トップ>>
2023年11月
2023年11月29日
『チャイルドクラブ』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
水曜日は
チャイルドクラブの日
今日の主活動は何かな?

大きな紙にクレヨンで色塗り





これがあの日にあれになります
何かな
みんなで楽しくダンス
をしたら


このあとは
お決まりの
はらぺこあおむし
で
お家の人が迎えに来てくれます
(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日は


今日の主活動は何かな?


大きな紙にクレヨンで色塗り






これがあの日にあれになります

何かな

みんなで楽しくダンス



このあとは
お決まりの


お家の人が迎えに来てくれます

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:27|Permalink│Comments(0)│
『朝礼』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月29日(水)
みさと幼稚園
水曜日は朝礼の日
“子供にできることが子供に”がモットーの
みさと幼稚園
朝礼の司会も園児がやります

今日の司会の年長さんたちです
司会の進行で朝礼がスタートします
園歌



朝の挨拶


の話は

風邪予防
3つの秘技
明日のリハへの思い

でした
最後はみんな
大好き

パイナポー体操








最後のウゥー
が
今日も決まりました
終わりの挨拶
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

水曜日は朝礼の日

“子供にできることが子供に”がモットーの
みさと幼稚園

朝礼の司会も園児がやります


今日の司会の年長さんたちです

司会の進行で朝礼がスタートします






朝の挨拶





風邪予防


明日のリハへの思い


でした
最後はみんな












最後のウゥー


今日も決まりました

終わりの挨拶
(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:22|Permalink│Comments(0)│
2023年11月27日
『先生からのプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
11月生まれの
お誕生日会
最後は先生からの贈り物

まずは楽しい手
遊び
まげるまがーる(gaagaaS)





ステージの準備が整ったようです
「もういいかい?」「もういいよ」
何の演し物かな
『どうぞのいす
』のパペットシアター

ウサギさんが椅子を作りました
森において「どうぞのいす」
と看板を出すと…

ロバ
さんがやってきてお座り

椅子にドングリを置いて木の下で一休み



クマさんがやってきて


ドングリを一つ残らずペロリ
代わり
に蜂蜜を椅子に…
ワン
ちゃんがやってきて



蜂蜜をペロリ
代わり
にパンを置いて行って…
リスさんがやってきて


パンをパクリ
代わり
に栗を置いていきます
ロバさんが目
を覚ますと

ドングリがクリに代わっています

『どうぞの思い
』の気持ちが
バトンのようにつながっていきました
あれ?なんか寒がっている
先生がいるぞ

ブランケットをかけてあげると

お礼におにぎり
あれ?おなかをすかせている先生がいるぞ

おにぎり上げると

お礼にかわいいリボン
あれ?髪ゴムが切れて
しまった先生がいるぞ

リボンを上げると
お礼にバンドエイド

腕を切られた〜〜〜〜って泣いている
園長

ばんそうこうを貼ってあげると
お礼にケーキ
を

今日は11月生まれのお誕生日会
お誕生児のみんなにおいしいケーキ

11月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんに
なりましたね
お誕生日おめでとう
(みさと幼稚園園長 中川 進)

11月生まれの


最後は先生からの贈り物


まずは楽しい手








ステージの準備が整ったようです

「もういいかい?」「もういいよ」
何の演し物かな

『どうぞのいす


ウサギさんが椅子を作りました

森において「どうぞのいす」


ロバ


椅子にドングリを置いて木の下で一休み




クマさんがやってきて


ドングリを一つ残らずペロリ

代わり

ワン




蜂蜜をペロリ
代わり

リスさんがやってきて


パンをパクリ

代わり


ロバさんが目


ドングリがクリに代わっています


『どうぞの思い

バトンのようにつながっていきました

あれ?なんか寒がっている


ブランケットをかけてあげると

お礼におにぎり

あれ?おなかをすかせている先生がいるぞ

おにぎり上げると

お礼にかわいいリボン

あれ?髪ゴムが切れて


リボンを上げると
お礼にバンドエイド


腕を切られた〜〜〜〜って泣いている



ばんそうこうを貼ってあげると

お礼にケーキ


今日は11月生まれのお誕生日会
お誕生児のみんなにおいしいケーキ




ひとつお兄さんお姉さんに
なりましたね



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:09|Permalink│Comments(0)│
『今月の歌のプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
11月生まれの
お誕生日会
各学年から今月の歌のプレゼント
まずは年少さんで
まつぼっくり


