2015年06月
JAL FLY to 2020 ~嵐ジェット~
当初予定では、昨日西明石でドクタ-イエロ-を撮った後、伊丹空港に寄る予定でした。
昨日から『JAL FLY to 2020』特別塗装機が運行開始され、早速伊丹へやってくるようだったので・・・。
結局、渋滞にはまり間に合わず・・・。昨夜、沖縄から再び伊丹へ飛んだようなので、
今朝伊丹へ行ってみました。青空が少しは出てくれるかと思いましたが・・・。
6月28日 1/800 f/6.3 ISO100 エアフロントオアシス下河原
あと15分程後に飛んでくれれば青空が見えたのですが、今回は残念なことに・・・。
6月28日 1/800 f/6.3 ISO-100 エアフロントオアシス下河原
せっかくなので、ラッピング部分をアップで・・・。
6月28日 1/800 f/5.6 ISO-100 エアフロントオアシス下河原
6月28日 1/800 f/5.6 ISO-100 エアフロントオアシス下河原
次回は青空をバックに撮ってみたいものです。
来年の3月まで飛ぶようなので、チャンスはまだまだあります・・・。
今日のドクタ-イエロ-:6/27
今日は夕方から所用があったので、一先ず西へ・・・。広角で狙ってみました。
6月27日 1/2000 f/4.5 ISO-500 西明石駅
この駅の微妙なカ-ブは独特です。前回失敗していたので気合十分で臨んだところ、
思った所で止めることができ、満足でした。
この後、所用までギリギリ間に合いそうだったので、野洲川まで行ってみましたが・・・。
今年は状態が非常に悪く・・・。狭い所を無理やり狙ってみましたが・・・。
6月27日 1/10 f/9 +0.3補正 ISO-360 京都~米原間
完全に失敗~!!ブレブレでした。まだまだ練習が足りません。(涙
またの機会にリベンジを・・・。
今日は、こちらでのんちゃんさんとお会いしました。今年もこの地でご一緒でしたね。
そして、のんちゃんさんとご一緒しておられたRV1101さん、初めましてでした。
また機会がございましたら沿線でご一緒しましょう。
空振り・・・。
到着した頃、この辺りは雨がほとんど降っておらず・・・。
雲の動きがかなり早かったので、ひょっとしてと思い雨を期待して待ってみることにしました。
そんな中、初めにやってきたのが・・・。
6月21日 1/800 f5.6 ISO-180 米原~岐阜羽島間
ピカピカのX37編成でした。この後、陽が差したり曇ったり雨が降ってきたりして・・・。
6月21日 1/800 f/5.6 ISO-125 米原~岐阜羽島間
ノ-ズが少し汚れていましたが、G21編成もやってきました。
この後は一気に晴れ間が広がり・・・。
6月21日 1/1600 f/8 ISO-400 米原~岐阜羽島間
琵琶湖も綺麗に湖面が見えていました。雨対策万全でのぞみましたが完全に空振り・・・。
合羽まで着ていたのでかなり暑かったです・・・。(汗
ここでの水飛沫はまたの機会に・・・。
先日の紫陽花
この日はいつものポイントを見てまわってみました。
6月21日 1/1250 f/4 ISO-100 米原~岐阜羽島間
線路からだいぶ離れていますが沢山咲いていました。DYなら目立つかも・・・。
6月21日 1/1600 f/4.8 ISO-250 米原~岐阜羽島間
鉄塔の横ですが、こちら側は満開。反対側はもう少しという感じでした。
最後は流し狙いで・・・。
6月21日 1/8 f/11 +0.7補正 ND8+サーキュラ-PL トリミング有 ISO-125 米原~岐阜羽島間
満開の紫陽花と700系ハシ鉄・・・。ここは足場が良くないので流しは難しい・・・。
この日は今一つアイディアが浮かばず・・・。何となく消化不良でした。
次の土曜日までには復活したいですが・・・。(汗
今日の紫陽花
紫陽花流し
想いと共に・・・。
初めて沿線でお声を掛けて下さった方・・・。その際、ドクタ-イエロ-や300系のお話で
楽しく過ごさせていただきました。初めてお会いした方とあんなに楽しくお話しさせて
いただいたことはありませんでした。すずさんにドクタ-イエロ-の写真を見せたくて
撮りに寄ったこの地・・・。思えば4年前のあの日が今の私の原点だったような・・・。
諸先輩方のブログで訃報を知りました。複雑な気持ちの中で過ごした数日・・・。
いただいたコメントを見返したりしているうちに、初めてお会いした時のカットを探そうと・・・。
当時はまだデジカメも持ってませんでした。短いお時間ではありましたが、この日の事は
今でも鮮明に覚えています。そして、この年のクリスマス撮影会での再会・・・。
何とも不思議なご縁を感じざるをえませんでした・・・。
そして昨日は、ドクタ-イエロ-の走行日。この地には訪れることはできませんでしたが、
あの日の事を思い出しながら・・・。
6月17日 1/1600 f/5.6 ISO-560 新大阪~京都間
分厚い雲間から見えた青空がとても印象的でした。
『前を向きなさい』と笑顔で言われているような気がして・・・。
これからも様々な想いと共に撮り続けます。
故人のご冥福をお祈りいたしますと共に、天高く届けこの1枚!!
紫陽花
今日のしまかぜ
ツツジ越しに・・・。
スカイビル空中庭園
上ってしまえば大丈夫だったのですが・・・。
エレベ-タ-を降りるまでは心拍数が一気にアップ!降りたフロアで10分程休憩・・・。(汗
そこからのエスカレ-タ-は・・・。私にとっては罰ゲ-ムのような感じでした。(涙
やっとの思いで空中庭園に辿り着きました。後は限られた時間の中で思ったカットが撮れるかでした。
狙っていたのはこんなカット・・・。
6月6日 1/800 f/8 170mm ISO-180 新神戸~新大阪間
この日唯一タイミングが合ってくれました。ドクタ-イエロ-か短い編成とのコラボができれば
良かったのですが、またの機会に狙ってみようと思います。
一番の敵は高所恐怖症でしたが、勝手なもので撮り始めるといつもの調子に・・・。
次に訪れる時にはもう大丈夫だと思いますが・・・。