2022年02月
雪原流し
今シ-ズンまだ撮っていなかったカットを求めて米原方面へ・・・。
お天気が良くないと分かっていましたが、今日がラストチャンスに
なるような気がしていましたので・・・。
2月27日 1/1600 f/8 ISO-180 岐阜羽島~米原間
場所によって残っている所と溶けてしまっている所の差が激しかったので、
比較的綺麗に残っていたここで撮ることにしました。
ただ、ここは比較的狭い隙間なのでなかなか難しく・・・。
2月27日 1/15 f/16 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 米原~岐阜羽島間
撮り始めるとそこそこだった風が強くなったり、雨が降ってきたりと
なかなか大変でした。(汗
2月27日 1/15 f/13 ND8+サーキュラ-PL ISO-125 岐阜羽島~米原間
3本目の正直でN700Sの撮影に成功。
止め位置も狙い通りで満足の1枚になりました。
次の週末辺りには雪もほぼ無くなっているような感じでしたので
今日訪れておいて良かったかと思います。
お天気が良くないと分かっていましたが、今日がラストチャンスに
なるような気がしていましたので・・・。
2月27日 1/1600 f/8 ISO-180 岐阜羽島~米原間
場所によって残っている所と溶けてしまっている所の差が激しかったので、
比較的綺麗に残っていたここで撮ることにしました。
ただ、ここは比較的狭い隙間なのでなかなか難しく・・・。
2月27日 1/15 f/16 ND8+サーキュラ-PL ISO-100 米原~岐阜羽島間
撮り始めるとそこそこだった風が強くなったり、雨が降ってきたりと
なかなか大変でした。(汗
2月27日 1/15 f/13 ND8+サーキュラ-PL ISO-125 岐阜羽島~米原間
3本目の正直でN700Sの撮影に成功。
止め位置も狙い通りで満足の1枚になりました。
次の週末辺りには雪もほぼ無くなっているような感じでしたので
今日訪れておいて良かったかと思います。
モノト-ンの世界
スプリンクラ-
この日はスプリンクラ-も狙ってみました。
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-200 米原~岐阜羽島間
雪が激しくなってきたのでサクッと撮って引き上げようと思いましたが、
なかなか下りが来なかったので上りを撮ることに・・・。
飛ばされた雪が当たって痛いと感じたのは初めてでした。(汗
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-110 岐阜羽島~米原間
水飛沫は今一つでしたが、降雪の激しさは伝わるかと・・・。
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-110 岐阜羽島~米原間
ここでの下り2本目通過時には陽が差したりもしました。
滞在時間は15分程でしたが、集中して楽しみました。
ここまでの道のりはかなり厳しかったです。
深い所では膝上を軽く超えていましたので・・・。(汗
一度足が抜けなくなった時に引き返そうか迷いましたが、
行って良かったと今は思います。
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-200 米原~岐阜羽島間
雪が激しくなってきたのでサクッと撮って引き上げようと思いましたが、
なかなか下りが来なかったので上りを撮ることに・・・。
飛ばされた雪が当たって痛いと感じたのは初めてでした。(汗
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-110 岐阜羽島~米原間
水飛沫は今一つでしたが、降雪の激しさは伝わるかと・・・。
2月23日 1/1600 f/8 トリミング有 ISO-110 岐阜羽島~米原間
ここでの下り2本目通過時には陽が差したりもしました。
滞在時間は15分程でしたが、集中して楽しみました。
ここまでの道のりはかなり厳しかったです。
深い所では膝上を軽く超えていましたので・・・。(汗
一度足が抜けなくなった時に引き返そうか迷いましたが、
行って良かったと今は思います。
昨日のカンガル-ライナ-:2/23
昨日イエロ-を撮った後、急いで移動したかったのですが
なかなか動き出すことが出来ず・・・。先に現着した人の宿命です。
時間的に厳しそうでしたが、向かってみました。
2月23日 1/1250 f/8 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 2059レ
到着した際にはもうヘッドライトが見えていましたが、猛ダッシュで・・・。(汗
久しぶりにフルコンの1本を撮ることが出来ました。
そこそこ吹雪いていたので、一旦車内に避難して待機することに・・・。
2月23日 1/1250 f/8 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5061レ
一番後ろ寄りが空でしたが、2本目はコンテナがとても綺麗でした。
新品のような感じがするほどピカピカでした。
かなり厳しい状況でしたが、雪景色に映える2枚を撮ることができました。
なかなか動き出すことが出来ず・・・。先に現着した人の宿命です。
時間的に厳しそうでしたが、向かってみました。
2月23日 1/1250 f/8 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 2059レ
到着した際にはもうヘッドライトが見えていましたが、猛ダッシュで・・・。(汗
久しぶりにフルコンの1本を撮ることが出来ました。
そこそこ吹雪いていたので、一旦車内に避難して待機することに・・・。
2月23日 1/1250 f/8 ISO-100 東海道本線 醒ヶ井~米原間 5061レ
一番後ろ寄りが空でしたが、2本目はコンテナがとても綺麗でした。
新品のような感じがするほどピカピカでした。
かなり厳しい状況でしたが、雪景色に映える2枚を撮ることができました。
今日のドクタ-イエロ-:2/23
今日はドクタ-イエロ-下り検測日でした。
どこで撮るか3パタ-ン程考えていましたが、6時の時点で
米原方面の徐行運転情報があり、山陽区間まで影響が有りそうでした。
以前の下り検測日に雪の影響で新大阪で折り返したことがあり・・・。
