2006年12月28日
マザー2に挑戦
なんかマリオは後回しにします('A`)
なんか本当にアクション苦手で苦手意識で今やりたいとは思わないんで…
とりあえず、現在マザー2やってますがやはり1と違いますな
なんか一つ一つの家がリアルになっていたり、モンスターが綺麗になってたり
やはり、ファミコン→スーパーファミコンだと違うんだなと実感
まぁ残念なのは走れないことかな?
なんかレベル上げがしやすく現在12レベル
って事は1の場合は42レベルもあればクリア出来たけど
2は80くらいないとクリア出来ないかもね(;^ω^)
今日はガンプラ製作とマザー2攻略、教習所、バイトとやることが沢山…
辛ぇぇぇぇぇぇΣ(゚д゚lll)
とりあえず、今日はガンプラ(ガンダムX を仮組みくらいは完成させたいな
なんか本当にアクション苦手で苦手意識で今やりたいとは思わないんで…
とりあえず、現在マザー2やってますがやはり1と違いますな
なんか一つ一つの家がリアルになっていたり、モンスターが綺麗になってたり
やはり、ファミコン→スーパーファミコンだと違うんだなと実感
まぁ残念なのは走れないことかな?
なんかレベル上げがしやすく現在12レベル
って事は1の場合は42レベルもあればクリア出来たけど
2は80くらいないとクリア出来ないかもね(;^ω^)
今日はガンプラ製作とマザー2攻略、教習所、バイトとやることが沢山…
辛ぇぇぇぇぇぇΣ(゚д゚lll)
とりあえず、今日はガンプラ(ガンダムX を仮組みくらいは完成させたいな
2006年12月27日
マザー1クリア
買ってから5日目やっとこさクリアしますた(・∀・)
RPG苦手なんですがなんとか出来る難易度でしたね
マザーの感想を言うと
「良 く わ か ら な い」
が率直な感想
ロボットのシーンで泣けると言われていたんで期待したんですが…
「いきなり出てきていきなり倒されていた(゚д゚lll)」
なんかああそうですかみたいな感じで終わってしまった
最終ボスギーグは歌う連発していたら倒していて、エンディングも泣くというか…
「 普 通 」
でした。
なんか各キャラのその後が描かれていただけですし…
なんか名作と言われた作品なだけに少しショックですた
まぁマザー1は一度やれば十分だということが良くわかりますた('A`)
今度は「マリオワールド」に挑戦してみようかと思っています
頼むから今度は楽しませて(゚Д゚)9m
RPG苦手なんですがなんとか出来る難易度でしたね
マザーの感想を言うと
「良 く わ か ら な い」
が率直な感想
ロボットのシーンで泣けると言われていたんで期待したんですが…
「いきなり出てきていきなり倒されていた(゚д゚lll)」
なんかああそうですかみたいな感じで終わってしまった
最終ボスギーグは歌う連発していたら倒していて、エンディングも泣くというか…
「 普 通 」
でした。
なんか各キャラのその後が描かれていただけですし…
なんか名作と言われた作品なだけに少しショックですた
まぁマザー1は一度やれば十分だということが良くわかりますた('A`)
今度は「マリオワールド」に挑戦してみようかと思っています
頼むから今度は楽しませて(゚Д゚)9m
2006年12月26日
最近よく聞く曲
最近はへヴィ系を良く聞くようになったよ
代表的なのは海外だと
「Night wish」「Rhapsody」「MASTODON」
国内だと「陰陽座」などのグループを聞くようになった
ネットの友達に貰ったRhapsodyの曲
「エメナルドソード」がへヴィの世界の最初だったよ
元々ゲームの音楽が好きだったから溶け込みやすかったというのもあるのかも
あとは、「東方アレンジ」の曲かな?
同人ゲームの弾幕系シューティングで使われている曲のアレンジなんだけど
まぁサークルごとに完成度は全然違うけどやはりカッコいい
特にお勧めは「ネクロファンタジア」
一度聞いてみては?
代表的なのは海外だと
「Night wish」「Rhapsody」「MASTODON」
国内だと「陰陽座」などのグループを聞くようになった
ネットの友達に貰ったRhapsodyの曲
「エメナルドソード」がへヴィの世界の最初だったよ
元々ゲームの音楽が好きだったから溶け込みやすかったというのもあるのかも
あとは、「東方アレンジ」の曲かな?
同人ゲームの弾幕系シューティングで使われている曲のアレンジなんだけど
まぁサークルごとに完成度は全然違うけどやはりカッコいい
特にお勧めは「ネクロファンタジア」
一度聞いてみては?