トップ>>
2024年05月
2024年05月31日
『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
今週(5/27〜31)までの
ノート更新
のお友達を紹介します
毎日の積み上げで取り組んでいる
「書き
」「計算」「本
読み」で
ノート・練習帳を更新
したお友達です




絵本
600冊
おめでとう







絵本
600冊
おめでとう








(みさと幼稚園園長 中川 進)

今週(5/27〜31)までの
ノート更新



毎日の積み上げで取り組んでいる
「書き


ノート・練習帳を更新






絵本










絵本











(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 16:27|Permalink│Comments(0)│
『ブックワゴン』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和6年5月31日(金)

みさと幼稚園

月に1回
ブックワゴン
が来てくれます


ブックワゴンとは…
三郷市で図書館
をより身近に感じていただくため
車体
に三郷市のキャラクター
「かいちゃん、つぶちゃん」のラッピングをして
市内保育施設や教育施設(幼稚園・小学校・中学校)、
高齢者施設等日頃図書館への来館が
難しいかたがたに
読書の機会を提供してます


現在、黄緑のカラーとピンクのカラーの2台があります
毎月、司書さんが選んでくれた
絵本100冊
を届けてくれます


主に年長さんの保育室において
毎日の「読み
」の時間に
活用をしています

(みさと幼稚園園長 中川 進)


みさと幼稚園


月に1回
ブックワゴン




ブックワゴンとは…
三郷市で図書館

車体

「かいちゃん、つぶちゃん」のラッピングをして
市内保育施設や教育施設(幼稚園・小学校・中学校)、
高齢者施設等日頃図書館への来館が
難しいかたがたに
読書の機会を提供してます



現在、黄緑のカラーとピンクのカラーの2台があります

毎月、司書さんが選んでくれた
絵本100冊




主に年長さんの保育室において
毎日の「読み

活用をしています


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 16:07|Permalink│Comments(0)│
2024年05月30日
『先生からのプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
5月生まれの
お誕生日会
最後は先生からの贈り物


まずは楽しい手
遊び
いろいろなパンが出てきます




みんなは何のパンが好きかな
ステージの準備が整ったようです
何の演し物かな
あれ?先生2人が新聞紙の布団で寝ている




冒険に出かけるんだって
地図
を見て

山に向かって出発


途中で帽子屋さんに寄って
ゾウさんの帽子は大きすぎ


キリンさんの帽子もまだまだ大きい

ワンちゃんの帽子でやっとジャストサイズ


帽子をかぶって再出発


目的地は海の向こう


どうしよう
よし船
を作って

出発でーす

船が難破
してビッショリ

Tシャツ着て

暑いからノースリーブにして

洞穴があるぞ

何かあるぞ
ヤッター!!宝物だ
!!


5月生まれのお友達
ひとつお兄さんお姉さんに
なりましたね
お誕生日おめでとう

(みさと幼稚園園長 中川 進)

5月生まれの


最後は先生からの贈り物



まずは楽しい手

いろいろなパンが出てきます





みんなは何のパンが好きかな

ステージの準備が整ったようです
何の演し物かな

あれ?先生2人が新聞紙の布団で寝ている





冒険に出かけるんだって

地図


山に向かって出発



途中で帽子屋さんに寄って
ゾウさんの帽子は大きすぎ



キリンさんの帽子もまだまだ大きい


ワンちゃんの帽子でやっとジャストサイズ



帽子をかぶって再出発



目的地は海の向こう


どうしよう

よし船


出発でーす


船が難破



Tシャツ着て

暑いからノースリーブにして

洞穴があるぞ

何かあるぞ

ヤッター!!宝物だ





ひとつお兄さんお姉さんに
なりましたね




(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:53|Permalink│Comments(0)│
『今月の歌のプレゼント』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
5月生まれの
お誕生日会
各学年から今月の歌のプレゼント
まずは年少さんで
ちょうちょう


4月より長い曲でしたが
元気に歌えました
次は年中さんで
めだかの学校


3番までしっかり歌えました
最後は年長さんで
花


古い言い回しもあってむずかしい歌でしたが
きれいに歌うことができました
お祝いに来てくれたお家の人にもステージに上がってもらって
会場全員で楽しくダンス
曲はもちろんみんな大好き
お魚マンボ






最後ギュー
してくれて



うれしぃー
今度は主役たちからのプレゼント



「いつも
ありがとう」
ってメダルをあげたら


またまたギュー
してくれて




うっれしぃーい

(みさと幼稚園園長 中川 進)

5月生まれの


各学年から今月の歌のプレゼント

まずは年少さんで




4月より長い曲でしたが

次は年中さんで




3番までしっかり歌えました
最後は年長さんで




古い言い回しもあってむずかしい歌でしたが
きれいに歌うことができました

お祝いに来てくれたお家の人にもステージに上がってもらって
会場全員で楽しくダンス

曲はもちろんみんな大好き









最後ギュー




うれしぃー

今度は主役たちからのプレゼント



「いつも

ってメダルをあげたら


またまたギュー





うっれしぃーい


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:37|Permalink│Comments(0)│
『お誕生日会』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和6年5月30日(木)
みさと幼稚園
今日は5月生まれのお誕生日会
会場の準備が整うのを廊下で待っている主役たち



