の6Bを使っています

6Bが終わると次は4B

4Bが終わると次は2B

それが終わると細軸の三角鉛筆

その次は普通軸の普通の鉛筆の6B

と段階に応じて鉛筆を変えていきます


こんな短い鉛筆でどうやって書くの

と思われる方もいると思います
安心してください

短めになってきたら
三角鉛筆専用の鉛筆ホルダーを使います

三角鉛筆を使っても
鉛筆の持ち方が上手に持てないお友達もいます
そういう子には上手に持てるようになるまで
ダブルクリップを矯正器具として
使っています


この長さが鉛筆削りに入る
ぎり


もう限界

新しい鉛筆を職員室までとりに来たのですね

太軸の三角鉛筆は
『くもんのこどもえんぴつ』の
6B・4B・2Bを使っています

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 08:30|Permalink│Comments(0)│
2022年07月29日
『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和4年7月29日(金)
みさと幼稚園
夏休みに入って2日目ですが
みんな元気ですか

この記事では1学期の最終週
7/25〜27のノート更新
のお友達を紹介します
今週は月曜日にお誕生日会
があって
火曜日は体育指導がある普通の一日保育
水曜日が終業式
で半日保育という週でした
それではご覧ください








(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

夏休みに入って2日目ですが
みんな元気ですか


この記事では1学期の最終週
7/25〜27のノート更新



今週は月曜日にお誕生日会

火曜日は体育指導がある普通の一日保育
水曜日が終業式

それではご覧ください









(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:07|Permalink│Comments(0)│
2022年07月27日
『終業式』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和4年7月27日(水)
みさと幼稚園
今日は1学期の終業式の日
遊戯室に全員集まって
まずは整列「前へならえ」



今はこんな感じですが
運動会を経ると格段に変わります
ビフォー&アフターのビフォーとして載せておきますね
園歌を元気に歌って





朝の歌
も全園児で歌ったら挨拶して

の話
☆1がっきのみんなの成長
☆夏休みの約束
♡楽しく元気に過ごす
♡自分でできることは自分で
自分ができることは自分が(お手伝い)
保護者の皆様
1学期のご協力
本当にありがとうございます。
感染症だけでなくお体に気をつけて
いい夏休みをお過ごしください。
ようちえんのみんなへ
たくさんの「ありがとう」を
おうちのひとに いってもらって
たのしいじかんを たくさんすごして
8がつ25にちに げんきに
ようちえんに もどってきてね
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は1学期の終業式の日

遊戯室に全員集まって
まずは整列「前へならえ」




今はこんな感じですが
運動会を経ると格段に変わります

ビフォー&アフターのビフォーとして載せておきますね

園歌を元気に歌って










☆1がっきのみんなの成長
☆夏休みの約束
♡楽しく元気に過ごす
♡自分でできることは自分で
自分ができることは自分が(お手伝い)
保護者の皆様

1学期のご協力
本当にありがとうございます。
感染症だけでなくお体に気をつけて
いい夏休みをお過ごしください。
ようちえんのみんなへ

たくさんの「ありがとう」を
おうちのひとに いってもらって
たのしいじかんを たくさんすごして
8がつ25にちに げんきに
ようちえんに もどってきてね

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:15|Permalink│Comments(0)│
2022年07月26日
『魚つり』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
年中のつくし組さんの廊下に
プールが置いてあります

中には朝作ったお魚たち
が泳いでいます




体操が終わったら
いよいよ魚つりのお時間

みんなでお魚釣り
大会です


小さいのや大きいの
魚やカメ
狙った
獲物を釣り上げます














今日は雨で園庭が使えず
そして鍵盤も持ち帰っているので
「かけっこ
」の時間と「鍵盤
」の時間が
浮いて製作等の時間がちょっとたっぷり取れる日なんですね

(みさと幼稚園園長 中川 進)
(みさと幼稚園園長 中川 進)

年中のつくし組さんの廊下に
プールが置いてあります


中には朝作ったお魚たち






体操が終わったら
いよいよ魚つりのお時間


みんなでお魚釣り



小さいのや大きいの
魚やカメ
狙った
















今日は雨で園庭が使えず
そして鍵盤も持ち帰っているので
「かけっこ


浮いて製作等の時間がちょっとたっぷり取れる日なんですね


(みさと幼稚園園長 中川 進)
(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:22|Permalink│Comments(0)│
『書きと読み』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
年少のもも組さん
書き
の時間
一生懸命に書きに向き合っています





何人かは絵本読み
も始めています






一文字一文字の拾い読みですが
できるようになると
これが楽しいのです
スムーズに読めるお友達もでてきています
他のお友達も毎日の積み上げで
上手に読めるようになっていきます
この活動の後は年長さんとは
ちょっとちがったスライム作りを
楽しみます

(みさと幼稚園園長 中川 進)

書き

一生懸命に書きに向き合っています






何人かは絵本読み







一文字一文字の拾い読みですが
できるようになると
これが楽しいのです

スムーズに読めるお友達もでてきています

他のお友達も毎日の積み上げで
上手に読めるようになっていきます

この活動の後は年長さんとは
ちょっとちがったスライム作りを
楽しみます


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:59|Permalink│Comments(0)│
『スライム?』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和4年7月26日(火)
みさと幼稚園
あやめ組さんに
あやめの子たちとすみれの子たちが
集まっています

残念なことにふじ組さんはお休み
ということで
2クラスで合同製作をしています
『水
』と『洗濯のり』と『ほう砂』を使って

グリ
グリ
すると…

何になるのかな?






スライム?スパーボール?になります








(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

あやめ組さんに
あやめの子たちとすみれの子たちが
集まっています


残念なことにふじ組さんはお休み

2クラスで合同製作をしています

『水


グリ



何になるのかな?






