トップ>>
2023年03月
2023年03月18日
『ノート更新のお友達(3月1週・2週)』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年3月18日(土)
みさと幼稚園
今日の記事は3月のノート更新
のお友達を紹介します
第1週と第2週で3/6から17までの2週間です
この2週間は7日(火)が年長さんのお別れ遠足
アクアワールド大洗
に行きましたね
8日(水)は年少さんはお店屋
さんごっこ
ラーメン屋さん
とクレープ屋さん
年長さんと年中さんは土手遊び
に行きましたね
9日は3月生まれのお誕生日会
10日(金)はお別れ会
の予定でしたが延期
預かり保育が今年度最終日でした
そして今週
14日(火)バルーンショー
を観たお別れ会
16日(木)が修了証書予行


そして17日(金)昨日ですね
修了式・終業式前の最後の保育日
いろいろなことがあった2週間でした

そんな2週間でノート更新のお友達を
どうぞご覧ください























(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日の記事は3月のノート更新


第1週と第2週で3/6から17までの2週間です

この2週間は7日(火)が年長さんのお別れ遠足
アクアワールド大洗

8日(水)は年少さんはお店屋

ラーメン屋さん


年長さんと年中さんは土手遊び

9日は3月生まれのお誕生日会

10日(金)はお別れ会

預かり保育が今年度最終日でした
そして今週
14日(火)バルーンショー

16日(木)が修了証書予行



そして17日(金)昨日ですね
修了式・終業式前の最後の保育日

いろいろなことがあった2週間でした


そんな2週間でノート更新のお友達を
どうぞご覧ください
























(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:30|Permalink│Comments(0)│
2023年03月17日
『修了式練習』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
昨日(3/16)の修了式練習
の様子を
ちょっとだけ紹介しますね

昨日の練習はいわゆる
予行
で、本番と同じ流れで
司会
の先生やピアノ
の先生も
他学年からその都度駆け付けてくれて
しっかりと流れ通りに進めていく
練習です
練習の本番です
みさと幼稚園
の子なので
練習でも本気で取り組みます


入場

園歌



証書授与


皆勤精勤の紹介
式辞
歌




歌
と言葉

退場






2年間3年間の積み上げ
がしっかりと出ている

園児達
の姿を感じる事ができます
明後日の式本番は
子供達の素晴らしさ溢れる式になります
子供達のまぶしい晴れの姿を
お楽しみにご来園下さい

(みさと幼稚園園長 中川 進)

昨日(3/16)の修了式練習

ちょっとだけ紹介しますね


昨日の練習はいわゆる
予行

司会


他学年からその都度駆け付けてくれて
しっかりと流れ通りに進めていく
練習です

練習の本番です

みさと幼稚園

練習でも本気で取り組みます



入場


園歌




証書授与



皆勤精勤の紹介

式辞

歌





歌



退場







2年間3年間の積み上げ



園児達


明後日の式本番は
子供達の素晴らしさ溢れる式になります

子供達のまぶしい晴れの姿を
お楽しみにご来園下さい


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 12:17|Permalink│Comments(0)│
『ノート更新のお友達(2月3・4週)』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
この記事では2月の3週(20日〜24日)と
4週(28日〜3/3日)の
ノート更新のお友達を紹介します

この週は月曜日にお誕生日会
木曜日が天皇誕生日
でお休み
土曜日に成果発表会
を控えている週です
そして翌月曜日が成果発表会の振休で
火曜日スタートの週でした
それではご覧ください



























(みさと幼稚園園長 中川 進)

この記事では2月の3週(20日〜24日)と
4週(28日〜3/3日)の
ノート更新のお友達を紹介します


この週は月曜日にお誕生日会

木曜日が天皇誕生日

土曜日に成果発表会


そして翌月曜日が成果発表会の振休で
火曜日スタートの週でした

それではご覧ください




























(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:22|Permalink│Comments(0)│
『ノート更新のお友達(2月2週)』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
この記事では2月の2週(13日〜17日)の
ノート更新のお友達を紹介します

