トップ>>
発表会(19年度)
2008年02月12日
みさと幼稚園 ご褒美
2月12日(月)
10日の
発表会
が終わり
トラック1台・園バス
1台に
荷物を積んで
文化センター
から園
に戻ってきました。
荷物をガン
ガン
車から降ろし
片付け
をいろいろとしてから
職員室
に戻ってみると…
続きを読む

10日の


トラック1台・園バス

荷物を積んで
文化センター


荷物をガン




職員室

続きを読む
2008年02月11日
みさと幼稚園 発表会
2月11日(日)
みさと幼稚園
昨日は
発表会
でした。
前日まで
の予報があり
足下
が心配されましたが
見事に
予報がはずれ
いい天候
の元、鷹野文化センターで
実施することができました。
おそらく
園児達の
パワー
が
三郷周辺の気温を上げて
雪を降らせなかったのでは
みさと幼稚園の
226名の園児の
(残念ながら欠席が何名か
出てしまいましたが
)
頑張り
と
4月からの・入園からの
成長
は
いかがだったでしょうか
<続きを読む>
をご覧になった
みさと幼稚園の保護者の方
ぜひこの発表会に向けて
誠心誠意頑張った先生方へ
コメントをお寄せ下さい。
保護者の方のコメントが
更なる糧となりますので
よろしくお願いします。続きを読む

みさと幼稚園

昨日は



前日まで

足下




いい天候

実施することができました。
おそらく
園児達の


三郷周辺の気温を上げて

雪を降らせなかったのでは

みさと幼稚園の
226名の園児の
(残念ながら欠席が何名か
出てしまいましたが



4月からの・入園からの


いかがだったでしょうか

<続きを読む>
をご覧になった
みさと幼稚園の保護者の方
ぜひこの発表会に向けて
誠心誠意頑張った先生方へ
コメントをお寄せ下さい。
保護者の方のコメントが
更なる糧となりますので
よろしくお願いします。続きを読む
2008年02月09日
みさと幼稚園 明日は発表会
2月9日(土)

いよいよ明日は
発表会本番
ただ今、会場
の前日準備を終わらせ
帰って
きたところです。
お子さん達は
体調
は大丈夫ですか?
きっと明日を楽しみに
元気
に張り切っていることでしょう
今日なんかは
家で
ミニリハーサル
なんかが
開かれていたんじゃないですか
子供達が今まで積み
上げて
きた
練習の成果
を隅から隅まで
お楽しみ下さい。
この1年間の成長
を
また、入園からの成長
を
感じて
いただけると思います。
そして
子供達の素晴らしい発表の裏
には
先生
方の頑張りがあります。
休み返上で
また夜遅く
まで残って
打ち合わせをしたり
衣装
や大道具
・小道具
を
作ってきました。
また、練習が上手くいくようにするために
子供達が
楽しく
練習できるようにするために
どうしたらいいか
いつもいつも悩んで
いました。
子供達の精一杯の頑張りに対して
たくさんの拍手



をしていただくと同時に
非常によく頑張っている
みさと幼稚園の職員にも
拍手

をお願いします。
おそらく
足下
の悪い中だとは思いますが
お気をつけて
お出で下さい
みさと幼稚園教職員一同
保護者の方・子供達が
元気に文化センター
に来るのを
待っています
みさと幼稚園
園長 中川 進


いよいよ明日は
発表会本番

ただ今、会場

帰って

お子さん達は
体調

きっと明日を楽しみに


今日なんかは
家で


開かれていたんじゃないですか
子供達が今まで積み




お楽しみ下さい。
この1年間の成長

また、入園からの成長


感じて

そして
子供達の素晴らしい発表の裏

先生

休み返上で
また夜遅く

打ち合わせをしたり
衣装



作ってきました。
また、練習が上手くいくようにするために
子供達が


どうしたらいいか
いつもいつも悩んで

子供達の精一杯の頑張りに対して
たくさんの拍手





非常によく頑張っている
みさと幼稚園の職員にも
拍手



おそらく
足下


お気をつけて
お出で下さい

みさと幼稚園教職員一同
保護者の方・子供達が
元気に文化センター

待っています

みさと幼稚園
園長 中川 進