2021年08月
先日の貨物⑦:8/1
先日の貨物⑥:8/1
先日の貨物⑤:8/1
先日の貨物④:8/1
先日の貨物③:8/1
先日の貨物②:8/1
先日の貨物①:8/1
『先日の・・・。』とはいうものの結構前になりますが・・・。

8月1日 1/1000 f/9 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 1073レ
ギリギリまで伊吹山の前で撮っていたのですが、何とか間に合いました。

8月1日 1/1250 f/10 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5085レ
次の1本は少し立ち位置を変えてみました。
1本目は架線柱が気になったのですが、編成の感じは1本目の方が良さそう・・・。
ということで・・・。

8月1日 1/1000 f/8 ISO-140 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5087レ
もう少し夏らしい空になって欲しかったのですが・・・。
この後、東の空の雲が良さそうに思えたので早速移動したのでした。

8月1日 1/1000 f/9 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 1073レ
ギリギリまで伊吹山の前で撮っていたのですが、何とか間に合いました。

8月1日 1/1250 f/10 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5085レ
次の1本は少し立ち位置を変えてみました。
1本目は架線柱が気になったのですが、編成の感じは1本目の方が良さそう・・・。
ということで・・・。

8月1日 1/1000 f/8 ISO-140 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5087レ
もう少し夏らしい空になって欲しかったのですが・・・。
この後、東の空の雲が良さそうに思えたので早速移動したのでした。
夏雲とN700系
何年かかってもなかなかイメ-ジ通りには撮れないもので・・・。
自然相手なので致し方ありませんが、今年はイメ-ジに近かったかと・・・。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
伊吹山の山頂が隠れていること以外は申し分ない光景でした。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
そろそろ山頂が見えるかと期待が膨らみました。
雲はより一層いい感じに・・・。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
この日は山頂を見ることは叶いませんでした。
今年にまだチャンスがあるのか、また来年なのか・・・。
次の機会を楽しみにしたいと思います。
自然相手なので致し方ありませんが、今年はイメ-ジに近かったかと・・・。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
伊吹山の山頂が隠れていること以外は申し分ない光景でした。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
そろそろ山頂が見えるかと期待が膨らみました。
雲はより一層いい感じに・・・。

8月1日 1/2000 f/8 -1.0補正 サーキュラ-PL ISO-200 岐阜羽島~米原間
この日は山頂を見ることは叶いませんでした。
今年にまだチャンスがあるのか、また来年なのか・・・。
次の機会を楽しみにしたいと思います。
今日のドクタ-イエロ-:8/22
ドリ-ムエクスプレス ファンタジア80:②
この日、ファンタジア機の到着を千里川提で撮った後、
上がり狙いで上空に青空が広がっていたエアフロントへ・・・。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
この頃になるとかなり気温が高くなり、陽炎がかなり厄介でした・・・。(汗

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
少しだけですが雲も入れて・・・。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
雲一つない青空バックに・・・。とても綺麗でした。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
左旋回する直前ですが、このアングルもけっこう気に入っています。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
この時間帯は、ほとんど雲が無くて少々残念でしたが・・・。
ただ、青空バックの3連発には満足でした。
現状、ディズニ-ランドも大変な状況のようで・・・。
最後に訪れたのは2年前・・・。終息すればまた訪れたいと思います。
計り知れないご苦労がおありだと思いますが、何とか乗り切って
いただきたいものです・・・。
上がり狙いで上空に青空が広がっていたエアフロントへ・・・。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
この頃になるとかなり気温が高くなり、陽炎がかなり厄介でした・・・。(汗

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
少しだけですが雲も入れて・・・。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
雲一つない青空バックに・・・。とても綺麗でした。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
左旋回する直前ですが、このアングルもけっこう気に入っています。

7月22日 1/1000 f/8 -0.7補正 ISO-100
この時間帯は、ほとんど雲が無くて少々残念でしたが・・・。
ただ、青空バックの3連発には満足でした。
現状、ディズニ-ランドも大変な状況のようで・・・。
最後に訪れたのは2年前・・・。終息すればまた訪れたいと思います。
計り知れないご苦労がおありだと思いますが、何とか乗り切って
いただきたいものです・・・。
ドリ-ムエクスプレス ファンタジア80:①
タイミングがなかなか合わず、まだ撮れていませんでしたが・・・。
この日は『ドリ-ムエクスプレス ファンタジア80』が伊丹へ
やって来るようだったので、十分に気を付けつつ撮りに行ってきました。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
夏らしい空じゃなかったのが残念でしたが・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
思った以上に派手なラッピング・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
次はいつ撮れるか分からないので、色んな角度で・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
とにかく忙しくシャッタ-を切りました。(汗

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
〆は伊丹らしい1枚で・・・。
この後、上りを狙いに急いで移動でした。(汗
この日は『ドリ-ムエクスプレス ファンタジア80』が伊丹へ
やって来るようだったので、十分に気を付けつつ撮りに行ってきました。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
夏らしい空じゃなかったのが残念でしたが・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
思った以上に派手なラッピング・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
次はいつ撮れるか分からないので、色んな角度で・・・。

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
とにかく忙しくシャッタ-を切りました。(汗

7月22日 1/1000 f/10 トリミング有 ISO-100
〆は伊丹らしい1枚で・・・。
この後、上りを狙いに急いで移動でした。(汗