この週は17日(金)に成果発表会のリハ
があった週です
それではご覧ください























(みさと幼稚園園長 中川 進)

この記事では2月の2週(13日〜17日)の
ノート更新のお友達を紹介します


この週は17日(金)に成果発表会のリハ

それではご覧ください
























(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:12|Permalink│Comments(0)│
『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年3月17日(金)
みさと幼稚園
ノート更新
のお友達の紹介が
滞ってしまっています
この記事からまとめて
紹介をしていきます

この記事では2月の1週(6日〜10日)の
ノート更新のお友達を紹介します
この週は6日(月)に年中さんの太鼓
指導
9日(木)に1週間遅れの豆まき
をやった週ですね
それではご覧ください



























(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

ノート更新


滞ってしまっています

この記事からまとめて
紹介をしていきます


この記事では2月の1週(6日〜10日)の
ノート更新のお友達を紹介します

この週は6日(月)に年中さんの太鼓

9日(木)に1週間遅れの豆まき

それではご覧ください




























(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:04|Permalink│Comments(0)│
2023年03月16日
『ワークショップ』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
この記事では3/2に年中さんで行った
ワークショップ
の様子をちょっとだけ紹介します

プラ板
でストラップ作りをしたり
モールクリスタル
ニョロニョロ
ヘビ
ムクムクオバケ
に
タケ(紙?)トンボ
などいろいろなブースで
一人2チケット
でやることを選んで
楽しみました





熱
や液体
で変化したり
空気
で膨らんだり
揚力
を感じたりすることを楽しんだり


学年全体をクラスをバラしての活動なので
今年同じクラスだったお友達と…
去年同じクラスだったお友達と…
まだ同じクラスになったことのないお友達と…
いろんな組み合わせで楽しい時間を過ごすことが
できました










動画もいくつか載せますので
当日の楽しい雰囲気を感じてください

(みさと幼稚園園長 中川 進)

この記事では3/2に年中さんで行った
ワークショップ



プラ板

モールクリスタル

ニョロニョロ

ムクムクオバケ

タケ(紙?)トンボ

などいろいろなブースで
一人2チケット


楽しみました






熱


空気

揚力



学年全体をクラスをバラしての活動なので
今年同じクラスだったお友達と…
去年同じクラスだったお友達と…
まだ同じクラスになったことのないお友達と…
いろんな組み合わせで楽しい時間を過ごすことが
できました











動画もいくつか載せますので
当日の楽しい雰囲気を感じてください


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:48|Permalink│Comments(0)│
『お店屋さんごっこ』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年3月16日(木)
みさと幼稚園
今日は3月8日(水)の
年少さんの『お店屋さんごっこ
』の
様子を紹介します

保育の時間で準備してきて
本日
ラーメン屋さんとクレープ屋さんが
オープンします
クラスごとに
お店屋さん2クラスとお客さん1クラスに
分かれて『ごっこ
』遊びを楽しみます