さあ、会場の準備が整ったようです

音楽
にのって入場

全員がステージに揃いました
まずは主役たちの自己紹介です


みんな上手にできました

今日の主役は8人+1人です
全園児から
ハッピーバースデー
の歌のプレゼントです


大好きなお友達からのプレゼント渡し




渡す方もニコニコです

何が入っているのかな




(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

今日は5月生まれのお誕生日会

会場の準備が整うのを廊下で待っている主役たち




さあ、会場の準備が整ったようです

音楽



全員がステージに揃いました

まずは主役たちの自己紹介です



みんな上手にできました



全園児から




大好きなお友達からのプレゼント渡し







何が入っているのかな





(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:35|Permalink│Comments(0)│
2024年05月29日
『チャイルドクラブ 今日は製作』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和6年5月29日(水)
みさと幼稚園
水曜日は
チャイルドクラブの日
(未就園児教室)
今日の主活動は『製作
』


はさみでチョキ
チョキ


シールをはがして



目
を貼って顔を作って


またまた、はさみでチョキ
チョキ
ノリ
で口に貼って



親子で楽しく
素敵なカバさんの歯磨きセットのできあがり





今日のまとめの時間には

紙芝居



どんなお話かな
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

水曜日は


(未就園児教室)
今日の主活動は『製作



はさみでチョキ




シールをはがして



目



またまた、はさみでチョキ


ノリ




親子で楽しく
素敵なカバさんの歯磨きセットのできあがり






今日のまとめの時間には

紙芝居




どんなお話かな

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 10:13|Permalink│Comments(0)│
2024年05月27日
『なんか面白そう』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
年長ふじ組さんで
なんか面白そうなことをやっています

風船にボンドをつけて
ちぎったお花紙を貼っています



苦労
しながらも
とても楽しそう
に
作業をしています









さてさて
何ができるのでしょうかねぇ
少なくても今日中には
完成しなさそうです
(みさと幼稚園園長 中川 進)

年長ふじ組さんで
なんか面白そうなことをやっています


風船にボンドをつけて
ちぎったお花紙を貼っています




苦労

とても楽しそう

作業をしています










さてさて
何ができるのでしょうかねぇ

少なくても今日中には
完成しなさそうです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:21|Permalink│Comments(0)│
『防災訓練』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
令和6年5月27日(月)
みさと幼稚園
落ち着いた月曜日のスタート
どのクラスも朝の会が始まっています
早いクラスは一つ目の活動に入ろうとしている



10時10分
地震です!地震です!!地震です!!!
各部屋内が一斉に動きます
だんご虫ポーズ
あるいは
机の下で脚つかみ



様子を見て
園庭に避難します





本日、地震を想定しての
防災訓練を行いました

園庭での集まりでは
『き・な・こ』
: : :
き な こ
く か わ
な が
い ら
な
い
のお話をして
お部屋に戻って



事後指導のあと
保育が始まりました
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

落ち着いた月曜日のスタート

どのクラスも朝の会が始まっています
早いクラスは一つ目の活動に入ろうとしている



10時10分

地震です!地震です!!地震です!!!
各部屋内が一斉に動きます

だんご虫ポーズ

あるいは
机の下で脚つかみ




様子を見て
園庭に避難します






本日、地震を想定しての
防災訓練を行いました


園庭での集まりでは
『き・な・こ』
: : :
き な こ
く か わ
な が
い ら
な
い
のお話をして

お部屋に戻って



事後指導のあと
保育が始まりました

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:53|Permalink│Comments(0)│
2024年05月24日
『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
この記事では4月第5週(30火)から
5月3週(24金)までの
ノート更新
のお友達を
紹介します
この4週間は
大型連休
があって
今週は半日保育4日間と
まるまる1日保育が少なかったですが
毎日の園庭遊びと積み上げを大切に
保育を進めてきました

それでは
充実感に満たされた子供達の顔をご覧ください
























(みさと幼稚園園長 中川 進)

この記事では4月第5週(30火)から
5月3週(24金)までの
ノート更新


紹介します

この4週間は
大型連休

今週は半日保育4日間と
まるまる1日保育が少なかったですが

毎日の園庭遊びと積み上げを大切に
保育を進めてきました


それでは
充実感に満たされた子供達の顔をご覧ください

























(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:54|Permalink│Comments(0)│
『お給食』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】
みさと幼稚園
満三歳児クラスつぼみ組さんの
お給食
のお時間
4名のつぼみちゃんが

楽しいお給食の時間を始めています


「おいしい」を連呼して
お食事を楽しんでいます



はやい!もうたべおわりました
今日はつぼみ組さんで


給食をいただきます
(みさと幼稚園園長 中川 進)

満三歳児クラスつぼみ組さんの
お給食

4名のつぼみちゃんが

楽しいお給食の時間を始めています



「おいしい」を連呼して
お食事を楽しんでいます




はやい!もうたべおわりました

今日はつぼみ組さんで




(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:05|Permalink│Comments(0)│