2010年09月02日
孝順堂が姿を現しました



先程、墓地へ行ってみると、孝順堂の素屋根がとれて、屋根の全貌が西日に映えて現れていました。24年前に図面は東先生に依り完成していて、さあこれからという時に私が病に倒れ、長いこと図面はお蔵入りでした。今度こそと期待を懸けていたおととしの9月、地球の裏側から大波が押し寄せてきて、計画から外されました。去年の今頃でしたか何とか無理してでも本堂と一緒にやろうという事になって、今日の姿になりました。昨夜は客殿で実行委員会があり、最後の資金計画が内々に承認されたばかりでした。その翌日ですから、感慨無量のものがあります。
何枚か写真を撮って表に廻ってみると、本堂素屋根から降ろされたばかりの、「日立」のマークが付いた素屋根クレーンの大モーターが、一年程のお勤めを終えて本堂仮囲いの外れに佇んでいました。思わず手を伸ばして”お疲れ様、ありがとう

suwasekizai at 17:56│Comments(0)│TrackBack(0)│