2019年10月
秋桜流し
北びわこ号返却回送:10/27
まずは、お迎えのPFを蕎麦流しで・・・。

10月27日 1/8 f/14 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 北陸本線 河毛~高月間
ちょうどカ-ブになっているのですが、上手く捕えることができました。
せっかく綺麗に咲いていたので、返却回送もここから撮ることに・・・。

10月27日 1/3 f/18 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 北陸本線 河毛~高月間
PF単機よりもゆっくりだと分かっていたので当初SS1/5で設定していましたが、
見えてからのスピ-ドが予想以上にゆっくりだったので、慌てて設定を変える始末・・・。(汗

10月27日 1/3 f/18 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 北陸本線 河毛~高月間
客車が若干ブレてしまいましたが、D51は何とか・・・。
もう少し手前で捕えられていれば良かったのですが・・・。(涙
何とか形になってくれてホッとしました。
D51送り込み:10/27
先回りすることができました。

10月27日 1/5 f/13 ND8+サーキュラ-PL トリミング有 ISO-220 北陸本線 安土~能登川間
送り込みでここまで沢山煙が出ていたのは初めてでした。
若干ピン甘だったのが残念です・・・。(涙
この後の1枚は・・・。

10月27日 1/5 f/13 ND8+サーキュラ-PL トリミング有 ISO-220 北陸本線 安土~能登川間
だいぶ通り過ぎてからの1枚なのでピントは合っていませんが、
この位置で警笛を鳴らしてくれ、煙フルコ-スになってくれました。
完璧な1枚を目指して、次の週末もここで撮ってみようと思います。
今日の北びわこ号:10/27
今日は西へ向かうか北東へ向かうか昨夜から迷っていました。
一度は3時に起きたのですが、どうも2度寝したみたいで・・・。(汗
色んな意味でかなりお疲れモ-ドです・・・。
ということで、本日就航開始のFDA神戸空港始発便にはもう間に合わないので、
北びわこ号を撮りに行くことに・・・。
これといったポイントが無いまま、青空が見える方へ車を走らせて・・・。
10月27日 1/1000 f/8 ISO-100 露出補正有 D7100 北陸本線 河毛~高月間
日差しを浴びる蕎麦の花がとても綺麗でした。
今日は2台体制で広角でも撮っておきました。
10月27日 1/1000 f/8 ISO-100 北陸本線 D750 河毛~高月間
今日は煙もまずまずでした。D51の牽引ということもあり沿線は賑わっていました。
秋の走行を撮れるのは来週だけとなるので、お天気次第ですが、
またどこかで撮っておこうと思います。
今日のドクタ-イエロ-:10/26
エアフェスタ浜松2019:F16②
今回撮ったカットをパソコンへ取り込む際、途中で寝落ちしたりなんかして
RF4のカットを全て取り込む前に消してしまっていました・・・。(涙
ということで、今日もF16で・・・。
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
小松で撮った時よりも没カットは沢山ありましたが、相対的に少しはマシだったかと・・・。
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
この頃はまだ空もいい感じの部分がありました。
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
滑走路上を低空でゆっくり飛ぶF16。こんなにもゆっくり飛べるものかと・・・。
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
この角度からのベイパ-もなかなかです。
沢山撮ったこの日のF16ベストカットは・・・。
10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
やっと撮りたかった1枚を撮ることができました。
F16の飛行が終わった時の脱力感はハンパではありませんでした。
この後飛んできたF2に全く気付いていなかったので・・・。(汗
エアフェスタ浜松2019:F16①
なかなか追いかけるのが大変でしたが、始まりはフェンス越しの1枚から・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-160
狭い隙間を狙いましたが、何とか1枚・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
何度か頭上で旋回してくれましたが、あまりの早さについて行くのが難しく・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
撮る体制が整うまでに次の動きに入っているので・・・。
この機体の飛行に関しては制約が無いのかと思わされました。

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
青空バックなら最高でしたが・・・。
本日最後の1枚は、不思議な感じを・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 トリミング有 ISO-100
これもベイパ-なのか・・・。こんな感じに撮れたのは初めてでした。
エアフェスタ浜松2019:F2
この日はF16の後だったので・・・。

