トップ>>
製作
2019年02月06日
『製作』 みさと幼稚園
31年2月6日(水)
みさと幼稚園
年少のもも組さん
ただ今、ハサミを使って製作









手を切らないように気をつけながら
丁寧に、上手に色画用紙を切っています
「できたよ
」


今日はまだ
部品作りで完成させるのはまた今度
このあとは片付けをして
お弁当

(みさと幼稚園園長 中川 進)
みさと幼稚園

年少のもも組さん

ただ今、ハサミを使って製作










手を切らないように気をつけながら
丁寧に、上手に色画用紙を切っています

「できたよ



今日はまだ
部品作りで完成させるのはまた今度
このあとは片付けをして
お弁当


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 11:41|Permalink│Comments(0)│
2019年01月30日
『大量発生』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
今日の降園時間






園庭に
鬼の大量発生











ウジャウジャ
外にやってきます





先月今月の壁面製作を
豆まき関連にしているクラスが
多かったので
いたるところで
いろいろなタイプの鬼が
あらわれています
(みさと幼稚園園長 中川 進)

今日の降園時間







園庭に
鬼の大量発生












ウジャウジャ

外にやってきます






先月今月の壁面製作を
豆まき関連にしているクラスが
多かったので
いたるところで
いろいろなタイプの鬼が
あらわれています

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 15:47|Permalink│Comments(0)│
2018年10月17日
『水曜日は… その2の2』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
水曜日は
チャイルドクラブの日
後半のお友達

おはようの歌
が終わったら
朝のご挨拶
「せんせい おはようございます
みなさん おはようございます」





上手にできました

今日の主活動は製作
オレンジポリに形をつけていきます















さあ、できあがり






いろいろな表情ができあがりました





さーて、問題です
今日作ったのは何でしょうか?
そして何に使うのでしょうか?
それは10月27日までの
おたのしみ

(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日は


後半のお友達


おはようの歌

朝のご挨拶
「せんせい おはようございます
みなさん おはようございます」





上手にできました


今日の主活動は製作

オレンジポリに形をつけていきます
















さあ、できあがり







いろいろな表情ができあがりました






さーて、問題です

今日作ったのは何でしょうか?
そして何に使うのでしょうか?
それは10月27日までの
おたのしみ


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:17|Permalink│Comments(0)│
『水曜日は… その2』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
水曜日はチャイルドクラブの日
ただ今
前半のチャイルドさん達

毎回恒例の『はらぺこあおむし』










先生とチャイルドさんたちで
楽しくやりとりしながら
話が進んでいます
さあ、お帰りのご挨拶です



さようならの挨拶をしたら
カバンを背負ったりも
上手にできます





(みさと幼稚園園長 中川 進)

水曜日はチャイルドクラブの日

ただ今
前半のチャイルドさん達

毎回恒例の『はらぺこあおむし』











先生とチャイルドさんたちで
楽しくやりとりしながら
話が進んでいます

さあ、お帰りのご挨拶です



さようならの挨拶をしたら
カバンを背負ったりも
上手にできます






(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 14:16|Permalink│Comments(0)│
2018年10月12日
『製作』 みさと幼稚園
10月12日(金)
みさと幼稚園
年中のさくら組さん
製作の時間です
のり
でペッタンペッタン
丁寧に貼っていきます







こんなのができました


1階に下りると
年少のもも組さんでは

折り紙
オレンジと赤の折り紙を
器用に折っています








隣のお部屋はつぼみ組さん
クレヨンでお絵描き



何を描いているのかな
(みさと幼稚園園長 中川 進)

みさと幼稚園

年中のさくら組さん
製作の時間です

のり

丁寧に貼っていきます








こんなのができました


1階に下りると
年少のもも組さんでは

折り紙

オレンジと赤の折り紙を
器用に折っています









隣のお部屋はつぼみ組さん

クレヨンでお絵描き




何を描いているのかな

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:20|Permalink│Comments(0)│
2018年09月07日
『製作』 みさと幼稚園
9月7日(金)
みさと幼稚園
年少のゆり組さん
真剣に先生のお話しを聞いています