『富士山の日』だったので東も考え、ライブカメラで確認しましたが、
何となく山頂が隠れそうだったので・・・。
最終的に雪景色を選択し、米原方面へ・・・。
2月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 トリミング有 ISO-100 岐阜羽島~米原間
通過10分前には完全に雲に隠れていた伊吹山。
5分前辺りから一気に雲が無くなり始め、何とか山頂が見えることを期待して
急遽アングルを変更でした。
ちなみに・・・。
2月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 トリミング有 ISO-100 米原~岐阜羽島間
イエロ-通過後1分も経たないうちにやって来た上りの1本。
この後、伊吹山はまた雲の向こうに隠れてしまいました。
この1枚を見ると今日は最高のタイミングで通過してくれたかと思います。
ギリギリまでバタつきましたが、今日の結果には満足でした。
どこで撮るか3パタ-ン程考えていましたが、6時の時点で
米原方面の徐行運転情報があり、山陽区間まで影響が有りそうでした。
以前の下り検測日に雪の影響で新大阪で折り返したことがあり・・・。
『富士山の日』だったので東も考え、ライブカメラで確認しましたが、
何となく山頂が隠れそうだったので・・・。
最終的に雪景色を選択し、米原方面へ・・・。
2月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 トリミング有 ISO-100 岐阜羽島~米原間
通過10分前には完全に雲に隠れていた伊吹山。
5分前辺りから一気に雲が無くなり始め、何とか山頂が見えることを期待して
急遽アングルを変更でした。
ちなみに・・・。
2月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 トリミング有 ISO-100 米原~岐阜羽島間
イエロ-通過後1分も経たないうちにやって来た上りの1本。
この後、伊吹山はまた雲の向こうに隠れてしまいました。
この1枚を見ると今日は最高のタイミングで通過してくれたかと思います。
ギリギリまでバタつきましたが、今日の結果には満足でした。
A350-3号機
この日はA350の3号機を再び撮ることが出来ました。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
前回は下から撮りましたが、今回は上から・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
いいタイミングで撮れましたが、背後にB787が・・・。(汗
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
雲間から見える青空をバックにエンブレムを・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
タ-ミナルをバックにも1枚・・・。
この後、雪交じりの雨が降り始めたので晴れている方へ移動することに・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
かなり狭いスペ-スでしたが、雲一つない青空をバックに・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
雲交じりの青空もなかなか良いもので・・・。
2月20日 1/1000 f/8 トリミング有 -0.3補正 ISO-100
最後は旋回してからの1枚。
強い風のおかげで雲がまるで生き物のようでした。
もう少し暖かくなったら新たな撮影ポイントを探しに行ってみようと思います。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
前回は下から撮りましたが、今回は上から・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
いいタイミングで撮れましたが、背後にB787が・・・。(汗
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
雲間から見える青空をバックにエンブレムを・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110
タ-ミナルをバックにも1枚・・・。
この後、雪交じりの雨が降り始めたので晴れている方へ移動することに・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
かなり狭いスペ-スでしたが、雲一つない青空をバックに・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
雲交じりの青空もなかなか良いもので・・・。
2月20日 1/1000 f/8 トリミング有 -0.3補正 ISO-100
最後は旋回してからの1枚。
強い風のおかげで雲がまるで生き物のようでした。
もう少し暖かくなったら新たな撮影ポイントを探しに行ってみようと思います。
ATR42-600
プロペラ機の中ではこの機体が気に入っています。
特にラッピングされた2機が撮れる時はテンションUPです
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-100 JA05JC
2機のうちの1機がこの『鸛ラッピング』です。
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-100 JA05JC
夕焼け空をバックに撮るとラッピングがより一層映えるかと・・・。
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-140 JA05JC
没カットがかなり多かったのですが何とか・・・。(汗
昨日はもう1機も撮ることが出来ました。
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
昨日は2時間程遅れてやって来ました。
移動中に降りて来たので昨日は上がりのみでしたが・・・。
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
