すずパパの気ままブログ

鉄道,飛行機を中心に気ままにアップしていきます。

2017年06月

今年も難しいこのポイント・・・。これしか無いということで・・・。
DSC_2901
1/10 f/13 -0.7補正 ISO-160 米原~京都間
これ以上SSを下げると何が写っているのか分からなかったので、
今回は1/10で撮ってみました。
まだ咲きそうだったので、また寄ってみようと思います。

先週はあまり咲いていませんでしたが、今週はそこそこ・・・。
ただ、今週もなかなかアングルが決まらず・・・。やはり今年も難しい・・・。
DSC_2961
1/1000 f/5.6 露出補正有 ISO-800 米原~京都間
紫陽花の向こう側が伸び放題に・・・。もう少し撮りやすければいいのですが・・・。

撮ってる最中に激しく雨が降ってきたりしましたが・・・。
DSC_2720
1/15 f/11 +0.3補正 ISO-160 米原~京都間
低い位置から少し角度もつけていたので少々手こずりましたが、
何とか撮ることができました。 

今日も午前中は所用があり、お昼からの撮影でした。
疲れが残っており、体調も今一つだったので近場での撮影に・・・。
DSC_2650
1/1000 f/5.6 ISO-125 米原~京都間
雨上がりだけに特に綺麗だったような・・・。
花も増えていたので、違ったアングルで撮ってみることに・・・。
DSC_2668
6月25日 1/1000 f/5.6 ISO-140 米原~京都間
紫陽花にはこんな空が似合うのかな・・・。
今日はここで地主さんにたまたまお会いし、お話しさせていただきました。
咲いていても毎年のことなので、特に何とも思わないとのことでしたが、
私にとっては沿線に咲いてくれる貴重な紫陽花です。
今年も綺麗に咲いてくれました・・・。

この日は午前に所用があったので、午後から出発。
間に合うか微妙でしたが・・・。
DSC_2549
1/800 f/5.6 ISO-280 草津線 貴生川~甲南間
到着は通過3分程前でした。最初に考えていた場所では間に合わなかったような・・・。
今回は何とか撮れたということで・・・。

今年も新幹線とのコラボはアングルがなかなか厳しいです。
しかも少し早かったので・・・。
DSC_2619
1/800 f/5.6 ISO-220 東海道本線 守山~野洲間
沢山咲いている部分で在来線とのコラボにしました。
DSC_2633
1/800 f/8 ISO-800 東海道本線 守山~野洲間
隙間に鉄橋を入れてみました。
明日はようやく雨になる模様・・・。紫陽花が潤ってくれることを祈ります。

梅雨入りしたものの、雨はほとんど降らず・・・。
そろそろどうかなと紫陽花のポイントへ・・・。
DSC_2590
1/1600 f/5.6 ISO-320 米原~京都間
まだ満開ではありませんでしたが、いい感じに咲いていました。
色々影響が出るので、そろそろまとまった雨が欲しいものです。

この地は今年もいい色に染まりました。
DSC_2476
1/1000 f/8 ISO-250 近江鉄道八日市線 近江八幡~竹佐間
ちょうどいい色の編成が来てくれました。この道の反対側は・・・。
DSC_2488
1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-125 近江鉄道八日市線 近江八幡~武佐間
抜けるような青空の下、またまたいい感じの編成でした。この後は・・・。
DSC_2517
1/8 f13 ND8+サ-キュラ-PL ISO-110 近江鉄道八日市線 近江八幡~武佐間
もちろん流します・・・。この時は風も少しおとなしめでした。
DSC_2541
1/8 f13 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 近江鉄道八日市線 近江八幡~武佐間
このラッピング車輌を撮るのは初めてでした。
もう少し撮りたかったのですが、次に来るまでの時間が長く・・・。(涙
ただ、ここでの流し2枚には満足でした。


この日の締めの1枚・・・。
DSC_2545
1/800 f/8 ISO-280 東海道本線 野洲~篠原間
西日を受けていい感じの色に・・・。
少し高い所ですが、なかなかいい感じのポイントです。

近江八幡付近は麦秋を迎えていました。
DSC_2445
1/2000 f/5.6 ISO-160 米原~京都間
DSC_2456
1/2000 f/5.6 ISO-220 米原~京都間
次の週末までに無くなっているような気がしたりして・・・。

今日はあまりネタらしい物が無いような感じで出発・・・。
ポイントの様子を見ながら移動していたところ、かなり久しぶりにEF66-27の走行情報を確認。
もちろん撮りに行くことに・・・。
DSC_2425
1/800 f/5.6 ISO-110 東海道本線 野洲~篠原間
通過前から雲が晴れて青空が見え始めたのですが、雲が晴れていたのは背中の方で・・・。(涙
ちょっと残念でしたが、撮れたことに満足
顔の汚れがまたいい感じでした。

この日は、なかなかいい感じの空でした。
DSC_2248
1/1600 f/5.3 -1.0補正 ISO-100 東海道本線 野洲~篠原間
丁度いいタイミングで『ワイドビュ-ひだ』がやってきました。
新幹線を撮っていた時に慌てて走って行って撮ったもので、設定が・・・。(汗
田んぼにも夕陽が映り込んでくれて、とてもいい瞬間でした。

このページのトップヘ