つっても15年を振り返るようなブログ内容ではございません。
それはまたそのうち書くかもしれませんが、あまり期待はされませぬよう(●´ω`●)

今回も長くなりそうなので、ウ◯チがなかなか出ないなぁって時にトイレで読んでみてください!


先日無事、「出世街道2016」ツアーファイナルを終えまして、それと同時にメジャーと一緒にやらせてもらう事も発表させて頂きました!

正直、色々と不安もありまして、夜も眠れnight!な日々を2日ぐらい過ごしましたが、皆さまの、

”ライブを楽しんでくれた声”
”一緒になって喜んでくれてる声”
”何やら面白がってくれている声”

等、色んな声を聞かせて頂き、

一緒にライブを作ってくれるスタッフの皆さまからの

「おめでとう!!!!」

と頂き、

「おっしゃ!ほなもうちょっと頑張ってみよか!」

と、新たに決意を固めることができました!背中押してもらいました。ありがとう!

IMG_3851





ビクター横田さんの、ステージにおける助演男優賞ばりの(マジでグッときてしまった)演技(手紙の部分はガチの熱い想い。メンバーは内容知らなかったのでw)で、

「一緒にやってみよう!委ねてみよう!この人とならやれるかも!」

と初めて心の底から思いました。

「この人も覚悟決めてくれとるんやなぁ」

つって。

※いや、全く信用してなかった訳じゃないよw 
 コミックバンドの裏側ってホンマ細かいのよ!「それ必要?!」ぐらいのこだわりとか凄えしw
 どこまで理解してくれんのよ!?って。
 けどさっ、14年バンドやってきて、3年間自分らと助けてくれる皆でやってきたっていう自負もあるからさっ。必要なプライド。捨てるべきプライド。それは皆それぞれあるもんよね。

IMG_3066



何より、オカン(親父の写真持参)、じいちゃん、従姉妹、親友夫妻。
そしてメンバーの家族が喜んでくれてる顔を見れたのが一番嬉しかったなぁ。
※ 終演後、メンバーの親族一同が一斉に楽屋来てくれた時はマジカオスでしたw
  飼育員呼んでー!!!!と思うぐらい収集つきませんでしたw


492262704720



当日参加できなかった皆さまは、アルバムの特典DVD楽しみにしててください♪
特典てことで、60分ぐらいの映像作品になるかな(・∀・)
只今絶賛編集中なり☆

アルバム
「メジャーデビューというボケ」
2017年1月25日発売♪
初回DVD付
CCAE213B-80BF-4981-BFCC-AE2CE23F5194




そして来年15周年を迎えるにあたり、ツアーファイナルでは

■アルバム発売
■打首獄門同好会とのカップリングツアー
■鳴門D-BOXでの「原点回帰」ワンマン
■2マンツアー「四星球方向性会議」

を発表させて頂き、

先日は、

■鳴門D-BOXでの「原点回帰」ワンマン
■2マンツアー「四星球方向性会議」

の詳細を発表させて頂きました!

1/13 鳴門D-BOX「原点回帰」ワンマンに関しましては、メンバー・スタッフと話し合いの上チケットを手売りするという、「今そんなことやらんでもええやんけ!」という販売方法をとらせて頂きました。

ありがたいことに、今でこそ全国各地たくさんの皆さまが会場へ足を運んでくれて楽しんでくれるようになりましたが、15年前なんかは必死こいてチケットを売り歩き直接顔を見てお渡しすることも多々。

それ故、直接チケットをお渡しした方がライブハウスで笑ってくれてるのを見て嬉しくなったものです。

結成15周年を迎える来年。
チケットを買ってくれる人がおるってことは当たり前やない!ということを、顔を見て直接チケットをお渡しすることで、改めて認識&改めて感謝するため(この先この精神を心のどこかに持ち続けたい訳です)に、あの頃同様の方法をとらせて頂きます。



それに加え、鳴門D-BOXはワレワレが尖り狂っていた学生時代、初めて学外でライブさせてもらった場所。
中二階から、アホのまさやん(現在進行系)が飛び降りたことにより、スピーカーの音を全て消され、ライブを止められるという、いわゆる出禁っぽくなったライブハウスw

IMG_3585


そんなワレワレにも関わらず、先日こちらから連絡した際には、

「15周年おめでとうございます!光栄です!なんでもやっちゃってくださいw」と店長SAY。

ヤラセテイタダキマス!!!!w
お返しせネバダ!!!!!