みんな上手に字が書けるようになっているので

注文書も自分で書きました
これをもって
ラーメン屋さんとクレープ屋さんに
お買い物に行きます
お店のオープン前に各店舗では
事前研修をします

呼び込み
をして
注文を聞いて
注文に合わせて盛り付け
をして
お礼を言って渡します









業務を交代しながら
注文をさばいていきます









一通り終わると
今度はお店屋さんとお客さんの役割交代




できあがったラーメンとクレープを


おいしく召し上がって













おいしーい




最後はきれいにラッピングして


お持ち帰りです


(みさと幼稚園園長 中川 進)
みさと幼稚園

今日は3月8日(水)の
年少さんの『お店屋さんごっこ

様子を紹介します


保育の時間で準備してきて
本日
ラーメン屋さんとクレープ屋さんが
オープンします

クラスごとに
お店屋さん2クラスとお客さん1クラスに
分かれて『ごっこ




みんな上手に字が書けるようになっているので

注文書も自分で書きました

これをもって
ラーメン屋さんとクレープ屋さんに
お買い物に行きます

お店のオープン前に各店舗では
事前研修をします

呼び込み

注文を聞いて

注文に合わせて盛り付け

お礼を言って渡します










業務を交代しながら

注文をさばいていきます










一通り終わると
今度はお店屋さんとお客さんの役割交代





できあがったラーメンとクレープを


おいしく召し上がって














おいしーい





最後はきれいにラッピングして


お持ち帰りです



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 09:34|Permalink│Comments(0)│
2023年03月14日
『お別れ会』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年3月14日(火)
みさと幼稚園
今日はお別れ会の日

先週の木曜日の予定が今日になりました

司会の先生達の頭に注目
今日は
p0p0balloon
のバルーンパフォーマーの
ぷーにゃ
さんに来ていただきました
2020年全米大会3位の実力者です
笑顔とカラフルを届けにやってきてくれました


って
いないですねぇ〜〜〜〜〜〜〜
おっとビックリ

登場で〜〜〜〜〜す
初っ端から園児の登場です


キュッキュッとあっ
という間に
作品を作ってしまいます


パパッと作ってしまうの
スゴイですね
次に選ばれるお友達は誰かな

会場は大興奮です


スゴイ!
アンパンマンとワンワンです

今度は大きなクマさん

みんなで会場をパレードです



今度は先生達の登場

子ブタとタヌキとキツネとネコの
被り物を被せてもらい………

この4匹の組み合わせといえば
あの歌がありますね
曲に合わせて先生達はスクワット


頑張れ
頑張れ
さあ、次に呼ばれるお友達はだれかな




楽しい時間はあっ
という間


全クラスにお土産のバルーン作品を
いただきました



ぷーにゃさん、ありがとう
ここからお別れ会の中身に入ります

まずは言葉(気持ち)とプレゼントの交換


年中さんからは
「しょうがっこうにいっても
がんばってね
」って


年少さんから
「ねんちょうさん だいすきです
」ってプレゼント


お返しに年長さんからh
「みんなと あそべて
たのしかったよ
ぼくたちのことを わすれないでね
」
ってプレゼントを渡しました



会が終わると
年中さんと年少さんのアーチを通って
年長さんの退場です


ぷーにゃさんも列に加わってくれています




年長さんが終わったら
その流れで年中さんも年少さんのアーチで

退場です
会が終わってから先ほどは代表だけだったので
年少さんの廊下で
年長さん全員にプレゼントンのネックレスを
かけてあげました





楽しい雰囲気でお別れ会を
行うことができました
年長さんとのお別れだけではなく
今のお部屋、今のメンバーでの生活も
あと数日です
学年の最後に楽しい思い出の時間を
つけ加えることができました

