トップ>>

2022年09月

2022年09月30日

『ブリッジ歩き』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月30日(金)

みさと幼稚園
年少のばら組のお友達が
体操の時間に
廊下でブリッジ歩きをしています

夏休み明けから始めたブリッジ歩きが
およそ1ヶ月で
これくらいまでできるようになりました


赤ラインまで行けたことを
(10m)
先生に「さあ報告だ!!」

8/31の記事
『整列』の記事を参照してください
ブリッジ歩きの『始まりの始まり』の様子が
見られます

(みさと幼稚園園長 中川 進)

9/30の映像を使って
9/30の記事をあげましたが
書いているのは10/3です

susumuenchou at 17:00|PermalinkComments(0)

2022年09月29日

『先生からのプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
9月のお誕生日会
s-dc092992
最後は先生からのプレゼント

s-dc092996
ディズニーの手遊びで
オラフやジーニー、ニモ、ダフィー、ミッキーが
でてきます
s-dc092997
s-dc092999
s-dc0929100
s-dc0929102
s-dc0929105
s-dc0929106



ステージの準備が整ったようです

今月は何を見せてくれるかな
s-dc0929109
先生がお休みの日に
TDLに行くみたいです
s-dc0929116
待ち合わせにちょっと遅れてやってきた先生は
s-dc0929121
ちょっとコスチュームが
違うみたい??
s-dc0929123
ダッフィーちゃんならOKかな
s-dc0929128
準備ができたところで
まずはみんなでミッキーマウスマーチ
s-dc0929131
s-dc0929132
s-dc0929133



寸劇からの…
   手袋シアター
s-dc0929135
s-dc0929138
アラジンの曲に乗せて
s-dc0929141
s-dc0929142
s-dc0929144
手の動きがとっても素敵
s-dc0929145
s-dc0929150
流れるように動きます
s-dc0929152
s-dc0929156


とても素敵なプレゼントでしたね

9月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんに
なりましたね
お誕生日おめでとう
s-dc0929161

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 19:24|PermalinkComments(0)

『プレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
今日は9月生まれのお友達の
お誕生日会
s-dc092944

次は各学年から今月の歌のプレゼント
まずは年少さんで
おなかのへるうた
s-dc092946
s-dc092948
とってもかわいい歌声でした


年中さんは
とんぼのめがね
s-dc092950
s-dc092951
元気のいい歌声でした


取りの年長さんは
とんび
s-dc092955
s-dc092958
秋の高い空が思い浮かぶ歌でした


各学年の歌のプレゼントの後は
みんなでダンスです
お祝いに来てくれたお家の方にも
前に出てきてもらって
s-dc092960
s-dc092962

曲はおなじみの
マル・マル・モリ・モリ!
s-dc092964
s-dc092965
s-dc092967
s-dc092968
s-dc092970
s-dc092971



踊り終わったらギューしてくれて
うれしぃーい
s-dc092972
s-dc092973
s-dc092975
s-dc092976

今度はお誕生児から
s-dc092978
s-dc092979
s-dc092980
気持ちのこもったメダルのプレゼント
s-dc092981
s-dc092982
s-dc092983

「いつもありがとう」って
渡したら
s-dc092986
s-dc092987
s-dc092988

またまたギューしてくれて
うれしぃーーーーーい
s-dc092990
s-dc092991


(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 19:23|PermalinkComments(0)

『お誕生日会』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月29日(木)

みさと幼稚園
今日は9月生まれのお友達の
お誕生日会

会場の準備が整うのを
廊下で待機している主役達です
s-dc092903
s-dc092905
s-dc092906

さあ、準備が整ったようです
s-dc092908

音楽に乗って入場です
s-dc092910

主役達が全員ステージに揃いました
s-dc092911

今日の主役は先生も入れて
16人+2人です

年少のお誕生児から
自己紹介です
s-dc092912
s-dc092914
s-dc092917
s-dc092918
s-dc092921
s-dc092924
s-dc092928





