トップ>>

子供のキラリ

2011年05月13日

『ありがたいです』

どうもありがとう

すてきなお手紙をいただきました

お家で描いてきてくれたんですね。
丁寧に封筒に入れて持ってきてくれました
s-dc051311

こちらは大作
画用紙一面にドーンって
s-dc051302

左側がで右側が本人で
私はいつも腰にカメラをぶら下げているので
それもちゃんと描いてあるんですよね

二人ともの絵
よーーーーーく描けていますね

字も上手です

ありがとう

susumuenchou at 18:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『やったー』 みさと幼稚園

5月13日(金)

年少のお友達と
付き添いの年長のお友達が
遊戯室で何かを見ています
s-dc051303
(カメラを構えたら
 こちらを見てしまいましたが…)

視線の先では

年長のお友達が何人か
体操の練習をしています

立った状態から後ろにのけぞって
そのままブリッジの体勢に

そこから足で地面をけって
クルッとまわります

今練習しているお友達は
立った状態から
ブリッジの体勢になれるお友達で(ここまで
そこからクルッとまわるのが(ここが
なかなか上手くいかないお友達です

何度も挑戦しますが
あともう一歩というところで
上手くクルッとまわれません
【クノ】ってところくらいで
  【レッ】のところがまだなんですよ

本当にあともうちょっと
ってところなんですよ

あんまりできないことを
何度も繰り返すのは
『嫌』を生み出すことになるので
そろそろ今日は限界だなって
ところで
続きを読む

susumuenchou at 15:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月12日

『ノートの更新者』 みさと幼稚園

先週から今週にかけての
ノートの更新のお友達たちです
s-dc042701
s-dc042801
s-dc042809
s-dc050201
s-dc050202

面談期間中で半日保育のため
書きや計算の時間がなかなかとれないのですが
自由遊びの時間とかに
コツコツと進めて
新しいノートに進みました
s-dc050236
s-dc050237
s-dc050238
s-dc050239
s-dc050245
s-dc050607
s-dc050901
s-dc051201


susumuenchou at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『お手紙』 みさと幼稚園

5月12日(木)

今日、年少のお友達からお手紙をもらいました
s-dc051204
とても上手に掛けていますね

susumuenchou at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月25日

『おあつまりのじかんです』 みさと幼稚園

4月25日(月)


「おあつまりのじかんです
 おかたづけをして
 おへやにはいりましょう

 てあらい・うがいをしましょう」

って今日はPTA総会もあるので
いつもより早い9時45分に
お友達の声で放送が入りました

放送を聞いて
園庭に出て遊んでいるお友達たちは
園舎に戻り始めますが

このお友達たちは
最後の最後にまで
しっかり砂場の
片付けをしてくれました
s-dc042511
s-dc042512

体育小屋の中でも
それぞれの場所に丁寧に分類して
s-dc042513
入れておいてくれました

放送がなった時は
もっとたくさんのお友達が
砂場にいたんですよ

最後まで始末のできる子って
他のことでも丁寧で
最後の詰めまで
しっかりとできる子だと思うな


susumuenchou at 18:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月21日

『こいのぼり』 みさと幼稚園

4月20日(木)

みさと幼稚園
今日も朝からこいのぼりが
園庭にあがっています

でも
なんだか
雰囲気が違うぞ続きを読む

susumuenchou at 16:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月20日

『本読み』 みさと幼稚園

年長のふじ組さんが
本読みをしています
s-dc042056
s-dc042048

椅子を文机のようにして
正座して読んでいるお友達が
多いですね
s-dc042051

1冊読み終えると
本読みカードに題名を書いて
s-dc042053
次の本を選びに行きます
s-dc042054
続きを読む

susumuenchou at 15:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『遊び終わったら…』 みさと幼稚園

こんなになるまで
s-dc042036
たくさん遊びました

遊び終わったら…

手洗い うがい
s-dc042038
s-dc042040
s-dc042037
年少のお友達も
ちゃんと流しで
洗っています

外から中に入る時

体操をやった後

おトイレ・手洗い・うがい
s-dc042044
しっかり習慣づけています続きを読む

susumuenchou at 11:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

『朝の外遊び』 みさと幼稚園

4月20日(水)

春の爽やかな青空に
こいのぼりが泳いでいます
s-dc042003

その下をみさとっ子達が
元気に遊んでいます

全園児が外に出ての
朝の外遊び

滑り台
s-dc042005
s-dc042007

ごっこ遊び
s-dc042009

この子たちは
ケーキ屋さん
s-dc042010

こっちの子達は
何でもあるそうです
s-dc042012

学年違いの子達でも
遊んでいますね
s-dc042016

アリを捕まえています
s-dc042018
s-dc042023

どの子も楽しく遊んでいま
s-dc042021
s-dc042014
s-dc042027
s-dc042033
s-dc042043

*何人かはまだ泣いていますが
 でもご心配なく
 幼稚園に行く時
 幼稚園に来て
 泣くのも
 もうしばらくしたら
 収まります

susumuenchou at 11:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月19日

『バス降園の準備』 みさと幼稚園

子供って本当に凄いですよね

自分達でこんな風に順番通りに並んで
s-dc041904
呼び出しの先生が来るのを
待ってるんですよ
新入のお友達もちゃんと自分の隣に
呼んでいるんですよ

視線を園庭に向けると
今日も○には○の子
s-dc041906
□には□の子
s-dc041907

こっちのコースの子も
先生が来る前に並んでいます
s-dc041908

こっちのコースも
先生が来る前に
「こっちだよ」とか
「ここだよ」って
声かけながら
座っています
s-dc041910

後半のバスの子達が
ニッコニコで
窓から顔を出しています
s-dc041911

みんな
明日も元気に来るんだよ

susumuenchou at 17:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
 
 
Recent Comments
Archives