ちなみに今日の
特別給食
は
リスちゃん弁当です

(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日はお別れ会の日


先週の木曜日の予定が今日になりました


司会の先生達の頭に注目

今日は


ぷーにゃ


2020年全米大会3位の実力者です

笑顔とカラフルを届けにやってきてくれました



って
いないですねぇ〜〜〜〜〜〜〜

おっとビックリ


登場で〜〜〜〜〜す

初っ端から園児の登場です



キュッキュッとあっ

作品を作ってしまいます



パパッと作ってしまうの
スゴイですね

次に選ばれるお友達は誰かな


会場は大興奮です



スゴイ!
アンパンマンとワンワンです

今度は大きなクマさん

みんなで会場をパレードです




今度は先生達の登場


子ブタとタヌキとキツネとネコの
被り物を被せてもらい………

この4匹の組み合わせといえば
あの歌がありますね

曲に合わせて先生達はスクワット



頑張れ


さあ、次に呼ばれるお友達はだれかな





楽しい時間はあっ



全クラスにお土産のバルーン作品を
いただきました




ぷーにゃさん、ありがとう

ここからお別れ会の中身に入ります


まずは言葉(気持ち)とプレゼントの交換



年中さんからは
「しょうがっこうにいっても
がんばってね



年少さんから
「ねんちょうさん だいすきです



お返しに年長さんからh
「みんなと あそべて
たのしかったよ
ぼくたちのことを わすれないでね

ってプレゼントを渡しました



会が終わると
年中さんと年少さんのアーチを通って
年長さんの退場です



ぷーにゃさんも列に加わってくれています





年長さんが終わったら
その流れで年中さんも年少さんのアーチで

退場です

会が終わってから先ほどは代表だけだったので
年少さんの廊下で
年長さん全員にプレゼントンのネックレスを
かけてあげました






楽しい雰囲気でお別れ会を
行うことができました

年長さんとのお別れだけではなく
今のお部屋、今のメンバーでの生活も
あと数日です

学年の最後に楽しい思い出の時間を
つけ加えることができました


ちなみに今日の


リスちゃん弁当です


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:54|Permalink│Comments(0)│
2023年03月13日
『先生からのプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
3月生まれのお誕生日会
最後は先生からの贈り物

まずは楽しい手遊び





今日はいろいろなパン
が出てくる手遊びで
頭も使って歌って
手遊び


ステージの準備ができたようです

今日は
先生の成果発表会



まずは合奏で曲は年長さんの演奏した
花


ミッキーマウスマーチ

鈴
とタンバリン
が



ドン
ドン
増殖していきます


次は一輪車


最後は跳び箱
チャレンジ


まずは9段から
全員クリア
10段→11段→12段と



全員クリア
して








ここまで全員成功
いよいよ13段チャレンジ


先生でもさすがに難しいようですが…
やった!!なんとか最後に一人クリア

3月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんになりましたね
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)

3月生まれのお誕生日会

最後は先生からの贈り物


まずは楽しい手遊び






今日はいろいろなパン

頭も使って歌って




ステージの準備ができたようです

今日は





まずは合奏で曲は年長さんの演奏した







鈴





ドン





次は一輪車



最後は跳び箱



まずは9段から

全員クリア

10段→11段→12段と



全員クリア









ここまで全員成功

いよいよ13段チャレンジ



先生でもさすがに難しいようですが…
やった!!なんとか最後に一人クリア




ひとつお兄さんお姉さんになりましたね


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 09:29|Permalink│Comments(0)│
『プレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
先週の木曜日(3/9)のお誕生日会の様子
次は各学年から今月の歌
のプレゼント
最初は年少組で
かわいいかくれんぼ


3番まで元気に歌えました
次は年中組で
カレンダーマーチ


怒鳴り声ではなく
大きな声で歌えました
最後は年長組で
ドキドキドン!一年生


振り付けで楽しく歌えました
今度はお家の人にもステージに来てもらって

みんなでダンス
曲は
マル・マル・モリ・モリ!





最後ギュー
してくれて




うれしぃーい
今度はお誕生児からお家の人に
メダルのプレゼント


「いつも
ありがとう」って
首に掛けたら



またまたギュー
してくれて



うっれしぃー

(みさと幼稚園園長 中川 進)

先週の木曜日(3/9)のお誕生日会の様子
次は各学年から今月の歌

最初は年少組で




3番まで元気に歌えました

次は年中組で




怒鳴り声ではなく
大きな声で歌えました

最後は年長組で




振り付けで楽しく歌えました

今度はお家の人にもステージに来てもらって

みんなでダンス
曲は







最後ギュー





うれしぃーい

今度はお誕生児からお家の人に
メダルのプレゼント


「いつも

首に掛けたら



またまたギュー




うっれしぃー


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 09:10|Permalink│Comments(0)│