会場のみんなから
ハッピーバースデーの歌のプレゼント
s-dc092929
s-dc092930
s-dc092931



次は大好きなお友達からの
プレゼント渡し
s-dc092932
s-dc092933
受け取る方も渡す方も
ニッコニコです


s-dc092937

何が入っているのかな
s-dc092938
s-dc092941
s-dc092942


(みさと幼稚園園長 中川 進)


susumuenchou at 19:17|PermalinkComments(0)

2022年09月28日

『チャイルドクラブ』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
水曜日は未就園児教室チャイルドクラブの日

4月から3月までの通年制のプレ幼稚園です

4月から9月までは親子教室で
9月2週からはお子さんだけの教室になります
(もちろん先生はいます
 専任の先生が3人です)

子供だけの会の3週目です
お母さんとの別れで泣いてしまう子
まだおりますが
かなり落ち着きました
(泣いちゃう子ももう少しすれば
 大丈夫になります

まずは出席カードにシールを貼ったら
s-dc092854
自由遊び
s-dc092850
s-dc092851
s-dc092852
s-dc092853
s-dc092857
s-dc092858
s-dc092861
s-dc092862

出席確認で上手にお返事
s-dc092864
s-dc092865
s-dc092866
s-dc092867
s-dc092868
s-dc092869



今日の主活動は
クレヨンでの色塗りです
s-dc092829
s-dc092830
s-dc092831
s-dc092832
s-dc092833
s-dc092834
s-dc092835
s-dc092836
s-dc092837
s-dc092838
s-dc092841
どの色を使って
どんな感じで塗っていこうかな
s-dc092840
s-dc092842
s-dc092843
s-dc092844
s-dc092845
s-dc092846
s-dc092847
s-dc092849



(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 13:01|PermalinkComments(0)

『水曜日は…』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月28日(水)

みさと幼稚園
水曜日は朝礼の日

まずは楽しく朝の外遊び
s-dc092801
s-dc092802
s-dc092804
s-dc092805
s-dc092806
s-dc092807
s-dc092808
s-dc092809
s-dc092810
s-dc092811

お片付けをしたら
みんなで整列です
s-dc092813

今日は純粋に朝礼メニュー
(開会式メニューは何も入れずに)

園歌と挨拶をしたら
s-dc092814
s-dc092815
s-dc092817
s-dc092818



の話
☆私の誇りについて

最後はみんな大好き
かいけつ!へんしんたいそう
s-dc092819
s-dc092820
s-dc092821
s-dc092823
s-dc092824
s-dc092825
s-dc092826

最後決まりました
s-dc092827


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 12:51|PermalinkComments(0)

2022年09月27日

『園庭での本番』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月27日(火)

みさと幼稚園

歩きで登園してきた子が
立ち止まって園庭を見ています
s-dc092705
園庭が運動会の会場になっています
s-dc092703
s-dc092706
s-dc092707
用具の準備も放送席もできて
後は園児の登園を待つだけです

お手伝いの役員さん達も
s-dc092708
打合せ中です

さあ、秋の気持ちいい青空の下
s-dc092710
運動会予行のスタートです

といっても
まずはこの辺はここ数週の朝礼みたいな感じですが…
年少さんの園旗入場
s-dc092713

園児入場で整列したら
年長さんの選手宣誓
s-dc092717

年中さんの聖火入場
s-dc092720
s-dc092723

年長さんの諸注意
s-dc092724

園歌と運動会の歌を歌って
s-dc092726
s-dc092734
s-dc092733



みんな大好き
かいけつ!へんしんたいそう
s-dc092736
s-dc092737
s-dc092739



予行で行う種目は
運動会の園児種目全部です
まずは年長さんの太鼓
s-dc092740
s-dc092741

次に年少さんのかけっこ
s-dc092743
s-dc092745
s-dc092746
「ゴール目指してゴー!!」
年中さんの体操
バルーン「悟空」です!!
s-dc092747
s-dc092749
s-dc092751

年長さんの徒競走
s-dc092753
表彰式の様子を後ろからパシャ

年少さんの体操
s-dc092756
パンパカパーン パイナップル
s-dc092759
s-dc092760

年中さんの徒競走
s-dc092762
これから走るぞー!!