ライブハウスが、このバンド史上最も狭い空間といっても過言ではないので、
例えば抽選になって、1人だけハズレて
「友達と行きたかったのに!!!」
ていう状況がバシバシ出て来る可能性もあります。
その状況を、今回は避けるための手売りということでもあります。

そして、地元の皆さまに
「あの時あんなアホ無茶苦茶やっとったバンドが15年やってこれましたよー!」
って直接報告したいってのも理由の1つです。


”大は小を兼ねる”という言葉がありますが、人間関係にそれはないですので、
根っこの部分はしっかり持って大きくなりたいと思う所存でございます!



なんで、今回遠くから来ようとしてくれとった皆ごめんなー(TДT)
こっちから行くから!!!!!!!!


そんでまた色々お願い事するかもやけど協力よろしくお願いします!!!!
現状、イベンターさんも入れておらず、
チケット代も”原点回帰価格”(こちらチケットお渡し時判明しますw)という、
まさに原点回帰。

また後日、チケット販売に関するお知らせ&注意事項アナウンスさせてもらいますね☆



そして、2マンツアー「方向性会議」!!!!
鳴門ワンマン翌日、結果、地元徳島2daysになった1/14 徳島GRINDHOUSE w/ BRAHMAN

そして、2/5 名古屋Electric Lady Land w/ サンボマスター

BRAHMANに関しては、ほんまに出演してくれるとは思ってなかったです。
RISINGSUN ROCK FES2016の終演後(もはや完全なる朝)、TOSHI-LOWさんにご挨拶させて頂き、

「いつか一緒にやらせてください!」

という旨を伝えた所、

「じゃあお前らの地元でやろうよ!」

と言ってはくれましたが、その時は社交辞令なんやろなと受け取っておりました。
ほんとすいません!!!!!!(´Д⊂)

だって、ウチのライブ見たことないハズですから。

男気が過ぎる!!!!!!

※スタンプで返事頂いたのはこの時ね!お別れしてから改めて挨拶させてもらった時ね!


そこからマネージャーさんとやりとりさせて頂き、スケジュール調整して頂き、まさかの徳島2マン!

やってることは違えど、我々ライブバンドとしてぶつかっていく所存であります!

ありがとうございます!!!!


そして、サンボマスター!

約10年前に、徳島GRINDHOUSE(その時はJITTERBUGやったかな)にて、

サンボマスター × SPECIAL OTHERS × 四星球 

という3バンドでやらせてもらってから、久しぶりのライブハウス対バン!
しかも2マン!!!

こちらも受けてくれるとは思ってませんでした。・゚(゚`Д)゙

本当にありがとうございます!!!!

「四星球方向性会議」はこの先ドンドン追加になります!

随時チェックよろしくお願いします!



しかしまぁ、バンドを動かすにあたり、関わってくれる人の数が多くなり、
ベース兼マネージャー兼etc...として

「も〜俺全然あかんや〜ん。。。3年やってこれかよ〜。。。。こんなこともできんのならやめてしまえ自分。。。」

と凹むことがスゲーも多々ありますが、

「くっそー!!!こんなところで終わってたまるか!!!!」

という気持ちも強いのです。

これからも不備・不手際等、迷惑かけてしまうことも多いとは思うのですが、
新しいエンターテイメント&笑いを皆さまにお届けできるよう精進していきますので、
よろしゅーお願いしやす!!!!!

1198000D-C8B1-486F-9AE8-D21D05EF9428


それでは、またいつかここでお会いしましょう!!



最後は友人夫妻が贈ってくれたケーキで。さよーなら!
IMG_6642