トップ>>

みさと幼稚園

2023年09月21日

『さあ、年長さんの視線の先には…』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
s-dc092118
s-dc092117
s-dc092115
年長さんの視線の先には…
s-dc092119
年中さん達がバルーンをしています
年長さんは去年の自分達の経験をもとに
見守りながら、応援しています

今日は風がとても強かったので
いつも以上にメリハリつけて
引っぱったり前に出たりしないと
上手にできないので
力一杯頑張っています

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:52|PermalinkComments(0)

『YY指導の先生の来園』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
今日は朝からYY保育の幼児活動研究会から
講師の先生にご来園頂き
年長さんの朝体操から
園庭の活動を中心に見ていただきました

年長の朝体操
年長の徒競走
年少の体操・かけっこ
年長のYY体操
年中のバルーン体操・徒競走
年長の和太鼓
年長のクラス対抗リレー

ここのところ
毎日やっている園庭の流れです
(この裏番組で
 各クラス「読み・書き・計算」「鍵盤ハーモニカ
 製作等を積み上げています)

最後にクラス対抗リレーが終わった後に
お礼を言いに年長さん達が駆け寄ってきたところを
パチリ
s-dc092101


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:52|PermalinkComments(0)

『視線の先には』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
s-dc092109
s-dc092110
s-dc092111
年少さん達の視線の先には
s-dc092112
年長さんの体操の様子を真剣に
魅入っています




今年の運動会の年長さんのYY体操の
マットの形はこんな感じです
s-dc092108

横3本に本部に向かってハの字に2本
の計5本のマットをステージに
全員で出来るようになったことを中心に
YY体操をご披露します

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:48|PermalinkComments(0)

『つぼみちゃん達の入場』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
年少・つぼみの運動会の体操競技

つぼみ組さん達の入場の様子をちょっとだけ
s-dc092102

本編は本番の日のお楽しみ

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:20|PermalinkComments(0)

『給食の注文』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和5年9月21日(木)

みさと幼稚園
各クラスの給食の数の報告

その日の日直さんが職員室にやってきます

こんな感じで
給食ノートを持って来て
報告します

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 11:17|PermalinkComments(0)

2023年09月20日

『手作りお弁当の日』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
水曜日は手作りお弁当の日

今日はふじ組さんに行く予定なので
ふじ組さんに行ったら
お部屋はなんと空

となりのすみれ組さんで
s-dc092015
合同お弁当会
s-dc092016
s-dc092017
s-dc092018
s-dc092019
s-dc092020

愛情タップリのお弁当を
おいしく頂いています


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 12:47|PermalinkComments(0)

『チャイルドクラブ』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
水曜日は未就園児教室チャイルドクラブの日

前半クラスはちょっと顔が出せず
後半もやっと会の後半にちょこっと顔が出せました

サンサン体操からはらぺこあおむし
s-dc092005


このはらぺこあおむしが終わると
お家の人のお迎え
s-dc092006
s-dc092007
s-dc092008
s-dc092009
s-dc092010
これを何回か経験すると
朝のお別れの時の涙がなくなります

あと2〜3回の辛抱です

ちなみに今日の主活動
小麦粉粘土です
s-dc092013


(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 12:42|PermalinkComments(0)

『水曜日の朝は…』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和5年9月20日(水)

水曜日の朝は
朝礼で〜す
s-dc092001
朝礼にちょっとメニューを追加すると
運動会の開会式
   ↑
 これは先週書きましたね

朝礼の前に
年少さんの園旗入場
s-dc092004
年長さんの選手宣誓
s-dc092005
年中さんの聖火入場と点火
s-dc092006
年長さんの諸注意
s-dc092008

の話は
来週火曜日の予行に向けての
心と体の整え方について

園歌と運動会の歌
s-dc092009
s-dc092010
今日はそれぞれ2番を紹介します


最後はパイナポー体操

s-dc092011
s-dc092012
s-dc092013
s-dc092014
s-dc092016
s-dc092017
s-dc092019
s-dc092021
s-dc092022
s-dc092023
最後のウゥー
決まりましたね

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 12:30|PermalinkComments(0)

2023年09月14日

『ノート更新のお友達』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

令和5年9月14日(木)

みさと幼稚園
この記事では始業式の週と先週の
ノート更新のお友達をお伝えします

始業式の週(8/25〜9/1)は
25日(金)が始業式
28日から給食開始
31日(木)がお誕生日会の週で
先週(9/4〜8)は
水曜日が先生の研修で半日保育
だった週です

それではご覧ください
まずは8/25〜9/1
s-dc082801
s-dc082802
s-dc082803
s-dc082901
s-dc083001
s-dc083002
s-dc083101
s-dc083102
s-dc090101
s-dc090102
s-dc0831149
s-dc0831150


そして9/4〜8
s-dc090501
s-dc090502
s-dc090503
s-dc090504
s-dc090505
s-dc090801
s-dc090802
s-dc090803
s-dc090804
s-dc091101
s-dc091102
s-dc0907214
頑張った子たちの充実感溢れる笑顔です

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:13|PermalinkComments(0)

2023年09月13日

『葉書の投函〜敬老の日〜』みさと幼稚園【三郷市の幼稚園】

みさと幼稚園
今日は学年ごとにポストまで行って
例のものを投函しました

最初は年長組さん
s-dc091307
背伸びしながら全員が投函しました
s-dc091311
s-dc091312
s-dc091313
s-dc091318
s-dc091321
s-dc091326
s-dc091328

次は年少組さんとつぼみ組さん
s-dc091340
s-dc091341
s-dc091342
先生と代表の子がまとめて投函しました
s-dc091344
s-dc091346
s-dc091347

そして年中組さん
s-dc091360
s-dc091361
s-dc091362
気持ちを込めて
一人ずつ投函しました
s-dc091364
s-dc091368
s-dc091371
s-dc091374
s-dc091376
s-dc091379
s-dc091382

葉書に乗せて
園児達の気持ちが届きますように

(みさと幼稚園園長 中川 進)

susumuenchou at 16:56|PermalinkComments(0)
 
 
Recent Comments
Archives