年長さんのYY体操
s-dc092766
年中さんが2階のベランダから見ています
s-dc092765
年少さんも1階の廊下から見学していたそうです
s-dc092767
s-dc092772
s-dc092775
s-dc092777
カッコイイですよね

そして更に年長さんの
s-dc092780
クラス対抗リレー
s-dc092782
s-dc092783
どのクラスが1位になるのでしょう
s-dc092784

写真には撮れませんでしたが
学年ごとにお手伝いしてくれた
役員の皆さんにお礼をしっかり言って
今日の予行を終えました

年少さんも年中さんも年長さんも
どの園児も
今までの保育の成果と
運動会練習の成果を
全力・集中で発揮した予行になりました

今日が本番でも十分なくらいの頑張りでした

でもその頑張りを役員さんにしか見てもらっていないので
これから更に1週間の積み上げで成長して
その姿を八木郷小学校のグラウンドで
見てもらいます

お子さんとお子さんの学年
そして他の学年の園児達の成長を
お楽しみに
10/8に会場までご来場ください

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 18:52|PermalinkComments(0)

2022年09月26日

『最後の太鼓指導』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月26日(月)

みさと幼稚園

遊戯室からお腹に響くリズム
ドンドン
聞こえてきます

今日は年長さんにとって
最後の太鼓の先生からの指導

ちょうど年長のふじ組さんが
始まったようなので
ちょっと見てみましょう
s-dc092604
s-dc092601
s-dc092602
s-dc092603
s-dc092605
s-dc092606
s-dc092607
s-dc092608
s-dc092609

太鼓の先生も
担任の先生も
ふじ組の子供達も
気合いが入っています


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 19:10|PermalinkComments(0)

2022年09月23日

『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和4年9月23日(土)

みさと幼稚園
今日は今週のノート更新のお友達を
紹介します

今週は月曜日が敬老の日
金曜日の今日が秋分の日で祝日なので
火・水・木の3日間の保育日でした

では、ご覧ください
s-dc092001
s-dc092002
s-dc092003
s-dc092004
s-dc092005
s-dc092006
s-dc092007
s-dc092008
s-dc092009
s-dc092137
s-dc092146
s-dc092201
s-dc092202
s-dc092207
s-dc092208
s-dc092209


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:56|PermalinkComments(0)

2022年09月22日

『おはなしかい』のご案内【三郷市の幼稚園】みさと幼稚園

みさと幼稚園のPTAさんが
バザー用品や盆踊りの模擬店のくじ引きなどで
お世話になっている良文堂さんから
『おはなしかい』の案内が届きましたので
このブログで紹介します

s-dc092210

s-dc092211

だい52かい
 りょうぶんどう おはなしかい


9/23きんようび
 11:30 主に0.1.2才対象
 13:30 主に3.4.5才対象
         小学低学年
 15:00 主に未就園〜小学生対象


絵本作家『藤田あお』さん
午後の部にアリペン読みます

 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
だい53かい
 りょうぶんどう
  ハッピーハロウィン
   おはなしかい


10/22どようび
 11:30 主に0.1.2才対象
 13:30 英語のおはなし会
 15:00 主に未就園〜小学生対象


川原裕子先生と英語のおはなしかい
仮装でおはなし会
 ハロウィン仮装で参加してね!

定員小学生以下のお子様各回 15名程度
 定員が超えた場合の才のお子様には見学は自由ですが
 お土産等のご用意がない場合があります。

お問合せ
 良文堂2階児童書 堀江
 047-365-5121
 JR・新京成/松戸駅東口駅前

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:05|PermalinkComments(0)
 
 
Recent Comments
Archives