話を真剣に聞いたら

楽しく製作を進めています














ご提出頂いた葉書を使っての
製作です



(みさと幼稚園園長 中川 進)
みさと幼稚園

年少のゆり組さん

真剣に先生のお話しを聞いています


話を真剣に聞いたら


楽しく製作を進めています















ご提出頂いた葉書を使っての
製作です




(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:06|Permalink│Comments(0)│
2018年09月05日
『製作』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
すみれ組さんは製作

のりを使ってペッタン
ペッタン
“まわりのり”でべったりつかないように
丁寧に貼っています








1階に下りて
あやめ組さんも製
作







上手に貼り合わせています
これが○○になります

(みさと幼稚園園長 中川 進)

すみれ組さんは製作


のりを使ってペッタン


“まわりのり”でべったりつかないように
丁寧に貼っています









1階に下りて
あやめ組さんも製








上手に貼り合わせています
これが○○になります


(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 18:04|Permalink│Comments(0)│
『何をやっているかな?』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
通常保育が始まって2日目
今日は水曜日なので短縮保育
いつもは朝礼をやって朝の会の時間ですが
今日は園庭がぬかるんでいて
遊戯室はチャイルドクラブなので
朝礼はなし
10時05分
保育室でどんなことをしているのか
何クラスか覗いてみましょう
まずは年中のさくら組さん
体操の時間
アザラシ



ブリッジ・ブリッジ歩き




逆立ち



手踏みをしています
年長のふじ組さんは
本読みをしています









声に出して
音読をしています
一冊読み終わると
本読みカードにタイトルを記入
して
次の本
(みさと幼稚園園長 中川 進)
通常保育が始まって2日目
今日は水曜日なので短縮保育
いつもは朝礼をやって朝の会の時間ですが
今日は園庭がぬかるんでいて
遊戯室はチャイルドクラブなので
朝礼はなし
10時05分

保育室でどんなことをしているのか
何クラスか覗いてみましょう

まずは年中のさくら組さん
体操の時間
アザラシ



ブリッジ・ブリッジ歩き




逆立ち



手踏みをしています

年長のふじ組さんは
本読みをしています









声に出して
音読をしています
一冊読み終わると
本読みカードにタイトルを記入

次の本

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 17:41|Permalink│Comments(0)│
2018年07月04日
『食べたいなぁ』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
年中のきく組さん
折り紙製作
の時間







結構複雑
な折り方だけど
みんな結構ついていっているのに
驚き
スゴイ




折り紙のレベルが上がっています




ここまでできると
何を作っているところか
わかりますよね







おいしそう
こういう蒸し暑い日には
これが食べたくなります





おいしぃーい
今はまだ種なしですが
のりで貼り終わったら




クレヨンで絵を描いていきます
種が描いたり
お皿やお塩のボトルを描いたり
と、できあがりが楽しみです
(みさと幼稚園園長 中川 進)

年中のきく組さん

折り紙製作








結構複雑

みんな結構ついていっているのに
驚き






折り紙のレベルが上がっています





ここまでできると
何を作っているところか
わかりますよね








おいしそう

こういう蒸し暑い日には
これが食べたくなります






おいしぃーい

今はまだ種なしですが
のりで貼り終わったら




クレヨンで絵を描いていきます

種が描いたり
お皿やお塩のボトルを描いたり
と、できあがりが楽しみです

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:29|Permalink│Comments(0)│
2018年06月28日
『製作』 みさと幼稚園
みさと幼稚園
年中のさくら組さん

これから製作が始まります



ミニ折り紙の切り絵で
傘のデザインを作ります

どんな模様の傘になるかな?













いろいろなタイプの傘ができたね



「できたよ」「みて」「みて、みてー」









非常にこだわりを持って作業をしていたので
マイスター
と私が名付けた子たちの作品です
(こだわっている分、丁寧で
他の子が終わってもまだ途中なのですが…)


このカーブのところのこだわりなんか


スゴイですよね
(みさと幼稚園園長 中川 進)

年中のさくら組さん


これから製作が始まります




ミニ折り紙の切り絵で
傘のデザインを作ります


どんな模様の傘になるかな?













いろいろなタイプの傘ができたね




「できたよ」「みて」「みて、みてー」









非常にこだわりを持って作業をしていたので
マイスター


(こだわっている分、丁寧で
他の子が終わってもまだ途中なのですが…)


このカーブのところのこだわりなんか


スゴイですよね

(みさと幼稚園園長 中川 進)
susumuenchou at 13:57|Permalink│Comments(0)│