かわいい振り付きで
歌えました
次は年中さんで
大きな古時計


長い歌でしたが
最後まで自信をもって歌えました

最後は年長さんで
まっかな秋


張りのある声で
歌の内容をイメージしながら歌えました
お祝いに来てくれたお家の人にもステージに上がってもらって

会場全員で楽しくダンス
曲はもちろんみんな大好き

たまごをパカッ








最後ギュー
してくれて
うれしぃー
今度は主役たちからのプレゼント

「いつも
ありがとう」

ってメダルをあげたら




またまたギュー
してくれて
うっれしぃーい

(みさと幼稚園園長 中川 進)

11月生まれの


各学年から今月の歌のプレゼント

まずは年少さんで




かわいい振り付きで
歌えました

次は年中さんで




長い歌でしたが
最後まで自信をもって歌えました

最後は年長さんで




張りのある声で
歌の内容をイメージしながら歌えました
お祝いに来てくれたお家の人にもステージに上がってもらって

会場全員で楽しくダンス

曲はもちろんみんな大好き












最後ギュー

うれしぃー

今度は主役たちからのプレゼント

「いつも


ってメダルをあげたら




またまたギュー

うっれしぃーい


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 12:47|Permalink│Comments(0)│
『お誕生日会』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月27日(月)
みさと幼稚園
今日は11月生まれのお誕生日会
会場の準備が整うのを廊下で待っている主役たち

さあ、会場の準備が整ったようです

音楽
にのって入場

入場の主役目線です
全員がステージに揃いました
まずは主役たちの自己紹介です


みんな上手にできました
今月は人数が少ないので全員分
今月の主役は6名です

全園児から
ハッピーバースデー
の歌のプレゼントです


大好きなお友達からのプレゼント渡し





何が入っているのかな


(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は11月生まれのお誕生日会

会場の準備が整うのを廊下で待っている主役たち


さあ、会場の準備が整ったようです

音楽



入場の主役目線です

全員がステージに揃いました

まずは主役たちの自己紹介です



みんな上手にできました

今月は人数が少ないので全員分

今月の主役は6名です


全園児から




大好きなお友達からのプレゼント渡し






何が入っているのかな



(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 12:13|Permalink│Comments(0)│
2023年11月24日
『一円玉募金』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月24日(金)
みさと幼稚園
今日から12/1まで
一円玉募金
の持ち寄り日
小さな手にぎゅっ
と握られて

温められた
1円玉が集まってきます
キャッシュレス
化が進み
お財布の中の小銭は少なくなってきていると思いますが
お家にある1円玉・5円玉を
(十円玉でも五十円玉でも構いません)
1回でも、何回かに分けてでも
かまいませんので
お持たせください



集まった一円玉・五円玉を
みんなでJAさいかつ東和支店
に持き
三郷市社会福祉協議会に届けていただき


幅広く福祉として役立てていただきます
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日から12/1まで
一円玉募金

小さな手にぎゅっ



温められた


キャッシュレス

お財布の中の小銭は少なくなってきていると思いますが
お家にある1円玉・5円玉を
(十円玉でも五十円玉でも構いません)
1回でも、何回かに分けてでも
かまいませんので
お持たせください




集まった一円玉・五円玉を
みんなでJAさいかつ東和支店

三郷市社会福祉協議会に届けていただき



幅広く福祉として役立てていただきます

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:34|Permalink│Comments(0)│
2023年11月22日
『みかん狩り』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月22日(水)
みさと幼稚園
年長組さんが園庭に出てきました




園バス
に分乗して牧野農園へレッツゴー


今日は牧野農園さんにご招待いただき

みかん狩りに来ています

牧野さんから
みかんの収穫の仕方のレクチャーを受けて



いざ収穫です
この2列分のみかんの木が
みさと幼稚園のために育ててくれたみかんです

今年の裏の年なので去年よりは少ないですが
中に入ると鈴なりのみかんです











指を切らないように
慎重に枝をチョッキン









この2列分を取りきらないと
帰れないのでみんな必死に
収穫しまくりです







時間まで目一杯収穫させていただき

幼稚園に戻ります

たくさん収穫できたので
年長さんは30個くらいずつ




年中さんと年少・つぼみ組さんには
お弁当のときに3個ずつおすそ分け
余った分はお持ち帰りしました



甘いみかん
ちょっと酸っぱいみかんと
いろいろな味が楽しめます

牧野さんと自然の恵みに感謝しながら
おいしくいただいてください
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