10月20日 1/2000 f/8 ISO-100
くっきりベイパ-で・・・。

10月20日 1/1600 f/8 ISO-110
この機体のカラ-も青空に映えます。

10月20日 1/1600 f/8 ISO-110
F16ほどでは無いにしてもやっぱり早い・・・。(汗

10月20日 1/1600 f/8 ISO-100
この日は去年の立ち位置から少し西へ移動した所から撮ってみまHした。
ちょうど頭上で旋回してくれることが多かったので、いい立ち位置だったかと・・・。

10月20日 1/1600 f/8 ISO-100
秋らしい空をバックに・・・。

10月20日 1/1600 f/8 ISO-100
この頃になると何とか青空が見えていた部分も雲がかなり広がってきてしまいました。(涙
いままで撮ったF2のカットの中でも今回のカットは良かったのではと・・・。
没カットはまだまだ多いですが満足でした。
エアフェスタ浜松2019:T4
朝から愛車のエンジンオイルとエレメントを交換して、体を休めることに・・・。
ゆっくり交換していたので小1時間程かかりましたが・・・。(汗
作業が終わってエアフェスタのカットをチェックしていると、
肝心なカットが見つからない・・・。
当日帰宅してから取り込んでいる間に少し寝てしまっていたので、
その時に失敗していたのかと・・・。
何と今回の『F4』のカットが1枚も取り込めていませんでした。(涙
やってしまったことは仕方が無いのですが、岐阜に来てくれないかなと・・・。
ということで、本日は『T4』のカットを・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 -0.3補正 ISO-100
ピンポイントで青空バックを狙ってみました。

10月20日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-100
この日の機動飛行はなかなか頑張って飛んでくれたような・・・。

10月20日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-100
立ち位置もまずまずだったかと・・・。

10月20日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-110
この日の『T4』の飛びっぷりを見て、この後の機動飛行に期待が膨らみました。
エアフェスタ浜松2019:②
もちろん昨日も気合十分で望みましたが・・・。とその前に・・・。

10月20日 1/30 f/13 ND8 トリミング有 ISO-100

10月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-200

10月20日 1/40 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100
ND8フィルタ-を付けていたので、この機体もスロ-で・・・。
この機体には青空が似合います。
私にとっての難敵である『UH-60J』は・・・。

10月20日 1/15 f/22 ND8 トリミング有 ISO-125

10月20日 1/50 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100
ブレてなかったのはこの2枚のみ・・・。(涙
しかしながらこの2枚目にはかなり満足しております。

10月20日 1/80 f/13 ND8 トリミング有 ISO-140

10月20日 1/80 f/13 ND8 トリミング有 ISO-180

10月20日 1/80 f/13 ND8 トリミング有 ISO-160
『T7』も今回はなかなかいい感じで撮ることができました。
今回も全てのカットを150-600mmで撮りましたが、まだまだ腕力不足・・・。
時間を見つけて筋トレしないと・・・。(汗
エアフェスタ浜松2019:①
仮眠を取り、迎えた朝は曇り空・・・。しかしながら、その後少しずつ青空が見え始め・・・。

10月20日 1/2000 f/6.3 -0.3補正 ISO-100

10月20日 1/2000 f/6.3 -0.3補正 ISO-110

10月20日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-100

10月20日 1/1600 f/8 -0.7補正 ISO-100
青空を意識して撮ってみました。大きい割になかなかの機動性・・・。

10月20日 1/80 f/13 ND8 ISO-140

10月20日 1/80 f/13 ND8 ISO-140
この機体も今年はなかなかの飛びっぷりだったような・・・。
ヘリを狙っていた時だったので、そのままで・・・。
午前中まではなかなかの空でしたが、午後からは・・・。
今回も沢山撮ったので整理がなかなか大変です。(汗
とはいえ、なかなか収穫の多い航空祭でした。
そんな昨日のオマケの1枚・・・。

10月20日 1/1600 f/4 -0.7補正 ISO-640 豊橋~浜松間
航空祭終了後ダッシュで移動し、何とか上り臨時のぞみに間に合いました。
空はかなり残念でしたが、間に合って良かった・・・。