スライム?スパーボール?になります









(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:52|Permalink│Comments(0)│
2022年07月25日
『先生からのプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
今日は7月生まれのお誕生日会
先生からの贈り物
まずは楽しい手遊び
導入の手遊びは
ろうそく
ポン



アンパンマンの手遊び





舞台の準備はできたかな
「もういいかい?
「もういいよ」で
幕が開きます

開きません…
幕の下から…


カメがのっそり
と出てきました

そこにやってきたのは…
悪ガキです
ビーチボールをボン
ボン
当ててます


そこに現れたのは浦島太郎


悪ガキにお魚
をあげて


帰らせます
一週間後…


カメさんが訪ねてきて
竜宮城
に行くことに




飲め
や歌え
の宴
の日々

でも浦島太郎は村に帰ることに
そこで玉手箱
をもらって



帰路につきます
戻ってきても以前の浜ではありません
あたりは全く
変わって
しまい
なんせスカイツリーまで建っています

おじいさんは玉手箱
を開けることに…

一緒に煙を浴びたカメもご老人に

共に老人となった浦島とカメは
一緒に竜宮城に戻ることに


年寄りにさせた罰
で浦島がカメを背負って


潰れてしまうので
やっぱりカメが背負っていくことに

ということで
おしまい おしまい


先生達の熱演に
デカイ拍手が湧きます




『浦島太郎
』のみさと幼稚園バージョンでした
本当の話とどこがちがっているのか
お家の絵本で確かめてみてね
7月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんになりましたね
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日は7月生まれのお誕生日会

先生からの贈り物

まずは楽しい手遊び

導入の手遊びは












舞台の準備はできたかな

「もういいかい?
「もういいよ」で
幕が開きます


開きません…

幕の下から…



カメがのっそり


そこにやってきたのは…
悪ガキです

ビーチボールをボン





そこに現れたのは浦島太郎



悪ガキにお魚



帰らせます

一週間後…


カメさんが訪ねてきて
竜宮城





飲め




でも浦島太郎は村に帰ることに
そこで玉手箱




帰路につきます

戻ってきても以前の浜ではありません

あたりは全く


なんせスカイツリーまで建っています


おじいさんは玉手箱


一緒に煙を浴びたカメもご老人に

共に老人となった浦島とカメは
一緒に竜宮城に戻ることに



年寄りにさせた罰



潰れてしまうので

やっぱりカメが背負っていくことに

ということで
おしまい おしまい



先生達の熱演に
デカイ拍手が湧きます






『浦島太郎


本当の話とどこがちがっているのか
お家の絵本で確かめてみてね



ひとつお兄さんお姉さんになりましたね



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:01|Permalink│Comments(0)│
『プレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
今日は7月生まれのお誕生日会
お友達からのプレゼント
渡しが終わったら
学年ごとに今月の歌のプレゼント
年少さんは
うみ


3番まで頑張って歌いました
年中さんは
われは海の子


元気に力強く歌えました
年長さんは
みかんの花咲く丘


丘が広がっている感が満載な歌声でした

お祝いに来てくれたお家の人も
ステージに上がってもらって

会場全員でダンス
曲は
マル・マル・モリ・モリ!










ダンスが終わったらギュー
してくれて
うれしぃーい




今度は誕生児さんからお家の人にメダル
のプレゼント



「いつも
ありがとう」
ってメダルを首に掛けたら…


そしたらまたまたギュー
してくれて



うれしぃーいー

(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日は7月生まれのお誕生日会

お友達からのプレゼント

学年ごとに今月の歌のプレゼント

年少さんは




3番まで頑張って歌いました

年中さんは




元気に力強く歌えました

年長さんは




丘が広がっている感が満載な歌声でした


お祝いに来てくれたお家の人も
ステージに上がってもらって

会場全員でダンス

曲は












ダンスが終わったらギュー

うれしぃーい





今度は誕生児さんからお家の人にメダル




「いつも

ってメダルを首に掛けたら…


そしたらまたまたギュー




うれしぃーいー


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:47|Permalink│Comments(0)│
『7月生まれのお誕生日会』みさと幼稚園
令和4年7月25日(月)
みさと幼稚園
今日は7月生まれの
お誕生日会
会場の準備が整うのを
廊下で待っている主役達



さあ、準備ができました
音楽にのって入場です

全員ステージに揃いました


年少のお誕生児さんから
マイク
を持って自己紹介





全員上手に言えました


今月の主役は園児11人と先生1人で12人で
す
全園児から
ハッピーバースデー
の歌のプレゼント

大好きなお友達からのプレゼント渡し






何が入っているのかな



(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は7月生まれの


会場の準備が整うのを
廊下で待っている主役達




さあ、準備ができました

音楽にのって入場です


全員ステージに揃いました



年少のお誕生児さんから
マイク






全員上手に言えました



今月の主役は園児11人と先生1人で12人で


全園児から



大好きなお友達からのプレゼント渡し







何が入っているのかな




(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:44|Permalink│Comments(0)│
2022年07月23日
『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和4年7月23日(土)
みさと幼稚園
この記事では今週(18日〜22日)の
ノート更新
のお友達を紹介します
今週は月曜日が海の日で祝日
水曜日が年長さんのお楽しみ会
で中少は休園
木曜日がお疲れ休み
だったので
実質は火曜日と金曜日の保育日の週でした
それではご覧ください















(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

この記事では今週(18日〜22日)の
ノート更新



今週は月曜日が海の日で祝日

水曜日が年長さんのお楽しみ会


木曜日がお疲れ休み

実質は火曜日と金曜日の保育日の週でした

それではご覧ください
















(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:12|Permalink│Comments(0)│