真下からのカットは全て没カットになってしまいました。(涙
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
この1枚はかなり満足できる仕上がりでした。
しばらく流してなかったので精度は低かったのですが、
楽しみながら撮ることが出来ました。
特にラッピングされた2機が撮れる時はテンションUPです
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-100 JA05JC
2機のうちの1機がこの『鸛ラッピング』です。
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-100 JA05JC
夕焼け空をバックに撮るとラッピングがより一層映えるかと・・・。
2月20日 1/30 f/18 ND8 トリミング有 ISO-140 JA05JC
没カットがかなり多かったのですが何とか・・・。(汗
昨日はもう1機も撮ることが出来ました。
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
昨日は2時間程遅れてやって来ました。
移動中に降りて来たので昨日は上がりのみでしたが・・・。
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
真下からのカットは全て没カットになってしまいました。(涙
2月20日 1/30 f/16 ND8 トリミング有 ISO-100 JA01AM
この1枚はかなり満足できる仕上がりでした。
しばらく流してなかったので精度は低かったのですが、
楽しみながら撮ることが出来ました。
アマビエジェット
先週もいろいろありまして・・・。
気持ちが沈んでいる時は海か青空が見たくなります。
ということで、一番天気が落ち着いていそうな伊丹空港へ・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-160
就航したのは2020年9月。運用が終わっていれば既にコロナも
収束していたのでしょうが・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-125
撮れたことは良かったのかと考えさせられますが・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
いつまで続くのか・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
この機体が輝くように希望の光はいつ差し込んで来るのか・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
この先の事は神のみぞ知る・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
一日も早くコロナ禍前に近い日常が戻ることを祈るのみです。
気持ちが沈んでいる時は海か青空が見たくなります。
ということで、一番天気が落ち着いていそうな伊丹空港へ・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-160
就航したのは2020年9月。運用が終わっていれば既にコロナも
収束していたのでしょうが・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-125
撮れたことは良かったのかと考えさせられますが・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
いつまで続くのか・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
この機体が輝くように希望の光はいつ差し込んで来るのか・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
この先の事は神のみぞ知る・・・。
2月20日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100
一日も早くコロナ禍前に近い日常が戻ることを祈るのみです。
十九女池
雪の影響が大きく、なかなか酷いことに・・・。
かなり積もったようなので、沢山の木々が折れてしまっていました。(涙
2月11日 1/2000 f/8 ISO-160 岐阜羽島~米原間
まずは、綺麗に水面が見えているこの時期らしい1枚。
ここから奥へ行こうと歩いて行きましたが、倒れた木が完全に道を
塞いでおり、引き返すことに・・・。(汗
2月11日 1/2000 f/8 ISO-160 岐阜羽島~米原間
ここはまだ雪も残っていました。
2月11日 1/1600 f/8 ISO-100 米原~岐阜羽島間
そろそろここから夕陽コラボを撮るのは難しくなるだろうと思い
この日は訪れたのでした。この1本から10分以上上りが来ず・・・。(汗
2月11日 1/1600 f/8 ISO-180 米原~岐阜羽島間
山の稜線にかかってしまいましたが、何とかまん丸の夕陽と・・・。
失敗できない1本だっただけになかなかの緊張感でした。
今後どのようにされるのか気になりますが、四季を感じることの
出来る地だけに、何とか早いタイミングでの復活を願うのみです。
かなり積もったようなので、沢山の木々が折れてしまっていました。(涙
2月11日 1/2000 f/8 ISO-160 岐阜羽島~米原間
まずは、綺麗に水面が見えているこの時期らしい1枚。
ここから奥へ行こうと歩いて行きましたが、倒れた木が完全に道を
塞いでおり、引き返すことに・・・。(汗
2月11日 1/2000 f/8 ISO-160 岐阜羽島~米原間
ここはまだ雪も残っていました。
2月11日 1/1600 f/8 ISO-100 米原~岐阜羽島間
そろそろここから夕陽コラボを撮るのは難しくなるだろうと思い
この日は訪れたのでした。この1本から10分以上上りが来ず・・・。(汗
2月11日 1/1600 f/8 ISO-180 米原~岐阜羽島間
山の稜線にかかってしまいましたが、何とかまん丸の夕陽と・・・。
失敗できない1本だっただけになかなかの緊張感でした。
今後どのようにされるのか気になりますが、四季を感じることの
出来る地だけに、何とか早いタイミングでの復活を願うのみです。