年長組さんが園庭に出てきました





園バス




今日は牧野農園さんにご招待いただき

みかん狩りに来ています


牧野さんから
みかんの収穫の仕方のレクチャーを受けて



いざ収穫です

この2列分のみかんの木が
みさと幼稚園のために育ててくれたみかんです


今年の裏の年なので去年よりは少ないですが
中に入ると鈴なりのみかんです












指を切らないように
慎重に枝をチョッキン










この2列分を取りきらないと
帰れないのでみんな必死に
収穫しまくりです








時間まで目一杯収穫させていただき

幼稚園に戻ります


たくさん収穫できたので
年長さんは30個くらいずつ





年中さんと年少・つぼみ組さんには
お弁当のときに3個ずつおすそ分け
余った分はお持ち帰りしました




甘いみかん
ちょっと酸っぱいみかんと
いろいろな味が楽しめます


牧野さんと自然の恵みに感謝しながら
おいしくいただいてください

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 17:08|Permalink│Comments(0)│
2023年11月21日
『年長さんの10時10分』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月20日(火)
みさと幼稚園
年長さんの10時10分
まずはすみれ組さん

書きの時間ですね






黒板に貼ってあるお手本を見て
上手にまねて書きます
次にふじ組さん

鍵盤の時間です






今までで弾けるようになった曲を
余裕のあるお友達はアイマスクをして
弾いています
そしてあやめ組さん
園庭でかけっこです
ウォーミングアップ・ランが始まるところ
さあ、3分30秒の旅にいってらっしゃい







正確に言うと3分31秒です
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

年長さんの10時10分

まずはすみれ組さん

書きの時間ですね







黒板に貼ってあるお手本を見て
上手にまねて書きます

次にふじ組さん

鍵盤の時間です







今までで弾けるようになった曲を
余裕のあるお友達はアイマスクをして
弾いています

そしてあやめ組さん
園庭でかけっこです

ウォーミングアップ・ランが始まるところ

さあ、3分30秒の旅にいってらっしゃい








正確に言うと3分31秒です

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:23|Permalink│Comments(0)│
2023年11月20日
『火事だ====!』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月20日(月)
みさと幼稚園
10時00分




朝の会が始まっていたり
これからだったり
10時09分




一つ目の活動に入っていたり
事前指導中だったり
10時10分
火事だ========!!
職員室から出火
煙がもくもく上がっています
1階の園児はすぐ外に
2階の園児は東側の非常階段から
園庭に避難します
その間、職員室では
119番通報
初期消火
悪戦苦闘
本日、火災を想定しての避難訓練
毎回火災の発生場所を変えて
訓練をしています
新しい避難経路でしたが
みんなスムーズに避難することができました

避難するときはハンカチやタオル、袖
または両手で鼻と口をふさいで
「おかしもきなこ」を守って
避難することができました



お部屋に戻ったら
担任の先生から事後指導を受けて
今日の保育がスタートします
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

10時00分




朝の会が始まっていたり
これからだったり
10時09分




一つ目の活動に入っていたり
事前指導中だったり
10時10分

火事だ========!!
職員室から出火

煙がもくもく上がっています

1階の園児はすぐ外に

2階の園児は東側の非常階段から
園庭に避難します
その間、職員室では
119番通報

初期消火

悪戦苦闘

本日、火災を想定しての避難訓練
毎回火災の発生場所を変えて
訓練をしています

新しい避難経路でしたが
みんなスムーズに避難することができました


避難するときはハンカチやタオル、袖
または両手で鼻と口をふさいで
「おかしもきなこ」を守って
避難することができました




お部屋に戻ったら
担任の先生から事後指導を受けて
今日の保育がスタートします

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:40|Permalink│Comments(0)│
2023年11月18日
『園庭開放』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和5年11月18日(土)
みさと幼稚園
本日、子育て支援day
園庭開放の日
空も青空

風も気持ちよく

気温もほどほど

園庭開放日和です

10時から11時30分まで
幼稚園の園庭を開放していますので
未就園のお子様のいるご家庭
ぜひ遊びに来てください
砂場も掘り上げて
フカフカにして
お待ちしています
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

本日、子育て支援day



空も青空


風も気持ちよく


気温もほどほど


園庭開放日和です


10時から11時30分まで
幼稚園の園庭を開放していますので
未就園のお子様のいるご家庭
ぜひ遊びに来てください

砂場も掘り上げて
フカフカにして
お待ちしています

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 09:40|Permalink│Comments(0)│