すずパパの気ままブログ

鉄道,飛行機を中心に気ままにアップしていきます。

2021年04月

今しばらく此処を訪れるのは難しいですが・・・。
DSC_2421
3月27日 1/1600 f/8 ISO-110 山陽新幹線 相生~岡山間
雲一つない青空もいいのですが、こんな感じの雲はけっこう好きだったりします。
DSC_2417
3月27日 1/1600 f/8 ISO-110 山陽新幹線 相生~岡山間
山陽区間となるとやはりこの1本を撮っておかないと・・・。
毎度のことながら撮るのが難しい色です。(汗
けっこう長く橋脚の工場が行われていましたが、見事に綺麗になっていました。
状況が落ち着けばまた訪れてみようと思います。

世間はGWに入ったようですが、今年もカレンダ-通りにお仕事。
撮影には少々出にくい状況なので、暫くは撮り溜め分でのアップに・・・。
DSC_1337
3月14日 1/1600 f/5.6 ISO-100 岐阜羽島~米原間
ギリギリを狙ってみるものの、なかなかこの位置で止められることは無く・・・。
この時は奇跡的に狙い通りに止めることができました。
この時期、この界隈の緑も綺麗になっていることでしょう・・・。
動けるようになったらまた訪れてみたいですが、
現状からはいつになることやらと思ってしまいます。(汗

この日は比較的沢山撮ることができました。
DSC_4148
4月18日 1/800 f/5.6 ISO-360 東海道本線 安土~能登川間 EF510-21
僅かな日差しを浴びたレッドサンダ-。山の新緑もなかなか綺麗でした。
DSC_4163
4月18日 1/800 f/5.6 ISO-360 東海道本線 安土~能登川間 EF210-101
この日最後の1本がこちらでした。
やはりパンタグラフはシングルアームよりもこちらの方がいいです。
垂井あたりの風景もなかなか良いのですが、この界隈も捨てがたいです。
貨物とのマッチングはなかなのものではないかと思います。

イエロ-通過までの間にN700系を・・・。
DSC_4187
4月25日 1/2500 f/5.6 ISO-100 京都~新大阪間
DSC_4193
4月25日 1/2500 f/5.6 ISO-100 京都~新大阪間
この頃は抜けるような青空だったのですが、イエロ-通過時は・・・。(涙
ただ、心地良い風に吹かれながら、気持ちよく撮ることができました。

時間的に間に合えばと思い準備はしてありました。
少々厳しいかと思いましたが、何とか・・・。
DSC_4217
4月26日 1/2000 f/6.3 ISO-110 京都~米原間
そこかしこの田んぼにも水が入り始めました。
今日は風が強く水鏡は期待できませんでしたが、この時期らしい感じで・・・。
心穏やかになる一時でした。

先日は撮り逃がしてしまいましたが、今日は走行を確認。
この時期、撮りたい所は沢山ありますが、今日のところは密になりやすい
狭い場所を避け、せっかくなので青空を入れて撮りたいと思いこの地へ・・・。
DSC_4203
4月25日 1/2500 f/5.6 ISO-100 京都~新大阪間
数分前までは雲一つない青空だったのですが・・・。(涙
現着した時には撮影される方は誰も居られませんでしたが、それぞれが
十分な距離をきっちりとりながら最終的に6組程での撮影でした。
ここへ来るまでの道中は交通量も普段の日曜日と何ら変わらない様子で・・・。(汗
日頃から他の方との接触がほぼ無い状態での撮影を続けてきているので、
もう慣れてしまいましたが、あらためて意識を高めておこうかと思います。
今しばらく悩ましいですが、動く時にはこれまで同様に万全の対策で・・・。

この日撮れた貴重な下り・・・。
DSC_4137
4月18日 1/800 f/5.6 ISO-100 東海道本線 能登川~安土間
初めて撮ることのできた、0番台トップナンバ-でした。
サイドのステッカ-が無かったり、ラインの幅が太かったりと
細かい部分に違いがあるようです。
積載良好でしたし、何といってもこの青空がこの日は貴重でした。

昨日アップしたアングルからまたまた微調整を・・・。
DSC_4122
4月18日 1/800 f/6.3 ISO-400 東海道本線 安土~能登川間 5070レ
建物が少し写り込んでいたので、消してみました。
上りはこのアングルがベストだったのではと思います。
明日は残念ながらお仕事で・・・。(涙
時間があれば撮り溜め分を狙ってみようかと思います。

この日撮ったのは、ほぼ上りばかり・・・。(汗
昨日アップした1054レから少しアングルを修正して・・・。
DSC_4098
4月18日 1/800 f/5.6 ISO-500 東海道本線 安土~能登川間 5074レ
この日唯一の『キャラ桃』でした。
積載もなかなかいい感じで、アングルにも満足できる1枚になりました。

この日撮っていたここからは上り下りの両方が撮れます。
DSC_4091
4月18日 1/800 f/5.6 ISO-500 東海道本線 安土~能登川間 1054レ
上り側は麦が順調に育っていました。
麦秋の頃が今から楽しみになる光景でした。
この先また動きにくくなりそうなので、しばらく小出しでのアップに・・・。(汗

この日、八重桜を撮った後は在来線の沿線へ・・・。
DSC_4082
4月18日 1/1600 f/8 ISO-720 東海道本線 安土~能登川間 1062レ
どこで撮ろうかとウロウロしている最中にトンネルを出てくるのが
見えたので、慌てて撮った1枚。そのため、設定が・・・。(汗
とは言え、積載状況も良かったので撮れて良かった・・・。

昨日はタイミング的に最初で最後だろうと思い、
色んな所から八重桜とのコラボを狙ってみました。
DSC_3964
4月18日 1/2000 f/8 ISO-180 京都~米原間
ちょうど日差しが一番いい感じの時でしたが、
まさかここに車を停められるとは思いもしませんでした・・・。(涙
DSC_4041
4月18日 1/2000 f/8 ISO-220 京都~米原間
DSC_4072
4月18日 1/1600 f/8 ISO-140 京都~米原間
日差しが在る時と無い時の差が激しく、一度は車へ避難するぐらい
強く雨が降ることも在りました。
DSC_4076
4月18日 1/2000 f/8 ISO-160 京都~米原間
一瞬の晴れ間で、ノーズの止め位置もベストでした。
残念ながら、今年の桜コラボはここまでということになります。
来年は落ち着いて撮れるようになっていることを祈るばかりです。

このページのトップヘ